« 2008年10月 | メイン | 2008年12月 »

2008年11月30日

岡山大学歯学部学友会

ひどい二日酔いで
11時前にやっと目が覚める。

暴飲暴食には気をつけないと
いつも心がけていながら
またやってしまった。

恐らく昨日の飲み会で私の脳細胞は
100万個以上破壊された。

必ず11時までに帰宅して仕事をしよう!
そんな気持ちもあっという間に破壊された。


土曜日は深夜まで、岡山大学歯学部の学生さんたちと
盛り上がる。

実は今回初めての試みではあるが
岡山大学歯学部学生校友会と歯学部OBそれも
有氏の歯科開業医が忘年会を行うことになった。

きっかけは私だった。


岡山大学歯学部同窓会の私たちは、今まで以上に現役の学生さんと
接する機会を多く持つように心がけている。

ねぜなら、私たちの後輩となる今の岡山大学歯学部の学生さん
に余り元気がないからだ。

学生さんに話を聞くと、「歯医者ってコンビニの1,5倍ある」
「歯医者の5人に1人はワーキングプアだ。」
「お前たちの将来は暗い」
と授業でそんな話を延々と聞かされているらしい。

女性の学生さんは「結婚すれば、家庭に入って、歯科医師の仕事をやめるのが
あなたの幸せだ!」と何度も言われると言う。

ここは、そんな現役の学生さん達が元気で明るく
歯科医師の将来に希望を持てるように、
開業医のOBが先輩として、よい見本、よい手本を示そう。

先輩の私たちが、希望を持って頑張っている姿を学生に見せれば
学生も自ずから希望を持つことができるはずだ。

そんな私の思いから今回の忘年会は企画された。

言い出しっぺの私として、今回の忘年会の目玉を考えていた。

それは、女性歯科医師で、家庭を持ちながら、子育てもしながら、
自分の診療所を開設して、頑張っている先生を
女性の学生さんの前に連れてきること。

そして飲みながら、体験談を聞かせること。

このことが実現すると彼女たちはきっと今まで以上に元気で頑張れるはず!

私は岡山県下で活躍している女性の歯科医師3名に目をつけた。

3名とも女性ながら自分で自分自身の歯科診療室を開設されていて
活躍されている。

結婚して、家庭を持ちながら、ある先生は子育てもしながら
歯科医師の仕事も両立されている。

私たち男性の歯科医師には理解できない苦労がそこにはあるはずだ。
その思いや苦労を女性の学生さんたちに聞かせたい。

私が声をかけた3名は当初は都合の悪い先生もいたのだが
出席表には3名とも出席の○があったので私はとても楽しみにしていた。

記念すべき忘年会の開始時刻は午後7時。
しかし学生さんはさすがに15分前には前もって着席しているのに
OBの集まりが悪い!

名簿では10数名の参加予定が開始時間に席についたのは半数しか
いなかった。

乾杯の発生から会は無事始まったのだが、私の目玉となる
女性歯科医師の先生3名が一向に誰一人姿を現さない。

まずい状況!

詰めが甘かった。

前日か当日に確認の電話をすべきだった。

「診療が遅くなっているんじゃないですか?」
学生さんが私を気を使って声をかける。

2次会には来るよね?

しかし3名の女性の歯科医師は2次会の最後まで
姿を現さなかった。


学生をきちんとまとめている学友会会長のS君の
姿を見ると、同窓会OBをまとめることに失敗した
同窓会会長の私は自己嫌悪の塊になるのだった。


すまない!
全て私の責任だ!!

今夜は私でよければ、とことん語りつくそう!!
この借りはきっと返す。


投稿者 nakano : 20:13 | コメント (0)

2008年11月28日

インプラント友の会 スペシャルゲスト

今年度のインプラント友の会は
無事終了した。
次は、スタッフバス旅行と、医院忘年会だ。
2月の幕内先生の講演会の準備も、
3月の医院研修旅行の準備もしないといけない。

同時進行で複数の準備を進める私だが
複雑に絡み合って、何が何だかわからない状態!
聖徳太子では無い凡人の私はこんなに多くの
案件を同時に抱えるのは無理か??

