« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月27日

スタッフ用トイレ

最近朝が弱い!

目覚ましをかけても
一度起きて安心してまた寝る!
目覚ましをかけないと恐ろしい
時間に目が覚める!

これでは、これでは朝の貴重な時間の活用は?

睡眠時間と、食事から得られるカロリーが最近の私には
どうやら多すぎるように思う。

もっとストイックに生きてゆきたい!!


当院は今、診療室を改装中である。
旧スタッフルームに新たな「LOHASルーム」がオープンする。
その改装のためにスタッフ用のトイレの位置をどうしても移動しないと
いけないことになった。

先週の1週間はスタッフは別のトイレを使用しながらの仕事で
かなりストレスを感じたように思う。


実はスタッフから今回の改装に際して、スタッフ用のトイレを複数設置したいとの
申し入れがあった。
スタッフが多くなるとスタッフ用のトイレの使用中が多く、私自身困ることもあった。

検討した結果、スペースが足らないとの事でスタッフ用のトイレの複数設置は
現実にはならなかったのだが、私はスタッフ棟には2箇所のトイレを設置した。

昨日の月曜日から、何とか新たなスタッフ用のトイレの仮設置ができて
トイレの使用ができるようになった。

ほっと一息かと思っていた矢先にスタッフが血相を変えて私の元に来た。

「院長!スタッフ用のトイレが凄いことになっています!」

何だ?底でも抜けたのか?

心配になった私はすぐにスタッフ用の新トイレに直行した。

スタッフから指摘を受けてよく見てみると
便座の回りに水しぶきが、水しぶきが飛び散っていた。

「この水しぶきは?雨??」

いやいや、ここは室内だ。

どうやら誰か男性の歯科医師がその水しぶきを飛び散らしたらしい!!
(たぶん私ではない?でも記憶に自信はない!!)

私は床と便座回りを一生懸命拭いているスタッフに悲哀を感じた。

そしてそして終礼のときに、女性スタッフからある提案があった。

「座ってしてもらえませんか?」

出た!遂に恐れていた事態がやってきてしまった。

実験によると立ったまま狙うと目に見えないほどの飛沫が当たり一面に
飛び散るらしい!

そんなトイレを女性スタッフは決して使いたくはない!

でも、でも、この年で座ってオシッコをするなんて?

「こぼしたら、飛び散ったら、絶対拭くから、もう少し立ったままでお願い!」


投稿者 nakano : 21:52 | コメント (0)

2007年03月26日

歯科衛生士国家試験

昨日、親友の新居を訪問!
岡山産檜を使った素晴らしいデザインに
まずは驚く!
明るく陽光が差し、天井も高く、申し分ない!

ウサギ小屋に住む私の家族がちょっと不憫になった。


今日の月曜日は歯科衛生士の国家試験の合格発表の日!
午後2時にインターネットで合否が発表される。

歯科医師の国家試験も同じように、合否はインターネットが
一番早く確実に情報を伝える。


時代も本当に変わったものだ。

今回、当院では2名の受験者がいた。

2人の合格は心から信じていたし、「絶対大丈夫よね!」と本人達とは
話をしていた私だが、内心はやはり不安を少しだけ感じていた。

今朝の朝礼でも、「今日は歯科衛生士の合格発表の日です!」と私はスタッフに告げた。

昼休みを終えて、昼の診療の前のブリーフィングの時に
私はスタッフから2名の合格の報告を受けた。

「良かったーーーっ!」
私の偽らざる本音!

本当はちょっと心配していた!

情けないことに合格の報を聞いたとたん、私の足腰はガクガクと腰砕けになった。

スタッフ全員から自然に拍手が起こり、合格した二人ははうれしそうにしていた。

でもそれだけ私は緊張していたのか?

何はともあれ、おめでたい!!
これで当院の歯科衛生士は産休中のスタッフを入れて
常勤7名、非常勤7名の合計14名体制となる。

ここまで歯科衛生士の数が揃っている歯科医院、それも優秀な歯科衛生士が揃っている
歯科医院は岡山でも有数であろう。

来週初めには完成する「LOHASルーム」も基本的には歯科衛生士が活躍できる
場所を作っているだけ!

これからの日本の歯科は衛生士が引っ張ることは間違いない!

合格した二人の新人歯科衛生士にお祝いとして
先日届いた新しい簡単なホワイトニング剤「GO SMILE」のサンプルを贈る。

無料でもらったサンプルを、「これ高いんだぞ!」ともったいぶって2人にプレゼントしながら
こんな時に花束の1つや二つ用意できなくては院長失格!と嘆く私であった。

いやでも本当にうれしい!!

投稿者 nakano : 21:31 | コメント (0)

2007年03月25日

平成19年度歓送迎会

日曜日の今日、雨も午前中には
あがって午後からは気温も上昇!

久しぶりののんびり出来る日曜日!

さて今からどこに出かけようか?


