午前中に歯科衛生士さんが
見学に来られた。
最近多くの歯科衛生士さんが
当院に就職をしたいと見学に来られる。
歯科医院の強力なパートナーである歯科衛生士さんから
注目を集めるのはうれしいことだが、
決していい気になるんでなくて、逆に襟を正すべき点は正そう!
と強く心に誓う。
当院で働いているスタッフ皆が心から自慢できる歯科医院に私はしたい!!
今日の朝は2年以上もレギュラーを持たせてもらっている
RSKラジオの生放送の日だった。
生放送って本当に気を遣う。
診療直前の10分程度の時間だが、もし万が一、何かトラブルがあって
生放送に穴を開けたとすると、その途端おそらく私のラジオのレギュラーの椅子は
その場でクローズされる。
おそらく同時にテレビもアウトになるだろう。
民法なのでラジオもテレビもスポンサーの企業がいる。
多くのマスコミ関係者の方と、多くのサポートされる企業の方が
ラジオでもテレビでも番組を本気で頑張って作り上げている。
だから私も毎回一生懸命に努力するのだが
「2年以上も歯の話題がよくありますね!」とよく聞かれる。
歯科の話題って本当に広い!まだまだ伝えたい話題は山のようにある。
今日の話題は「口内炎」だった。
2年以上ラジオで話をしていて、10ヶ月間テレビで話をしてきて
「口内炎」の話題を私は初めてした。
理由は簡単だ。
私自身が先日唇の見える場所に大きなアフタ性口内炎ができて
痛みが強くて大変だったからだ。
「歯医者さんでは、口内炎に対してどんな治療をするんですか?」
歯医者:「そうですね!軟膏と言う塗り薬やうがい薬を出すこともあります。」
「軟膏を付けるとすぐ治るんですか?」
歯医者:「塗らないより塗った方がましですが、即効性はないことが多いですね!」
さすがに口内炎の話題はアナウンサーの方も困った経験があるらしく
久しぶりにスムーズに話は進んでいった。
「先生、やはり口内炎もそうですが、体の健康が一番大切とうことですね!」
歯医者:「そうですね!ある意味で口内炎は体からのサイン、シグナルと言えるかもしれません。
口内炎ができた時は、立ち止って体の健康を考えるチャンスなのかもしれません。」
決まった!締めの言葉も自分なりにかっこいい!!
何て話しながら、先日の私の口内炎は何かのサインか?
休めってシグナルか?と自問自答する。
最近、両親や義理の父親から「休みなさい!無理はするな!!」
と口酸っぱく言われるようになった。
その後では必ずこのセリフが付け加えられる。
「もう若くないんだから!!」
その一言が私の魂のどこかに火を付けてしまう、だから休めない!!