いや無理じゃない!頑張るだけだ。

昨年のインプラント友の会では「ハッシー」と言うプロのマジッシャン
の方に登場してもらって、目の前でテーブルマジックを披露してもらった。
昨年はセロの活躍とかでマジックが流行っていたので、タイムリーなマジック
の企画に参加者は大喜びだった。


今年はマジックを超えるネタとして、「ちくわぶえ」を用意しようと思った。

郷土岡山が誇る「住宅正人さん」は、日本で唯一の「ちくわぶえ奏者」
TBS「うたばん」などテレビ番組には引っ張りだこ!SMAPの中井君とは
何度も共演している凄い人なのだ。

実はそんな「住宅さん」は岡山大安寺高校の私の1期後輩であり、
私の顔見知りであった。
半年以上前から「住宅さん」にインプラント友の会への出演を交渉して
すぐにOKを貰っていた。

そんな私は、ある日の山陽新聞の朝刊を見て目が点になった。
「住宅正人氏、岡山県知事選に立候補!!」

えっ!県知事選に出た?

しかし、ここからの彼の頑張りは凄かった。
最初は泡沫候補と呼ばれ、10対1以上に差がつくと揶揄されていた
住宅陣営だが、私の高校の同級生の友人が陣営に入ったり、
私の岡山政経塾の恩師が、住宅さんにつくなどして、
勢いは日に日に、住宅側へと変化をしていった。

「大安寺ちくわの会」も出来た。

そんな中で私一人だけが神妙な面持ちをしていた。

高校の後輩の「住宅さん」に勝って欲しい!

しかし彼が県知事に当選すると、インプラント友の会の
スペシャルゲストは他の誰かに頼まないといけない。

彼以上の人物は、そうそういない!!
複雑な心境だった。

結果として、彼は僅差で敗れ去った。
もし数か月立候補の意思表明が早ければ?
いや選挙にもしは無いのは承知だが本当に惜しかった。

そんな「住宅さん」が私たちのために昨日
岡山全日空ホテルに姿を現してくれた。

さすがに知名度は抜群!参加者の方も
携帯で「住宅さん」を写す、写す!!

しかし彼の話芸も「ちくわぶえ」も民謡のさすがと言うしかなかった。

参加者の年齢、顔ぶれを見て、皆が喜ぶ話をされる。
しっかりと練りこまれた話は、オチが織り込まれていて
素晴らしい漫才のようにも聞こえた。

でもそんな私は「住宅さん」の芸は凄いと思っていても
「ちくわぶえ」は誰でも音くらいは出ると思っていた。
ドレミの音階をきちんと鳴らすのは難しくても、音を出すくらいは
誰でもできるはず。

そんな私たちスタッフは日本で唯一の「ちくわぶえ」奏者
「住宅さん」から直接「ちくわぶえ」を習おうと前もってお願いをしていた。

日曜日に妻と近くの「Happy?」に行って、4本98円のちくわを10パック
予約をしていた。

その「ちくわ」を使って、会場では参加者全員が「ちくわぶえ」に挑戦した。
しかし30名近い参加者がいる中、音が鳴ったのは、当院のスタッフのY一人だった。

負けず嫌いの私だが、最後まであきらめないで吹いていたのだが
結局全く音が鳴らないで、しまいには頭が痛くなってしまった。

「今音が出る人は今度、嵐の番組で私と共演しましょう!」と
住宅さんは言う。

あのジャニーズの今をときめく「嵐(あらし)」と共演できる??

私はあきらめないで、自宅に戻ってからも
「ちくわぶえ」の練習に励んだ。

しかし、全く音が出ない!!
隣の妻はなぜか短期間に上達して、音程が出せるようにまでなった。

悔しくて、悔しくて、私は残っていた
「ちくわ」を全部食べた。

投稿者 nakano : 22:08 | コメント (0)

2008年11月27日

インプラント友の会 食事会

来年2月19日の幕内先生の
講演会への参加申し込みが
本日はじめてあった。

まだチラシもポスターも院内に掲示もしていないのに
どこで聞いたの?と不思議に思っていると
私のブログを読んで、講演を知り、
今日の定期健診の時に、受付で申し込まれたらしい。

申込み第1号の○○さんには、本当にありがたく思います。

来年の2月19日の幕内先生の講演会は
「おもしろ、おかしく、自分の健康を食から考えよう!」を
テーマに、参加してもらった方に、必ず喜んでもらえるだけでなく
その方の健康寿命が5歳延びる話をしてもらいたいと思っています。

事前申込制ではなくて、当日会場にお越しになれば
先着300名の方に無料で講演会に参加して頂けるのですが
事前にある程度の参加人数を把握したいので
参加を希望される方は、院長の私まで
お名前と人数を事前にお知らせください。

info@nakanodent.com


本日の11月27日、岡山全日空ホテルにて
「第2回 なかの歯科 インプラント友の会 お食事会」が開催された。

この会は、当院でインプラント治療を受けられ方をご招待して、
当院のスタッフとともに美味しい食事をして
懇親を深めようと言う会だ。

昨年が初めての「友の会の食事会」だったが
非常に評判がよくて、今回も同じ会場で第2回目を開催した。

私がこの食事会を企画した目的は2つあった。

@当院で思い切ってインプラントを受けられた方と
感謝の気持ちを示すとともに、皆さん方に楽しんでもらいたい!

