今日はバレンタインデー!
自分よりは子供が大騒ぎする年齢になったことに一抹の寂しさを覚える。
飲み屋のお姉ちゃんからチョコが郵送で届いたこともあった私だが
ほとんど飲みに行かない、飲み屋でお金を落とさない私には
いつからかチョコは届かなくなっていた。
今年頂いたチョコは妻とスタッフと義理の母からの3個だけ。
充分である。
中学や高校時代にこの日は一日中そわそわして浮き足立ったことが
はるか遠い昔のようである。(本当にはるか昔なのだが!!)
しかし感情が揺れ動かないバレンタインデーも私にとっては悪くはない。
今日から当院ではバレンタインデー特別プレゼントとして
今日、明日、明後日の3日間くらい当院に来院された方に
カレンダーのプレゼントを用意している。歯医者でチョコを配るわけにも
いかないので用意したカレンダーが数百枚がなくなればそれでおしまい。
バレンタインデーにカレンダーは何も意味は無いが一人にでも
喜んでいただけると幸いである。
今日から当院にはまた新たなスタッフが加わった。
歯科衛生士のKである。
ここ1ヶ月で4名の新人のスタッフが増えた。そのうち3名は
経験豊かな歯科衛生士である。
歯科治療椅子が8台しかない当院に13名の歯科衛生士が必要か?
狭い診療室の中では余りにスタッフが多いとお互いに
ぶつかってしまうのではないか?
当院のスタッフも疑問に思っているかもしれない。
2月と3月は今年の4月からの新年度を迎えるための
準備期間なのである。
そして今年1年間は来年を迎えるための準備期間なのである。
昨日セミナーに参加して非常に感銘を受けた
山形県酒田市の熊谷崇先生は62歳になっても
自分の「志」と「夢」を実現するために多大とも思える設備投資
人材投資をしている。
私はまだ41歳!本当に加速して伸びるのはまだまだこれからである!!