大久保寛司氏講演会「歯科医院の仕事の壁を破るヒント」[member]
(2010-11-04 09:31:21) by wada


< ページ移動: 1 2 3 4 5 >

満席になりましたので、申込は締め切りました。

<画像>

忙しい院長、スタッフの方が、エネルギー120%になる
大久保寛司先生の話を聞きに来ませんか?

頑張る院長先生、スタッフほど疲れている?

こんにちは、Doing代表の中野です。

最近、頑張っている歯科医師の先生から
よくこんな話を聞きます。

「今はまだ患者さんが、そこそこ来院されているが、
先行きが凄く不安だ!」

「小冊子を作れば良いと聞いたけど、忙しい毎日の中、
ゼロから小冊子を作ると思うと気が遠くなる!!」

「色々と改善した結果、患者数も売り上げも増えてはいるが、
忙しくなったので、院長もスタッフも疲労困憊している!」

先生、何だか疲れていませんか?

先生、エネルギー不足じゃありませんか?

混沌とした時代の中、私も含めて、多くの先生が
疲れていて、そしてエネルギー不足だと思います。

頑張っている歯科医院は基本的に忙しいので
女性スタッフも疲れ果てている場合も多いです。

もちろん、私たちは人間ですから
エネルギーが不足する時も、疲れてしまって、
何もかもやる気が出ない時もあります。

私は、エネルギー不足の時、疲れてしまって
どうしようもない時、いつも聞いているCDがあります。

それが、大久保 寛司 先生の
『仕事の壁を破るヒント 大久保 寛司が語る
「気づき」の60話』です。

この3枚組のCDを、私は何度も何度も聞いています。

大久保先生は、DOIT等で寄田先生とよく一緒に
セミナーもされていますので、お話を聞かれた方も
多いと思います。

ちまたの歯科医院経営の情報に踊らされていませんか?

数年前から、歯科の世界にも経営の波がどっと押し寄せてきて
最近では余りにも多くの経営情報に辟易されている先生も
多いと思います。

素晴らしい情報もありますが、他業種の成功事例を
単にそのまま歯科医院に当てはめただけの
薄っぺらな情報も増えてきているように感じるのは
私だけでしょうか?

確かに経営は大切ですが、余りにもマーケティングの
テクニックに走り過ぎるてしまって、辛くなっていませんか?

私たちが今後、地域で一番愛される歯科医院を作るため、
その愛される状態を長年継続させるため
ここで原点に戻ってみませんか?

「歯科医院の総合力を高めるため!」

「院長の人間力を高めるため!」

「スタッフ個人個人の能力を高めるため!」

「月曜日からスタッフが喜んで来る歯科医院になるため!」

「院長先生、スタッフの方が、エネルギー120%になるために!」

2月20日の日曜日、大久保先生の
お話を聞きに来られませんか?

「Aさん、頑張っているけど、最近少し疲れている?」
そんな女性スタッフと共に、話を聞いて欲しいと思っています。

2011年、院長が心穏やかに過ごすために、
2011年、歯科医院経営を楽に楽しく進めるため、
これからは、大久保先生の教えが凄く大切になると
私は心からそう思っています。

大久保先生が歯科関係者だけのために
お話をされる機会はめったにありません。

また今回はあえて小さな会場でアットホームに
進めたいので、定員は48名です。

2時間の講演の後、会場からの質問も含めて
私も前に出て対談、質疑応答の時間を45分ほど
作ります。

今まで答えが出無かった長年の疑問にも
答えが見つかるかもしれません。

今回は、Doing会員歯科医院限定になりますが
スタッフの参加が多ければ早めに定員が一杯に
なるかもしれません。

2月の寒い時ですが、心を温めるために
ぜひご参加ください。

PS,今回久しぶりに講演会終了後、

< ページ移動: 1 2 3 4 5 >


次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7