A当院で頑張っているスタッフに、患者さまと一緒に美味しい食事を
しながら、お話を伺うことで、歯科の仕事にやりがいを感じて欲しい!!

ある方から、インプラントをした人を集めての今回のような食事会は
例えば、義足を作った医者が、義足をした人を集めて、運動会を開くようなものだ!と
形容された。

そうなのだ!当院でインプラント治療を受けられた方には
何でもべリバリと美味しく食べてもらわないといけないのだ。

その確認と言うわけでは決してないが、要は1度きりの人生、楽しみましょうと
会を企画した面もある。

私たちは、すべての患者さまと日頃接しているので
スタッフと個々の患者さまは共通の話題があるのだが
ほとんどの患者様同士は初対面であるので、話の糸口がいるだろう?

と言うことで今回の会では出席者の方にそれぞれ一言づつ
自己紹介をお願いした。

しかし、それは自己紹介ではなかった。

「私は、凄く迷いながら、思い切って決断してインプラントを行いました。思い切って
本当に良かったです。」

「中野先生にインプラント治療をしてもらって、何でもよく噛めて本当に感謝しています。」

「歯のことは子供の頃から本当に苦労していました。おばあちゃんになっても、乳母車を押してでも
なかの歯科で一生お世話になるつもりです。」

「なかの歯科のスタッフの挨拶と笑顔はいつも素晴らしいら!!」

これは自己紹介では無い!!
私たちへの励ましの言葉だ。

私は一人一人のお話を伺いながら、胸が熱くなって全く
食べ物がのどを通らなくなった。

おひとり、おひとりのお話を伺いながら、
この方のインプラントのオペは、後からあれだけ凄く腫れたのに、こんなに感謝してもらっている。
この方のインプラントは骨造成から行ったので、1年も時間がかかった。それなのに
凄く喜んでくれている。

当院でインプラント治療を受けられた方に、私たちが感謝の気持ちを述べるのが
この会の趣旨なのに、私が、そして当院のスタッフが、凄く感謝してもらって
励ましてもらっている。

おひとり、おひとり、お話を伺うごとに、体中にアドレナリンが湧き上がるのを
感じる。

本当に今回も食事会を企画してよかった。

心からそう感じる私は本当に幸せだった。

でも感動に浸るのはここまで!

あくまで患者さまが主人公!私たちは脇役に徹しないといけない。

この食事会には前回はマジッシャンのスペシャルゲストをご用意した。
目の前で見る鮮やかなテーブルマジックは老若男女を問わずとても盛り上がった。

今年は昨年を上回らないといけない!

「それでは本日のスペシャルゲストに登場してもらいましょう!!」

さあメインイベントが始まった。

投稿者 nakano : 21:16 | コメント (0)

2008年11月26日

歯茎の隙間に糸を入れる目的は?

歯科材料の大手の松風から
「審美歯科説明用ファイル」が届いた。

さすがに業界大手の、あの松風らしく
とても見やすくて、内容もメリットデメリットがきちんと書かれていて
大変好感が持てるファイルだった。

このファイルには「ホワイトニング」「オールセラミックス」
「メタルセラミックス」「ラミネートべニア」「ハイブリッドセラミックインレー」
の5項目に分かれていた。

当院の審美歯科の5大項目と一致していて、興味深く拝読した。

今の患者さまはインターネットの発達によって
経験の浅い歯科衛生士より、歯科に関する情報を凄く持たれている方も多い。

そんな方にきちんと説明するためには、効果的なビジュアルに訴える
ツールは不可欠だ。


審美歯科のセラミック治療を行うときに、欠かせない治療の
ある項目があるのだが、これを理解してくれない方が時々いらっしゃる。

それは歯肉圧琲(しにくあっぱい)と言って
前歯の型を採る時に、歯と歯茎の間に圧排コードと言う
糸を入れる行為だ。

5分間ほど、この糸を歯肉と歯の間に入れることで、その間が少し
広げられて、印象材と言う、型取りの材料がそこに入り込んで
きちんとした型が採れるのだ。

どうしてそんな面倒なことをするかと言うと
審美性の問題で、前歯のかぶせは通常は歯茎より、
0,5mmほど歯茎の下に入れて行くのだ。

例え0,5mmとは言え、その歯茎の下の型を採ることは本当に困難を極める。

今はシリコン印象材と言う、型取りの材料が
水との親和性が高い材料も出てきて、昔より、ずっと簡単に型取りが
出来るようになったとはいえ、難しいものは、やはり難しい。