昨日は当院の平成19年度の歓送迎会が開催された。
土曜の忙しい夜に集まってくれた当院のスタッフ29名にまずは感謝!

今回の歓送迎会は迎えるスタッフは2名、
新人歯科衛生士のOさんと事務のTさん。
その反面、当院を卒業するスタッフは2名、

まずは、2年間土曜日に当院で診療を頑張ってくれたT先生。
彼はこの4月から鳥取の歯科医院の分院長となる。

当院で学んだことを少しでも生かして頑張って欲しい!

もう一人は当院で3年間頑張ってきた副院長のK先生。

彼はこの6月から地元の総社市に新規に歯科医院を開業する。

彼への私からのアドバイスとして
院長の私から歯科院経営を成功させる上での大切なポイントを3つ話した。

それは医院理念と、仲間づくり、そしてお金の流れの構造作りだ。

私は2月から毎月連続して、歯科医院の理念経営と言うセミナーを開業している
歯科医師の先生を対象に大阪でセミナーを行っている。

その中で私が一番言いたいことは、理念経営の大切さ!

「なぜ私はここで歯科医院を開業しているのか?」
その問いに対する答えである。

その理念に共感して多くの仲間が集まり、スタッフを形成する。

まずは理念あり!しかし自分一人では何も出来ないので
協力してくれる仲間を作ること!そして優秀なスタッフを集めることの
大切さを私は伝えたかった。

最後に「お金の流れの構造作り」だ。

新規に歯科医院を開業するには少なくとも数千万円!
多ければ1億近い借金をして事業を始める。

残念ながら借金の返済が6ヶ月でも滞ると、容赦なく銀行は
歯科医院を差し押さえて、最悪の場合、競売に掛けられてしまう。

人間の体に血液が必要なように事業にはお金の流れは必須!
お金の流れが滞ると、その歯科医院は死んでしまうのだ。

その3点を必ず肝に銘じて頑張ってもらいたい!

最後に言い忘れたこと!「K先生、あなたは絶対に成功する!」
当院で学んだことをまじめに実践すれば総社でダントツの歯科医院を作ることは難しくない!

死ぬ気で頑張れ!!

しかし飲み会、食事会は当院のチームの決断力と
チームワークを高めるのにとても重要と思っている!

「一人でも多くのスタッフとなるべく会話をして、より深いコミュニケーションを取りたい!!」

そう思った私はビールの馬鹿でかいピッチャーを持って各テーブルを回るのだが
今のスタッフは余りビールを飲まない!

ほとんどのスタッフが「なんちゃらカクテル」と言って、色つきのお酒を飲んでいる。

これでは!これでは!!
「まあまあ!」と言いながら和やかにビールを勧めることができないではないか?

飲み放題のメニューはビールだけに制限してもらいたい!!

投稿者 nakano : 14:03 | コメント (0)

2007年03月24日

岡山大学歯学部謝恩会

最近体重の増加が著しい!

昨年10キロものダイエットに成功した結果
「お願いだからもっと太って!」と家族に
懇願された結果、着々と体重は戻しつつあった。

しかし、しかし!戻しすぎ!!

昨年57キロまで落とした体重が何と65キロを上回った。
8キロも増えるとスーツのウエストは大変!
せっかくの細身のおしゃれなシャツも
「何でお前はそんなに体にピチピチのシャツを着てる?」
と先輩から厳しいつっこみが入る。

お気に入りのグッチの縦じまのシャツの縞が横に伸びる!

しかし連日連夜の飲み会が続くこの3月4月は
私のストレスと体重は大きくマイナスに振れる事は避けて通れない!

私の史上最強の体重はいつかの69キロ!豚が!豚が目の前に迫っている!!


昨日は岡山大学の卒業式が一斉に行われた。

岡山大学歯学部同窓会会長であり、岡山大学全体同窓会の理事もしている私は
午後1時半から岡山大学歯学部で開催された学位授与式に出席!
その後、同窓会の説明会の時間をもらう。

岡山大学歯学部22期生の卒業生52名と父兄の方を前にして
同窓会に対するご理解を頂ける様に一生懸命話す。


午後の7時からはグランヴィアホテルにて卒業謝恩会となった。
例によって例の如く、大きな大きな赤いバラを胸に着けて
私は一番前のそれもど真ん中の席に案内される。

今回はニューオーリンズで開催されているIADR国際学会と日程が
バッティングしていて少し来賓の少ない謝恩会となった。

それなので私の祝辞は少しでも熱く52名の卒業生の方々に
勇気と自信を持って貰える様な話がしたかった。

今回は私としては珍しく原稿を書いて何度も何度も祝辞の練習をした。

44歳の私が話せる内容はやはり私の体験談が一番だ!

私が今回伝えたかった一番は「明確な目標を持って生きること!」
この一言に尽きる!

