患者様ありがとうアンケート

先日から数日間かけたスタッフとの全員面談がやっと終了して
スタッフの声に何とか耳を傾けることができた。

「事件は現場で起こっている!」
青島刑事ではないが歯医者の問題はやはり現場で働く人間が
一番理解している。

私にとっては耳の痛い意見も多かったのだが
私に気を遣わないで素直に意見を言ってくれたスタッフには感謝!
まずはスタッフが働きやすいように、自分は「なかの歯科」のスタッフの一員だと
胸を張って言えることができるように少しずつでも改善したい。

声に耳を傾ける第2弾としてやっと「患者様ありがとうアンケート」が当院で始まった。
これから2週間当院に来院された患者様全ての方にお願いして
患者様の生の声を聞かせていただく。

そして当院の優れた点喜んで頂いている点はより伸ばすように努める。
そしてクレームや問題点にはミーティングを通じてすぐに対応する。

過去の患者様アンケートから「駐車場の整備」「トイレの子供用スリッパの設置」
「待合室の雑誌の変更」「患者様の声の箱の設置」など
改善できる点は改善してきた。

第2駐車場、第3駐車場の整備には数百万が必要となったが
他の改善は金額はそう掛かっていない。

今回のアンケートでどんな意見が飛び出るか?楽しみでもあり
実は大変心配でもある。

今の診療内容、歯科サービスのレベルが充分とは決して思っていない。

今日より明日、明日より明後日のほうが必ず医院全体のレベルが
上がるようにアンケートを通じて努力したい。

アンケートはクレームを集めるアンケートの方法と当院への暖かい声を
集めるアンケートの方法があるのだが
今回は暖かい声を集める手法を使った。

クレームが集まればせっかく頑張っているスタッフのやる気に水を差すこともある。
暖かい声を集める方がスタッフはやる気を持って頑張れると思う。