私が20年前、大学の補綴(ほてつ)科と言う
かぶせや入れ歯の専門の教室に残っていた時は
その頃の医局の教授だった山下先生は寒天印象材と言って
温度を上げると流れて、下げると固まるあの材料を
型取りに用いていた。

この寒天が取扱いが無茶苦茶難しく
新人の医局員となった私は、何度も何度もこの型取りに失敗して
何度も何度も、無駄にこの高価な材料を惜しげもなく使ったものだ。

そりゃー大学病院も私のような「へたっぴー」がいれば
大赤字にもなるわい!何て今だから言える

話がそれた!失礼!!


その型取りをする時に、圧排コードを器具を使って「そろりそろり」と入れ込んで
行くのだが、これが結構痛い様子で、患者さんは顔をしかめられる。

痛いので、なかなか理解が得られない時がある。

痛みをなくするために、ある時から私は、この歯肉圧排をする時は
必ず事前に麻酔を行なうようになった。

しかし、私が大学に在籍していた時、この歯肉圧排ごときで
わざわざ麻酔をする歯科医師なんて一人もいなかった。

だから私は、この歯肉圧排をする時の麻酔は、王道ではなくて邪道だと
信じ込んでいた。


しかし先日の審美歯科の大家O先生は、「私は歯肉圧排のときに必ず麻酔をします!」
と聞いて少しだけ心が楽になった。

何だ?私だけじゃないんだ。
少しだけ安心した。


私はこれで大きく胸を張って患者さんに説明が出来る。

「歯茎の隙間に糸を入れる目的は?」

「それはあなたの笑顔を輝かせるためです!!」


投稿者 nakano : 21:50 | コメント (0)

2008年11月25日

歯医者のウインターイルミネーション

11月から産休に入った
あるスタッフから、無事出産との
電話が入る!!

ギリギリまで仕事をしてくれた
スタッフには感謝!感謝!!

しかし3人目の出産なのでどうなの?と思っていたら
3回目が一番しんどかったと言う。

「とにかく、少しゆっくり休んで、また元気な赤ちゃんの顔を見せて!」
何て気分は既に、孫の誕生を喜ぶ「おじいちゃん!!」


今日は連休明けなので、一日中、急患の方の
対応に追われていた当院だが
今日のお昼休みに当院ではある工事が行われた。

その工事とは、いつもお世話になっているK社長にお願いしていた
診療室の前の庭のイルミネーションの工事だった。

冬、特に、こらからのクリスマスシーズンには
日本各地で、イルミネーションを施す施設が多くなっている。

岡山の田舎の街灯も少ない、夜は暗すぎる当院でも
初めてイルミネーションを施すことになった。

イルミネーションのもたらす効果はいくつかある。

@キレイなイルミネーションは、診療室からでも見えるので
少しでも嫌な歯医者の治療から、気を紛らわせることができる

A当院の玄関は、夜には少し暗いので、イルミネーションが
歯科医院を少しでも明るく目立たせてくれる。

B患者さんとの共通の話題となる。

本当はディズニーランドのような派手派手なやつをしたかったのだが
予算の関係上、少し抑えめなイルミネーションにした。

夕方になり、辺りが暗くなると、すかさず点灯!!

一人だけ、こっそりと診療室を抜け出して写真を撮りに出る。

一番喜んでいるのは、そう院長のこの私!!

当初は、「クリスマスイルミネーション」で
サンタさんやトナカイのイルミネーションでクリスマスシーズンだけに
限定しようと言う話もあったが
貧乏性な私は、少しでも長く点灯したい!と
「ウインターイルミネーション」これから来年の1月末まで
点灯を続けるように、あえてクリスマス色をなるべく消すようにお願いした。

サンタさんに見えるイルミネーションは、帽子をかぶった雪だるまなので
お間違えのないように!!

投稿者 nakano : 22:00 | コメント (0)

2008年11月24日

ミニインプラント

岡山一番街の金光薬局で
買い物をしていると、
若い美人と何度か目が合う。
「えっ!俺様ってかっこいい?」と大きな勘違いをしていると、
私のもとに、つかつかと来られる。

「えっ!逆ナンパ?こんな美人から??」

初めての経験に戸惑う私に

「歯医者さんですよね!患者です!!
先日テレビ見ました。」と言われる。

私は美人は忘れない特技を持つと自負していたが
女性はどんどん綺麗に変化するので
私の記憶力だけでは、おぼつかない!!