「私は岡山大学歯学部をちょうど20年前に2期生として卒業しました!
先月、神戸のポートピアホテルで卒業20周年を記念する2期生の
同窓会が開催されました。

その時に私が強く感じたことは、20年間、明確な目標を持ち続け、
日々頑張っている先生は、視線も強く、大きなオーラと勢いを感じるし、
間違いなく人生を謳歌している。

しかし、そうでなく、あきらめムードの先生は、やはりそれなりの
人生を送っていると言うこと!

友人の悪口を言うつもりはないし、他人がとやかく言うことではないのだが
卒業して20年経つと友人は「経済的に頑張って生きたい人」と
「どうせ頑張っても駄目だから、のんびり生きたい」の2つのグループに分かれていた。」

やはり明確な目標を持つことは本当に大切と心から感じた経験を話した。

しかし52名の学生さんも人それぞれ!
私の元に来て「明確な目標を持ってあきらめないで頑張ります!」と熱く語る学生さんもいれば
何だか覇気が感じられなく壁際にもたれている人もいたりする。

卒業するこの時点から、52名の卒業生の未来は決まっているのか?

この52名の卒業生の20年後の卒業20周年同窓会があれば、私もぜひ出席したい。
熱く夢を私に語ったあのメンバーの20年後はいかに?

「思考は現実化する!」この法則やはり正しいのか??

投稿者 nakano : 07:33 | コメント (0)

2007年03月22日

ラジオ生放送!

今日は朝からラジオの生放送!

今月のお題は「口臭!」
口臭のキーワードは唾液と舌苔。

口臭を3種類に分類、そして種類別の原因と治療法を
なるべくラジオで聞いてもわかりやすい言葉で話したつもり。

9時20分には診療が始まり、診療室がバタバタする中、
自分なりに頑張って正しい情報を伝えたつもりだが結果は果たして?


ラジオ局はこの4月に番組編成を行う。

私は過去1年以上にわたって隔週で「歯の健康のコーナー」を持たせてもらっている。
以前はアナウンサーの方が当院に来られたり、私が局にお邪魔して
スタジオで録音する形式をとっていた。

いつからか電話での生放送の形式となった。
ラジオにお正月休みもゴールデンウイーク休みもない。

1月は4日に診療室に待機して新年の歯の話を行った。

先々週は品川のセミナーに出席するために羽田空港にいたために
モノレールの途中、天王洲アイル駅で一度モノレ−ルを降りて
電波の状態を確認して携帯電話で生放送となった。

朝の出勤するサラリーマンの方が大量に行き来するモノレールの
ホームの端で大きな声で携帯電話に話をする私の姿は
さぞ滑稽に映ったことだろう!

自分なりに頑張ってきた「歯医者の歯の話」は続投か?中止か?
ここ数ヶ月間、実は私は気が気ではなかった。

もちろん続投を望む私だが、何せ結構、噛みまくったことの多い
ここ数ヶ月の生放送!
ギャラをもらって出演している以上はやはり結果をださないといけない。


数日前に、正式に続投の連絡が入ったときは正直うれしかった。

ありがとうとございます。
RSKラジオの関係者の方々!

こえからも日々努力して視聴者の方に喜んで頂ける歯の最新情報を
お届けします。

私は中学時代はラジオっこだった。
ラジオ大好き!深夜勉強しながら必ずラジオを付けていた。
滝沢アナのサンデーベスト!土曜日の昼にも公開放送をする島田博アナの番組があった。

ステレオもラジカセも持たない当時の私はラジオから流れている西洋の音楽
に本当に心をときめかせたものだ。

カーペンターズの「イエスタディワンスモア」のワンフレーズ!

ラジオから流れる1曲に一喜一憂したものだ。

その大好きだったRSKラジオの生放送に出演できて
アナウンサーの方々とお友達になれるなんて
私はなんてラッキーな歯科医師なんでしょう!!

投稿者 nakano : 23:56 | コメント (0)

2007年03月19日

LOHASプロジェクト発進!

土曜の夜も、昨日も一日働き続けて
懇親会まできちんと参加すると
さすが月曜の朝から絶好調!とは
難しい!

まあ水曜の祭日が唯一の救いか?

LOHASと言う言葉がある。

「Lifestyles Of Health And Sustainability」の頭文字をとってLOHAS!

ロハスとは簡単に言えば、健康と環境を徹底的に重視したライフスタイル!
地球にも体にも優しい!そえも継続しなければいけない!となれば
歯科医院でもロハス的な歯科医院は可能だろう。

いやこんな時代だからこそロハス的な歯科医院作りは重要だ。

私は歯科医院の院長としてロハスと歯科医療をうまく融合させたい!
そう思った私は、半年前から準備を進めて
LOHASプロジェクトを当院で開始した。

まずは今日から始まったプロジェクト第1弾は
「LOHAS ROOM」の作製!

当院には4月に「ロハスルーム」がオープンします。
歯科医師の私が考えたロハスとは?

