昨夜は本を読んでいて夜中の1時半までは覚えているが
いつのまに眠ってしまったのだろう?
今朝は福岡の学会に参加するために6時半に起こしてもらう。
昨日と今日、福岡の国際会議場で日本審美歯科学会の創立20周年記念学会が
開催された。本当は土曜日から参加したかったのだが
衛生士学校の謝恩会があったために、日曜のみの日帰り出席となった。
朝一の新幹線で福岡入り!今日の福岡も朝からとても寒い。
しかし福岡国際会議場は暑く燃えていた。
今の歯科界の審美歯科の高まりを感じるように会場は座るところが無いくらいの
満席御礼!3000名の参加者は凄いとしか言いようが無い。
韓国や台湾からの参加者も多く、さすがに福岡はアジアの玄関と感心した。
今日の日曜の目玉は日本を代表する6名の先生の記念講演。
インプラントの河津先生、包括歯科治療の筒井先生、歯周補綴の下川先生、
JIADSの小野先生、インプラントの榎本先生、
そしてあの原宿デンタルの山崎先生!
今の日本の審美歯科、インプラント治療の先端を行く先生方の講演は
本当に素晴らしく早朝から早起きして参加した甲斐があったとうれしく思った。
しかしいつも思うことながら九州出身の先生方は暑い!
風光明媚な岡山の歯科界とは温度差を本当に感じてしまう。
下川先生も小野先生も岡山に同窓会の講演会で岡山へお呼びしたことがあるのだが
素晴らしいテンションで一気に聴衆をひきつける魅力を益々感じてしまった。
圧巻は、やはり山崎長郎先生!
すぐ目の前で山崎先生が話をされて(2列目のど真ん中で聞いた!)
先生の息遣いまで感じるところで同じ時間と同じ空間を共有した私は
正直しびれてしまった。
本物は凄い!本物はやはり凄い!!私も本物になりたい!!!
興奮しながら会場を後にするとタクシーの長蛇の列から私の名前を呼ぶ声を聞いた。
勉強家のO先生はやはり福岡まで参加していた。
O先生との不思議な「ご縁」を感じながら、いつかこの場所で発表してやると
タクシーで会場を後にしながら心に誓うのであった!!