今日の日曜日は神戸で開催されるミニインプラントの
講習会に参加する予定だったが、最近毎月の恒例行事に
なっているドクターとの飲み会が昨日土曜日に「坐わたみ」で
開催されて、どうやら飲み過ぎた私は、朝起きても酒が残っていた。

妻に岡山駅まで送ってもらったが、予定していたレールスターに見事に
乗り遅れる。

インプラントは当院でも成功率がブリッジよりも入れ歯よりも高く
自分の健康な歯を守る最高の治療法の1つになっているのだが
よく使うインプラントは直径が4ミリほどの大きさとなる。

フラップレスと言って、歯肉を切開しないで行う手法も増えてはいるのだが
ほとんどの場合、歯肉の切開を伴い、針と糸で傷口を縫合する。

歯茎を切って、ドリルで穴を開けると聞くだけで恐怖感が先に立って
インプラントに二の足を踏まれる方も多いのだが
今日のミニインプラントは歯肉の切開はしないで
ドリルも細いサイズを最初少しだけ使う世界で最も細いインプラントのテクニックだ。

当院では総入れ歯の患者さまも多く、超精密入れ歯は自費入れ歯ではあるが
紹介によって今では毎月何名もの方が当院で超精密入れ歯を希望される。

しかし超精密入れ歯とはいえ、100%の成功率では決してない。
どうしても入れ歯だけでは、その噛み心地に満足されない方がいらっしゃるのだ。

総入れ歯の方の上顎に、10本のインプラントを入れて
自分の歯のように固定式のものを入れて喜ばれることもあるが
さすがに10本の、それも上顎のインプラントとなると、
外科的に負担がかかり、75歳以上の高齢の方にはなかなかお薦めできない。


4本や6本だけインプラントを入れる「オールオンフォー」や「オールオンシックス」の
症例の発表も増えてはいるが、今年の5月に見学したサンフランシスコの
インプラント専門医で上顎の4本のうち1本がロストする症例を何症例も
見ていると、やはり4本では心持たないと不安になってしまう。

今の総入れ歯では決して満足できないが、太いインプラントを4本や6本
ましてや10本入れるなんて、痛そうで怖くてできない!

そんな方は現実には多くいらっしゃる。

そんな方にはこのミニインプラントが福音となるのではないだろうか?
しかし直径わずか1.8ミリのインプラントは
折れるとか、2年で抜けるとか悪い噂も多く聞く。

期待と不安が入り混じった気持で神戸の会場に向かった。
地下鉄の駅で知り合いのY先生とばったりお会いして、会場では
有名な大阪のA先生と一緒になった。

私はこのセミナーの参加者の顔ぶれを見て悪くないと確信した。

ミニインプラントは、直径1,8ミリの細いインプラントを
下顎なら4本、歯肉を切らないで、ねじを植え込むように植え込む方法。
その場で即時加重でアタッチメントを取るつける方法で
症例さえ選べば、すぐにその日から良く噛める入れ歯
改造することが可能だ。

すぐに明日からでも出来る手法と認識した。

ほとんど痛くない!
ほとんど腫れない!!
ほとんど出血しない!!!

この手法は、これからの高齢化社会に大きな貢献をする
テクニックではないかと思わされた。

でも何かがおかしい?

スターターキットと呼ばれるこのミニインプラントを
始めるキットに肝心のインプラント体が含まれていないのだ。

休憩時間に、このミニインプラントの日本総代理店の社長さんに
この点を質問した。

すると「インプラントはキットに入っています!でも今日は単なるお勉強会なので、
具体的なお金の話はできません!」と言われる。

おいおい、誰もお金の話はしていない!!

講習会の最後に、このミニインプラントは以前は認可されていたのだが
この会社の不手際で、今では日本の厚生労働省から
輸入を禁じられていると説明があった。

「自粛しています!」

聞こえはいいが、今では単に日本では未認可のインプラントなのだ。
問題が起きればすべて医院の責任となる。

このインプラントは適応を間違えなければ
素晴らしく使えるインプラントになると思えるが
この総輸入代理店は果たして信用できるのか?

私は今日のセミナーに4万円もの大金を支払って参加している。

この会社から事前に、このミニインプラントは、今では日本の政府から
認可を取り消されていて、使用するには香港の会社から
自己責任で個人輸入しないといけないなんて一言も聞いていない!!