体に優しい歯と口と健康を守る予防ルームに今までのビニールクロスは似合わない!
今回の目玉は珪藻土!呼吸する壁!
歯科医院で珪藻土の土壁を使用した部屋は果たしてあるのだろうか?

化学物質をなるべく使用しないで健康で地球にも優しいLOHASルーム!

そこでの売りは、もちろん自分スタイルの健康のアピール!!

う−ん!コンセプトはバッチリ!
私自身の目指すライフスタイルにも合っている。
時代の流れにも乗っているように感じる。

そしてプロジェクトは始まった。

前スタッフルームに「LOHASルーム1」は完成する。

私は「歯科医院ディズニーランド計画」を掲げているので2年に1度は新しい
アトラクション!新しい部屋をオープンさせ続けたいと思っている!

しかし、このスタッフルームは昨年オープンしたばかりだった。
キッチンもカーテンも全て新しい!その新しい設備がドンドン壊されてゆく!
そしてあっと言う間に瓦礫の山へと変化する。

当院の方向性は決して間違っていない!

しかし、しかし院長の私の計画性は間違っている?

作って壊して、作ってまた壊して作る!
これじゃーお金が幾らあっても足りることはない。

投稿者 nakano : 22:53 | コメント (0)

2007年03月18日

ぺリオ、エンド、インプラントセミナー2007

昨日はセミナーの後
深夜まで飲みながらの打ち合わせ。
その後、心斎橋のホテルに宿泊!

いつものようにモーニングコールは5時55分にセット!
早朝から起き出して岡山へと帰る。


今日は岡山大学歯学部同窓会第2回リフレッシュセミナーの大切な日だ。

岡山駅に着くなり急いで岡山大学歯学部へと移動する。

会場に付くと既に多くの参加者の先生が会場の第一講義室に入っていて
本当に、本当に、安堵のため息をつく。

今回、担当した学術の理事H歯科のT先生は
凄い大変な数ヶ月を送ったと思う。

T先生を始め、学術部のスタッフの皆の頑張りが合って今日の
この活況をむかえることが出来た。


今回のセミナーはぺリオ、エンド&インプラントセミナー2007と題して
旧歯学部第2保存科の前教授村山先生、現教授高柴先生
前助教授野村先生、現在松本歯科大学教授の高橋先生に
講師をお願いすると言うビッグイベントだった。

しかし今更ながら思うことは凄いメンバーである。

この講師の先生が一同に介してセミナーを開催するのは同窓会ならではであるのだが、
たぶん2度と実現しない豪華なキャストとなった。

私は20年以上前の学生時代に村山先生から
「歯科医師としての品位と威厳」を学んだように思う。

開業医志向の私が大学に残ったたった一つの理由は
私が学部の4年生だった時に、当時の村山教授が
「卒業したら長い長い歯科医師としての人生が始まる。
急ぐことはない、最初は大学でゆっくりと研鑽を積みなさい!」
と言われたその一言を忠実に守っただけである。

村山先生の講義を拝聴するのは数年振りではあるのだが
しかし第2保存科出身のメンバーの業績は本当に素晴らしい!

私が出身の第一補綴も負けていない自負はあったのだが
いやいや素晴らしい人材を輩出している。

しかし、私は同窓会の会長として同窓会の現状を
何とかしないといけない。

本来なら休むべく日曜日をつぶしてまで、同窓会のセミナーに参加して
受付や各種の仕事をしてもらっている同窓会理事の先生が多くいる。

本来なら同窓会から十分な日当を支払わないといけない理事の先生方に
予算が厳しい同窓会は逆にセミナーの参加費用を支払って貰っている。

準備をして、仕事をして、日曜をつぶして同窓会に参加して
そして当日また仕事をして、挙句の果てには他の参加者と同じセミナー代金を支払う。

このままではいけない!

会長の私が何とかしなければ!

熱い思いを募らせながら、「華麗なる一族」の最終回を見ながら
熱い涙を流し続ける私であった。

投稿者 nakano : 23:35 | コメント (0)

大阪でのセミナー第2弾

土曜日の診療が終わり次第
私は新幹線で大阪へと向かった。

私が講師として呼ばれている
歯科医院経営セミナーの第2弾のためだ。

数日前より風邪で体調を崩していた私も何とかギリギリで元気を回復する。
今回のセミナー第2弾には特別に妻を同行した。

彼女は私の一番良き理解者でもあり、一番辛辣な批判者でもあるからだ。

「私のセミナーを妻に聞いてもらって意見が聞きたい!」

そのたった1つの理由だけで私は妻を大阪へと同行させた。

新大阪から地下鉄に乗り換えて天王寺を目指す。
先月もそうだったが私が大阪に来る日はなぜかとても寒い。
基本的に面倒くさいので絶対コートを着ない私は余りの寒さで
体中が縮みこんでしまう。
縮みこんだ上に案の定天王寺の駅で迷う!

