祝!骨折!!

広島の超有名な歯科衛生士
小原啓子先生の講演を
スタッフミーティングで行う。

詳細は後日!

4月8日の当院の開院17周年記念も詳細は後日!!

小原先生の講演後、私は今日から始まる2件の
歯科衛生士学校での掛け持ちの講義を延べ3時間ぶっ続けで行う。

それが凄くしんどい!

先日インプラントセミナーでお会いした私の兄貴分、
静岡のS先生からも「凄く疲れている?」と声をかけて貰う。

慢性的な疲れが溜まっているのか?年なのか?
それとも???


その答えがやっと今日出た。

私は健康と趣味をかねて、昨年末に自転車を購入した。
愛車マドンちゃんと私が呼ぶ自転車は、すごく軽く快適に
私を岡山市内のすべての目的地にスムーズに運んでくれた。

2日間連続の歯科衛生士学校の会議に、私は自転車で出かけた。


その2日目、先週の金曜日の夜、私はスリップか派手な転倒事故を
起こしてしまった。

ひどい胸の痛みは6日間経過しても全く改善しなかった。

痛みだけでなく、体がしんどく、頭はぼーっとしていて、集中できない
かつて睡眠の浅い6日間が続いた。

これはおかしいと思い、今日の衛生士学校の講義のあと、
私が日本で最も信頼する外科医のS先生の病院を訪れた。

「先生、先週転倒してから痛みが全く取れないんです!」

すぐにS先生は私の胸部CT撮影をスタッフに指示して
私の胸のCTが撮影された。

最近の医科用CTは凄い!!

目の前のモニターは、瞬時に私の胸の骨の立体画像が映し出された。

「第●肋骨が骨折していますね!」

えーーーっ!!骨が折れた?

私は46年間生きてきて史上初、生まれて初めての
骨折が判明した瞬間だった。

「骨折をすると交感神経が興奮するので、痛みだけでなく
頭がぼーっとなったり、判断がにぶることがありませんか?」

ある!ある!!あります!!!

そうか私は骨折だったのか??

友人の歯科医師のO先生は先日、自転車で同じく転倒して
左手を骨折したと、すぐさま情報が入る。

右肋骨の骨折と、左手の骨折!

果たしてどちらが重症なのか?

こんな議論ができるだけ今回の怪我は不幸中の幸い!

肋骨が折れて肺に刺さっていたらどうしよう?

手術で入院すると当院の患者さまに多大なるご迷惑をかける!


だから肋骨の骨折だけで済んだ私は凄くラッキーだ!!!