これだけ企業の情報開示の姿勢が問われている中
このインプラント自体は面白いと思われるが、この会社大丈夫?

そう思いながら岡山まで帰る私だった。

投稿者 nakano : 00:01 | コメント (0)

2008年11月21日

幕内秀夫先生の岡山講演

お昼休みに山陽新聞の記者の
方が取材で来院!

「スタッフの集合写真を撮影するから、スタンバイしておいて!」
と声をかけた次の瞬間!
「取材が遅くなりそうなので、スタッフは休憩に入って!!」
何て朝令暮改ならまだしも、1分前の言葉を覆している。

昼休みには、医院旅行に関するある1本の電話から
私はスタッフルームを走り回り、院長の私だけが先走る。

その結果多くのスタッフに迷惑をかける。

私は熟考して動くタイプでは無い!
とりあえず動いてから後から考えるタイプだ!!
スタッフは皆、院長の私のそんな性格を熟知しているとは言え、
多大なる迷惑をかけてしまった。

反省!反省!!

しかし、行動すれば何かが変わる!
昨日2月19日の幕内先生の講演会の件で
山陽新聞を訪れてから、何かが明らかに私の周りで
そして私の中で変わった。

色々な方のお口添えでFMラジオや、RSK以外のテレビにも
出るチャンスをもらえるかもしれない!!

普通なら平日の木曜日の午前中の講演会で
300名のさん太ホールを満席に近づけることは不可能だ。

ましてや、主催者は大学でも、歯科医師会でも、行政でもなく
一介の歯科医院だ。

でも、あきらめないで行動すれば、必ず道は開けることを
私は知っている。


【幕内秀夫先生 講演会のご案内】

「美味しい食事の罠ーガンが警告!あなたの食生活が危ないー」

ベストセラー「粗食のすすめ」の著者幕内秀夫先生が「日本人の正しい食事」の復興を
緊急提言!

パン、缶コーヒー、ファーストフード...の美味しいワナ
ハリガネのような体を求めるダイエットも急増する中年メタボも全ては食生活に
原因があった。あなたは60歳まで健康に生きることが出来ますか?


日時/2009年2月19日(木)午前10:00〜12:00 
(開場午前9:00〜 12:00より質疑応答15分程度)

会場/さん太ホール(岡山市柳町2-1-1 山陽新聞本社ビル1階
 ※JR岡山駅から徒歩約15分、路線バス約5分「山陽新聞本社前」下車)

定員/300名
 ※参加費無料

問合せ先/(医)なかの歯科クリニック 086−256-4618

縁あって私のブログを読んでくれたあなた!
ぜひ2月19日にさん太ホールでお会いしましょう!!

投稿者 nakano : 22:45 | コメント (0)

2008年11月20日

岡山の歯医者のテレビスペシャル

2月19日の幕内先生の
講演会の正式な手続きのために
山陽新聞に行く!

そこで恐ろしいことに
なぜか山陽新聞の記事の取材が決まる。

出会いに感謝!皆さんに感謝!!
元歯科衛生士Hさん、本当にありがとう!!!

山陽新聞からも、RSK山陽放送からも、2月19日の幕内先生の講演会を
強力にバックアップしますと聞いて、益々やる気が出る。

2月19日は、あの300席の「さん太ホ-ル」を満席にすることを
強くイメージして私は頑張る!!


山陽新聞にも、山陽放送にも、とてもお世話になっている私だが
今日はそのRSK山陽方法の目玉番組「イブニングDonDon」の
生放送の日だった。

生放送も、最初は少しは緊張もした私だが、もともと鈍感な性格なのか?
1年を過ぎると、悪い風に慣れてきて、DonDon緊張感が薄れる。

そんなことではダメじゃん!と
今日の本番は、テレビ用に1本600円で購入した
格安の派手派手ネクタイをして登場することを試みた。

600円の格安のネクタイのお供は、やはり格安のH&Mの3万円で
お釣りがくるスーツ!!

12月の番組で、この勝負ネクタイで、勝負を掛けようと、密かに狙っていた私だが
恐らく、私が勝手にライバル視している、祭り寿司で有名な「みよし○」の某社長は
絶対12月は、クリスマスを意識して派手な格好をしてくる。

ここはバッティングを避けて、ひと月、早めに勝負をかけよう!

私はそう決断した。

スタジオに入るなり、私のネクタイの話題となった。


「勝負を掛けましたね!」と聞かれる。

「わかる?」と少しうれしい私!!