天王寺の駅は私には余りに広過ぎる。

会場に付くと私の友人や後輩の顔があちらこちらにあって
安心すると共に喜んで頂ける話ができるだろうかと緊張感が走る。

私のセミナーに参加する歯科医師の先生はまじめでアクティブな先生が多い。
今回も九州から6名、東京からもわざわざ1名の歯科医師の先生が
ここ天王寺まで集まって来られた。

「限られた時間の中で、絶対喜んでもらえる話をしないといけない!」

当院が岡山で開業して15年間行ってきたこと
壁にぶち当たったこと、うまくいったことを1時間と少々の時間の
中に散りばめる。

やはりこの時間では時間が全く足らない!

詰め込みすぎを反省しながら時計に何度も目をやり
打ち合わせの予定より10分遅れて私の話は終了した。

数件の質疑応答を終えて私の今回の大阪でのセミナーは無事終了した。

妻に感想を聞くと「よく内容を理解している先生にはテンポよくてよかったかもしれないが
基本的な知識のない先生には早すぎて理解できない部分が多かったように思う!」と言う。

ごもっとも!

「質疑応答が的確にできていない!」との話もあった。

私はセミナーは出だしの「掴み」が、レストランのコース料理で言う「前菜」
セミナーの「内容」が、「メインコースのお料理」
そして最後の「質疑応答」が、大切な「デザート」と思っている。

前菜が美味しくてデザートが美味しいレストランに外れは無い。
出だしが良くて、質疑応答まで素晴らしいセミナーに間違いは無い!!

その質疑応答に、しくじったか?

後味の悪い思いを引きずりながらセミナー会場を後にする私!

来月の第3弾はリベンジか?

投稿者 nakano : 16:38 | コメント (0)

2007年03月16日

摂食嚥下カンファレンス

昨日の木曜日の夜に
岡山大学病院歯学部で
第24回の摂食嚥下カンファレンスが開催された。


今回は「介護予防 口腔機能向上への取り組みと再評価」
と言うタイトルで、岡山県歯科衛生士会の会長の松尾敬子先生が発表をされた。

彼女は当院で10年以上口腔ケアに取り組んでくれた。
今は彼女の夢を求めて国立病院で更に上を目指して頑張っている。

先日教授会で大学を訪れた時にエレベータ−に貼られていた
ポスターを見て私は今回カンファレンスに参加した。

驚いた事に当院の副院長も多くの歯科衛生士も
私が指示していないの自主的に参加していた。

カンファレンスは松尾先生と「すこやか苑」の通所リハのリーダーの
奥田先生と、看護士の祢屋先生の交互の話で進んでいった。

「すこやか苑」での口腔ケアの取り組み、摂食嚥下への取り組みは
それはまさしく当院の口腔ケアの取り組みであり、摂食嚥下への
取り組みでもあった。

平成9年11月に始まった「口腔の機能の大切さ」への啓蒙活動!
「いい歯の日」のキャンペーン!

平成13年から「すこやか苑」新人スタッフへの口腔ケア研修会

平成17年からは、入苑者に対する摂食嚥下障害者への本格的なアプローチ


全てが松尾の業績であり、院長の私と口腔ケアチーフ衛生士だった松尾が
喧々諤々と議論を戦わせながら、取り組んでいたことが本当に
昨日のことのように思い出される。

私と同様、摂食嚥下カンファレンス初参加の衛生士Oが私に
質問をしてきた。

「院長、STって何ですか?」

「スピーチセラピストの略、言語療法士!」

私がわかる質問で良かったとホッと胸を撫で下ろした。

しかし天下の岡山大学病院では午後の8時に暖房が切られるようだ。

当院のスタッフはとても寒そうに話を聞いていた。

しかしどうやら寒さに負けて風邪を引いたのは
院長のこの私一人だったようだ。

朝から鼻が出て!鼻が出て!!

止まらない。

投稿者 nakano : 23:38 | コメント (0)

2007年03月13日

24時間100キロ歩行

岡山歯学会の臨時理事会に出席のため
夕方の診療はキャンセル!

いつも私が心掛けている1アクション3ゴール!
ひとつの行動に結果を3つ出したい。
今回はせっかく大学に来たのだから、なるべく多くの人に逢いたい。

そう思った私は出身の医局を尋ねた。
しかし会議中で中に入れない。

長い人生、空振りもあるさ!!


昨日の診療後、岡山政経塾の事務所に伺って
今回の政経塾の説明を受けた。

今回のメンバーは22名、何と私を含めて歯科関係者が3名!
友人の奥様など知り合いが数名いてこれまた驚いた。

楽しい1年間になりそうだ。

今回、私が政経塾に入塾した目的のひとつが、歯医者の視点以外から
物事を見つめる目を持ちたいと言うこと!

