今日もベル歯科衛生士
専門学校から見学の1年生の
学生さんが3名来院された。
数ヵ月ぶりに会うのに
皆、凄く成長していてうれしく思った。
やはり若いって素晴らしい!!
衛生士学校の学生さんが、見学で
一番興味を持つのが、当院のケアルーム
「スマイルクリエイトゾーン」での担当の歯科衛生士による
メインテナンスだ。
今の世界的な歯科の流れに「予防歯科」がある。
今までの概念では、歯医者さんは虫歯を治療するために
歯周病を治すために通うところ!
しかし、今は歯医者さんは虫歯や歯周病を
予防するために定期的なメインテナンスを受けるところ
に変化している。
その予防歯科の主人公が「歯科衛生士」だ。
個室で患者さんと談笑しながらの穏やかな雰囲気の
メインテナンスは学生さんも大いに興味をもったらしい。
今の日本での予防歯科の流れは
北欧に端を発する。
PMTCと言う歯科衛生士が専門の機械を使った
歯のクリーニングも、最新の虫歯予防の概念も
アメリカではなく、北欧の予防の進んでいる国から
日本に入って来た。
ここは私も予防歯科を薦める歯科医師として
もう一度原点に戻って
「予防歯科」について学びたい!!
そう思った私は
ヤフーで「予防歯科」のキ−ワードで検索した。
するとヤフーで「予防歯科」で1番に表示された
サイトは??
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-snvaio&p=%cd%bd%cb%c9%bb%f5%b2%ca
これって、やらせ??