そんな有頂天の私の前に、某社長が満面の笑みで現れた。

「やられた!」
「かぶった!!」
「思いっきり食われた!!!」

某社長は、ショッキングピンクのど派手なセーターをはおって
スタジオに現れた。

私の顔から、有頂天の笑みが消えた瞬間だった。

この日の番組は凄かった。
岡山のサッカーチーム「ファジアーノ」のK代表は
東京大学卒業で、あのゴ-ルドマンサックス出身!

岡山県警のカラーガード隊もミニスカートで愛嬌を
振りまいていた。

これじゃー目立たない!!


生放送を何とか終了して、馴染みの女性アナウンサーの方が
私に声をかけた。

「ニュースの特番で、格差社会を取り上げます。
歯医者ってワーキングプアと最近よく言われますが本当ですか?」

その一言が私をドンドン落ち込ませる!!

確かに統計から、歯医者の5人に1人は年収300万円以下である。
倒産、廃業する歯科医院も最近では後を絶たない!!

でも私たちは専門の教育を6年間受けた。
今ではその上に最低1年間の研修医の期間がある。

そんな苦労をしてやっと歯医者になった私たちが
いきなりワーキングプアと呼ばれる。

医師と歯科医師で凄い格差がありますね!と言われる。

でもそれじゃー!今の歯学部の学生さんに夢を与えることはできない!

現役の歯科医師の私たちが、キラキラと輝いて、大きな夢を語れないようでは
歯学部の学生さんにどれだけ希望を持てと言っても、信憑性に欠ける!!


日本の歯科を元気にして、国民の皆さんに喜んで頂ける
歯科医療を提供するためにも、今私たちができることがきっとある。

いや必ずあるはずだ!!!

投稿者 nakano : 22:52 | コメント (0)

2008年11月18日

日本歯科医学会総会

土曜日、郡山から東京へ戻る!
そこで同じ志を持つ歯科医師の仲間と
懇親会!!
深夜まで談笑は尽きない。

東京の歯科医師の先生に話を伺うと
六本木の先生も、品川の先生も、渋谷の先生も
口を揃えて、歯科衛生士不足を言われる。

求人を出しても、音沙汰なし!
せっかく採用が決まってもすぐに辞める!!

そんな状況の中、全国の歯科衛生士学校は大幅な定員割れをしている。
3年制への移行へのカウントダウンも始まった。

これからの歯科医院は、衛生士と共に歩む道を選択するのか?
それとも歯科衛生士とは袂を分かつのか?

私たちは、大きな選択の岐路に立たされている。

東京で一泊して、翌朝、雨の中、横浜へ移動する。
11月14日からの3日間、横浜で
日本歯科医学会総会とそれに付属するデンタルショーが開催されていたからだ。

日本歯科医学会総会は4年に1度しか開催されない。
言わば歯科のオリンピック大会!!

それに付属するデンタルショーも日本最大級!!
デンタルショー「おたく」の私は見逃せないイベントだ。

事前登録をしていないので時間がかかるかどうか心配していたが、
朝一番に出かけたのが功を奏したのか?スムーズに手続きは終わった。

朝からのインプラントに関するシンポジウムを聞くのか?
それとも朝からデンタルショーにどっぷりと浸かるのか?
迷いながら広い会場を歩いていると、岡山の歯科医師の先生に
数名出会って話をする。

その中で某倉敷のショッピングセンターに入っている歯科医院の
女性院長先生のM先生もいた。

M先生は、「行列ができる歯科医院 女医編」でも大きく紹介されているほど
岡山では成功している先生だ。

そのM先生はてっきり、ご主人とご一緒に横浜に来ていると思うと
何と自分ひとりで昨日から来ていると言う。

凄い!

歯科医院の結果は99%が院長で決まる。
結果を出している歯科医院は院長が陰ながら凄い努力をしている。

その努力を苦もなく、継続するので、自ずから結果が付いてくる。

私の今の一番の悩みは、同窓会の会議と、自分が講師で呼ばれるセミナー
の日程で、ほとんど日曜日がつぶれて、行きたい講演会やセミナーに参加できないこと!