そのために他業種の人に混じって私は学びたい。

この岡山政経塾の大きな目玉の一つが
24時間100キロ歩行!

後楽園を出発して、閑谷学校まで行き、また後楽園まで帰ってくる。

私は15年間、自分の医院を立ち上げた。
大きな借金を抱えて、大きな不安とストレスに毎日向かいながら
1日24時間をフルに使って頑張ってきたつもりだ。

他の歯科医師の最低2倍の努力をしてきたつもりだ。

その苦労に比べると24時間歩き続けることはそう困難では無い!
私にとっては楽勝と思っていた。

しかし事はそう簡単ではないようだ。
メンバーは既に週に3回、毎回1時間の練習に入っているらしい。

昨年は40数名チャレンジして達成は20数名しかいないらしい。

山越えも2箇所あり、50キロ地点でリタイアする半分は決まり
70キロを過ぎるとほとんどのメンバーが足や腰の痛みに
泣きながら歩き続けると聞いた。

「体力には自信はありますか?」と聞かれた。

体力に自信?「全くありません!」

診療室より外へはほぼ100%車を利用して移動する。
普通はタービンと言う歯を削る道具より重たいものは持たない。

そして一番の心配は私が腰痛持ちだと言うこと!
歯科医師の多くは、一日長時間無理な姿勢を取る。
そのために歯科医師の多くは腰痛やひどい肩こりに悩まされている。

24時間以内にひどい腰痛が出れば全くのアウト!
ぎっくり腰状態になると動くことすら難しい!!

しかし私の人生の課題は「チャレンジ!」チャレンジするしかない。
前進するしかない。

今回の政経塾のメンバーの名簿を見ながら
絶対他のメンバーに負けたくない!と熱く思う。

しかし22名のメンバーの中、私より年長者は1名のみ!

いやはや既に中年と呼ばれて、はや何年??
44歳のおじ様のチャレンジは続く。

投稿者 nakano : 21:52 | コメント (0)

2007年03月11日

歯医者の誕生日

昨日の土曜日はベル歯科衛生士学校の
卒業式と謝恩会!
事情でどうしても参加できなかった私は
全ての卒業生に話したかった。

「卒業おめでとう!2年間よく頑張ったね。
これからは愛を持って多くの患者様に幸せを
与えられる人間になって下さい!」

本当におめでとう。

今日は私の44回目の誕生日だった。

歯医者になって20年が過ぎた。そして44回目の誕生日を迎えた。

私はずっと自分に大きなコンプレックスを持って生きていたように思う。

他人と比較してあれが劣る!これが出来ない!
あれが無い、これも無い。

歯は銀歯だらけ、目はど近眼、背は低いし足は短い。
自分が決して嫌いではないが大好きとは言えない。

いわゆる自己概念がとても低かったように思う。

その自己概念の低さや、コンプレックスをバネにして20年間歯を食いしばって
頑張ってきた面が強いので一概にコンプレックスが悪いとは言い切れないが
やはりマイナス思考よりプラス思考のほうがいい。

その方が絶対朝の目覚めがいい。

いい加減自分自身を好きになろう。

セルフラブ!自分を本当に好きになりたい。
そう思った私は今日の誕生日に自分で自分にプレゼントを贈った。

それはキレイな額に飾られた自分自身の笑顔の写真!
この写真を私はパソコンの前の机においた。

まるで恋人や子供の写真を机の上に飾るように!

家族が見たら絶対引くと思う私の写真も自分を大好きになるために
暫くは机の上に飾ろうと思う。

机の上を整理した後、私は花屋さんに向かった。

私を44年前に産んでくれた母親と父親に感謝の気持ちを表すために
花束を両親に贈ってもらった。

本当は自分で直接わたすことが出来たならベストではあるが
そこまでは恥ずかしくて難しい。

しかし少し勇気を出してメッセージカードを書いた。

「中野○○さま、中野○○さま、
44年前に私を産んでくれて本当にありがとう。
感謝の気持ちと『ありがとう』の言葉を伝えたくて!

中野 浩輔  平成19年3月11日」 

投稿者 nakano : 23:04 | コメント (0)

2007年03月06日

携帯サイト

スタッフ棟の冷凍庫!
せっかく運んだので弱冷に切り替えて
冷蔵庫として使って!とスタッフにお願いする。

スタッフから「昨日入れておいたお握りが
カチンコチンです!」と報告を受ける。

冷凍庫を冷蔵庫として活用するマニュアルは果たしてあるのか?


