昨日の日曜日は、大阪のコーチングのセミナーに当院の
スタッフ数名と参加する予定が急遽予定が変わって
東京のセミナーに参加しないといけなくなった。
あのコーチングの巨匠「伊藤守」先生の話を聞ける絶好のチャンスを逃して
かなり悔しい!
始発の新幹線か飛行機か迷った末に、朝7時40分発の全日空で
東京に行くことにした。
私の家は岡山空港からそう遠くないとはいえ、駐車場の混雑を考えると
余裕を持つと6時半には家を出ないといけない。
逆算して5時半に起きることにした。
絶対寝坊するわけにはいかない!
新しく買った2980円の目覚まし時計の活躍がこんなに早く訪れるとは!
うれしい誤算である。
目覚まし時計のセットを5時半にして土曜の夜に就寝した。
日曜の朝、私を起こしたのは目覚まし時計ではなくて、自分自身であった。
自然に目が覚めると、5時25分だった!!
私は昔から気が小さいのか?大事なことがある前日は、良く眠れなかったり
絶対この時間に起きないといけないと思うと、必ずその時間より早く目が覚めてしまう。
お酒が入らない限り、寝坊なんてほとんどしたことはない。
本当の大物は起こしても起きないほど夜はぐっすり眠ると思うが
私のような小心者は眠りも浅く、自然に目が覚めてしまうようだ。
1980円の目覚まし時計はベルの音を鳴らす間もなく私にスイッチをオフにされた。
日曜の朝から自分の人間の殻の小ささを知って少し悲しくなった。
こんなんじゃ目覚まし時計などセットしないでも自分で起きられる!
と思った私は買った1980円の目覚まし時計のセットをオフにしたままで日曜の夜は寝た。
今朝、はっと目が覚めると7時30分!
私の体の体内時計は正しいのか?狂っているのか?
私の頭のゼンマイは巻かれているのか?緩んでいるのか?
その答えは私にさえわからない!!