Doing設立2周年特別講演会[05seminar]
(2009-06-04 15:43:38) by wada


< ページ移動: 1 2 3 >

満席御礼!受付は締切ました。
<画像>

お陰様でDoing設立2周年を
迎えることができました!


歯科医院の経営力を高め、歯科医師として人生を豊かに輝かせるべく発足された「Doing」は、今年7月、お陰様で2周年を迎えることができました。
皆さまへの感謝の気持ちを込め、各界で今最も注目を集めているお二方をお招きし、「日本の歯科を元気にしよう!」というテーマでお話を伺います。。

普通では歯科医師対象のセミナーを行わない、貴重なゲストの講演会です。
ぜひ皆さまで、元気の出る歯科について考え、盛り上げていきましょう!
会員以外の先生のご参加もお待ちしております。

<画像>

歯科医院経営マーケティング協会Doing代表

中野 浩輔



歯科医院経営マーケティング協会「Doing」設立2周年特別講演会

日時:2009年8月23日(日) 午前10時〜午後4時

場所:東京ステーションコンファレンス サピアタワー5F
      東京都千代田区丸の内1丁目7-12   会場地図はこちら

定員:180名


  講演第1部:
   「どうすれば人が輝くのか」 大島啓介


   やる気のないスタッフの能力の引き出し方や、真のリーダーの条件、
   人生でうまくいっている人とそうでない人の違いなど、
   自身の経験を元に余すところなくお伝えします。


大島啓介  (有)てっぺん代表取締役

<画像>今、日本の飲食業界で最も注目を集めている居酒屋「てっぺん」の創業者。独自の「公開朝礼」がメディアで数多く取り上げられ、日本中で話題に。今では年間に約1万人もの方が、朝礼見学に訪れるほど。その勢いは日本国内だけにとどまらず、海外からも多くの方が「本気の朝礼」を見学に訪れている。

また、2006年1月には居酒屋業界全体の活性化を目的にNPO法人「居酒屋甲子園」を立ち上げ、初代理事長としても活動。さらには、「日本中に夢を広めたい」という熱い想いで全国の講演活動にも励み、活躍の場を大きく広げている。2007年には、「第3回外食アワード2006」に選ばれ、外食産業に最も影響を与えた人として表彰された。

10歳の時、警察官だった親父を亡くし、そのとき初めて親父の生きざまを知り、親父のような生き方をしようと心に決める。「夢を大切にする生き方」「仲間を大切にする生き方」「てっぺん」という店名には、親父に一番近くで「てっぺん」で自分の成長した姿を見てもらいたいという思いが込められている。

著書:
 ・スタッフの夢とやる気に火をつける「てっぺん」の朝礼 (日本実業出版社)
 ・「夢が叶う」日めくりカレンダー(現代書林) など


  講演第2部:

< ページ移動: 1 2 3 >


次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7