今、当院では新しいホームページの作成が佳境に入っている。

その中でも目玉のひとつが携帯サイトである。

今まで当院も携帯サイトがあった。

http://www.nakanodent.com/i/

しかし携帯を使いこなせない私は数年前に作ったこの携帯サイトを
そのまま更新もなにもしないで温まるだけ温めていた。

大阪で地下鉄に乗ったときに余りに多くの人が携帯を見ていることを
見て私は本当に驚いた。

そして日本一の歯科医院の携帯サイトを作ろうと心に誓った。

今作成中の携帯サイトですぐに日本一を目指すのではない。

まずは幾つも携帯サイトを作って、その効果を把握しながら
修正、修正を重ねて完成形!それが日本一の歯科医院の携帯サイトに
近づくように努力を重ねたい。

お金がないので、頭を思いっきり使って、何度も何度も失敗を繰り返すしかない。

とりあえず思っていること!

それは携帯から当院の予約システムにアクセスして歯医者の予約が
取れるシステムを作ること。

しかし歯医者の治療は担当医と担当衛生士と治療内容な
技工物のセットの日にちが複雑に関係するので単にホテルのように
空きがあれば予約を取れればいいなんて単純な話ではない。

また今は既にワンセグの時代だ。
先日当院に遊びに来たYさんの携帯はワンセグ携帯!

私に携帯を見せてくれたまではよかったのだが、余りに当院は田舎過ぎて?
電波の状態が悪く、私の初のワンセグ体験はお預けとなった。

しかし当院の携帯サイトは動画満載サイトを目指す。

携帯に動画をサクサクと軽く動かせる仕組みをご存知のあなた!
私にご一報下さい。

携帯サイトを大きな画面でチェックするために
私は先日ドコモショップで[SO903i]の最新機種を買った。

これを絶対付けなさいと「ドコモだけ」を妻は私の携帯に付けた。

しかしこの「ドコモだけ春バージョン」と私のスノッブな携帯の
相性がどうも悪い。

大阪の地下鉄で携帯をスーツの胸ポケットから出すと
ドコモだけもいっしょに付いて来る。

かなりかっこ悪い!!

この「ドコモだけ」
浮気防止のアイテムに見えるのは私だけであろうか?


投稿者 nakano : 22:50 | コメント (0)

2007年03月05日

嫌な電話

昨日から首がうまく回らない!
こんな時はアーユルベーダの教え!

インドの歴史は凄い!言葉では説明できない力が、
このチャクラに意識して。。。

でもやはり首が回らない!!

やはり、年(とし)か??
ちょっと寂しい。。


今日の診療中に嫌な電話がかかってきた。

その電話は「同窓会でお世話になっている○○です!」と受付のスタッフに名乗った。

その時は診療中ではあったが同窓会の大切な仕事ではと
診療中であったが患者様に一言お侘びして電話に出てみた。

「中野先生ですか?確定申告のこのごろ、節税はうんぬん、、資産形成はうんぬん、、」

こちらの都合も聞かずに話し続ける。

ここまでならよくある電話勧誘!怪しい業者から入るマンションを買えだの、
先物取引しろだのと類なので電話を直ぐ切るので問題はそう大きくはないのだが
今日の電話は違った。

「岡山大学歯学部同窓会の先生方に。。。」をやけに強調する。

数日前から岡山大学歯学部同窓会の会員の先生から
会長の私宛に苦情のメールが数通届いていた。

そのメールとは同窓会の会員名簿がどうやら変な業者に流れている。

その名簿にしか掲載していない情報を変な業者が知っている。職場にまで電話が入り
その対応に苦慮している。本部で名簿管理をしっかりしてくれ!との苦情のメールだった。

「同じ業者か?」

ピンと来た私は「今は忙しいので手が空いたら、こちらからお電話しますから
そちらの会社のお電話番号を教えてもらえますか?」と聞いた。

すると先方は「はい、255−○○○○です。」とある電話番号を言った。

その電話番号は電話帳にも掲載していない歯学部の同窓会の名簿にだけ掲載している
ある秘密の電話番号だった。

向こうは知っている!

その業者の人間は追い討ちをかけるように私に言った。


「今からお宅に伺いますよ!!」

「いや来てもらう必要は無い!」

「いやいや今から直ぐにお宅の方に行かせてもらいます!!」

電話の相手は凄むだけ凄んで電話を大きな音を立てて切った。

こんな電話が同窓会の会員の先生方に無鉄砲にされているのか?

いても立ってもいられない私は名簿管理の責任者に
文句の1つも付けたくなった。

「責任者!出て来い!!」

名簿管理の責任者は同窓会の会長!

この俺か??

いやはや申し訳ない!同窓会の名簿については理事会で至急協議しなくては!

しかし誰かが売ったのね!あの名簿、あの名簿を作るのに担当の理事が
どれだけ苦労したか?あの名簿が完成したとき、どれだけ私達は喜んだか?

その気持ち、思いを知った人は絶対変な業者に名簿を売ったりはしない!!

それだけは間違いない!!!

投稿者 nakano : 23:40 | コメント (0)

2007年03月04日

セミナー漬け

朝の起床は5時55分!
いつものようにゴーゴーゴー!

でも起きてもすぐに寝ちゃーだめなんです!
それじゃー何のためのGoGoGoなの??

「直ぐにやらないといけないリスト」は既に満杯!


今日はセミナー漬けの日となった。

朝の10時からはJIADS時代から私も当院のスタッフもお世話になっている
豊中でご開業の山本先生のセミナー!
お題は歯周病!

さすがに山本先生、話がまとまっていて本当に参加してよかった。
JIADS恒例の論文などエビデンスからの考察は思いっきり腑に落ちた。

話もうまい!大阪人らしくギャグも満載!!
満足した3時間となった。

参加した当院の歯科衛生士も今日の話でかなりレベルアップしたと思う。

それが一番うれしい!!


午後は足早に急いで別会場に移動!
さすがに私だけなく目の付け所の素晴らしい先生は
私と同じく午前午後の掛け持ちらしい。

多くの先生が会場を素早く移動していた。


午後のセミナーはカリスマ歯科医院コンサルタントI先生の
スーパースタッフセミナー!!

2時間と言う短時間の中で結論まで持ってゆく話の手際のよさ
また話のうまさ、熱さはさすがの一言!

「人の人生は全てその人の持っている思考、考え方から来る!」
「思考は現実化する!」

ナポレオンヒルの成功法則をスタッフに理解しやすくプリティウーマンや
冬のソナタを例に引き出して説明するところなど、もはや名人芸になっている。

「あなたは何のために仕事をしているのですか?」

その問いに対して私は

「歯科医師として人生を豊かに輝かるために!」

「自己の夢や目標を実現させるために!!」

「自分、家族、当院のスタッフ、そして当院の患者様を幸せにするために!!!」

と紙に書いた。

「あなたが一番成長したのは何を通じて?」

その問いに対して
私は一言ノートに「結婚」と書いた。

I先生は言った。「人は苦難を経験して人生で成長するのです!」
「今までで一番苦労した経験を書かれているはずです!!」

私が今までの人生で一番苦労した経験が結婚生活??

いや、いや、、それは、それは絶対無い!!!!
何かの間違いよね!I先生!!

投稿者 nakano : 20:53 | コメント (0)

2007年03月02日

スタッフ棟!祝完成!!

朝も夜もスタッフの家族の親知らずの抜歯!

家族の治療を頼まれるのは信頼されているようで
とてもうれしいのだが
下顎の横向きの親知らずの抜歯には気を遣う。

腫れなように後から痛まないように全ての
神経を集中させて頑張ったつもりだが
結果はいかに??


2月末日で当院の記念すべきスタッフ棟が遂に完成した。
このスタッフ棟は2階建てで4部屋を持つ。

まずは1階には女性スタッフのスタッフルーム兼ロッカー!

それからこれが大きな目玉であるのだが患者様のお子様を
治療中にお預かりする「託児室」

託児室とスタッフルームを繋げてワンフロアにすると
30名以上のスタッフが同時にミーティングを行える。

2階には事務室が1室と、勤務医の部屋!兼図書室!

図書室には歯科の本はもちろん、私の書箱に入りきらなくなった
スタッフにお薦めのビジネス書を置くつもりだ。

改めて見渡すと普通の歯科医院程度の大きさの建物となった。
この大きな投資が無駄な投資となるのか?生きた投資となるのか?
結果は半年もすれば現れるだろう。

私はどうしても大切な当院の宝である当院のスタッフが
待合室でなくてお昼をゆっくりと採れる場所が必要であると
ずっと考えていたし、昼休みや診療後の時間に少し本でも読もうかと
自己投資のための当院の図書室が重要であると信じてきた。

その夢がここに実現した。

スタッフからさっそくスタッフルームに冷蔵庫をもう1台置いて欲しいとの
リクエストがあった。

スタッフのお弁当が20個入る冷蔵庫が欲しいらしい。
20個の弁当箱ならかなりデカイ!!

友人から「ほとんど使っていない新しい冷蔵庫があるので取りに来たら!」
と言われた私は、軽トラックを借りて昨日彼のマンションを訪れた。

冷蔵庫の大きさは適度で7階のマンションから私と友人は
狭いエレベーターにてこずりながら、軽トラックまで冷蔵庫を運んだ。

3月なのに汗が額に噴出してきた。

背中が直角に曲がるような軽トラックのシートに身を沈めて
私は冷蔵庫を当院のスタッフ棟まで走らせた。

壊れないように壊れないように慎重に慎重に車を走らせた。


スタッフルームの一番奥の決めていたスペースにその冷蔵庫は
ピッタリと収まった。

その新しい冷蔵庫の色と形と大きさに満足した私は
その冷蔵庫を開けて中を覗いて見て驚いた。

何か普通の冷蔵庫と様子が違う。

よくよく読んでみると冷蔵庫ではなくて冷凍庫と書かれていた。

まずい!!これではスタッフのお弁当はカチンコチンに凍ってしまう!


投稿者 nakano : 22:54 | コメント (0)