インプットとアウトプットのバランスも大切だが
今年は私はインプットの量が少なく感じる。

4年に1度のこのデンタルショーには、日本を代表する歯科メーカーが
新作を発表する機会が多い。

方向性も、もちろんあるが、日本ではこのデンタルショー!
海外のデンタルショーも含めて、見学すると今後日本の歯科が
いや世界の歯科の流れがどんな風に流れるか、予測できるのだ。

今回のメ−カーでは、GCの展示とミニセミナーに目を魅かれた。

特にある山梨の先生のマイクロスコープを使った診療には
正直、度肝を抜かれた。

私が勉強不足でその先生の名前を存じ上げていなかったのだが
恐らくこの業界では有名な先生で、あのTBSのブロードキャスターでも
取材され、海外の学会でも多く症例発表をしていると聞いた。

その症例が凄かった。

歯周病で失った骨でも、今では条件が合えば、再生療法を使うと一度失った骨でも
回復させることは可能である。

ここまでは当院でも出来る。

しかし山梨のその先生は、失った骨を情報に垂直に上げて
その上に失った歯間乳頭と言う歯と歯の間の歯茎まで再生すると言う。

それを顕微鏡、マイクロスコープを使って本当に繊細なオペをして
行っているのだ。

さまざまな症例を目の当たりにして、私の歯周病の治療に関する
概念がガラガラと音をたてて消え去っていった。

ここまで再生が可能なのか?

その山梨の先生は、スガシカオのようなスマートなお顔で
おそらく私より5歳以上は若い風に見えた。

この先生から学びたい!

ネットで調べると、その先生が行う1日セミナーが見つかった。

でもその日は東京で一日同窓会の会議に出席する日だった。
ダメジャン!!
またもや!バッティングだ。

何かを捨てないと、何かを得ることはできない!!
それは、わかっているのだが!!!

投稿者 nakano : 21:55 | コメント (1)

郡山で!

土曜日曜と劇忙!
2日間で懇親会を入れて
4度も夕食を食べる。

さぞや体重の増減が心配な私は
今朝体重計に乗って驚いた。

64、2キロ!
1、5キロも体重が減っている。
あれだけ食べたのに。

何だか別の心配で不安になる私!!


東京駅から「MAXやまびこ」のグリーン車両に乗り込んだ私は
回り中が、歯科医師のお歴々ばかりで驚いた。

その上に2列掛けの椅子の私の横には
歯科界の重鎮ともいえる某有名な歯科医師の先生が乗り込んで来られた。

過去何度も会議でご挨拶をしている先生なのだが、
とりあえず「袖振りあうも多生の縁」と自分の名刺をお渡しして自己紹介をする。

すると名刺の肩書を見て、思い出したようで
「すみません!年を取ると人の名前を顔を忘れやすくなりまして
申し訳ありません!」
と、こちらが逆に気を遣う位、丁重に頭を下げられる。

「同窓会の仕事って何か役に立つんですか?」

後輩の歯科医師からよく聞かれる質問だが
全国の歯学部、歯科大学、同窓会、校友会の代表をされる先生方は
皆、腰が低くて、物腰が柔らかい!!その上に、話がうまい。

お下品な歯科医師は一人もいない!!

そんな先輩の先生方と触れ合うことは、ある意味で大変だけど
必ず自分自身のステージを上げてくれて、スタンダードの基準さえも
上げてくれる。

名刺を交換した手前、グリーン車内でお互いに
何を話そうかと手探りの時間が流れて、時にはきまずい沈黙が続いた。

郡山までの90分間、私自身グリーンに乗った気がしなかったが、
大先輩のせっかくの移動の休憩時間を少しでも邪魔したようで
申し訳なかったと思う。

やはりKY、いつまでも空気が読めない私だった。

奥羽大学歯学部同窓会創立30周年の記念式典、祝賀会は素晴らしかった。

前宮城県知事の浅野史郎先生の特別講演は特に凄かった。

元政治家の伝える力、コミュニケーション力は半端じゃない!
この人が60歳!!

私はまだまだ頑張らないといけないと心底思った。


しかし、どんな場面でも、しっかりと笑いを取る姿はさすがとしか言いようが無かった。

どんな業界でも、一流の人はやはり一流である。

郡山は、音楽で有名な街と紹介があった。
今年の音楽コンクールでも全国1位になったらしい。

そんな郡山なので祝賀会の記念演奏は世界的に有名なヴィオラ奏者!
バイオリンとヴィオラの違いすら理解できない音楽音痴の私でも
目の前での生演奏に心が溶けるような感じを受けた。

祝賀会も佳境に入っていった。
このあたりでサプライズで「グリーーーン」の登場はないのか?

横の奥羽大学同窓会の先生に
「あのグリーーーンは奥羽大学出身ですよね?」と聞いた。

「そうよく知っているね!今日は出るのかな??」

私の期待のボルテージはどんどん上がった。

実は今回の私にはある隠し玉があった。

岡山大学歯学部の卒業生も各方面で活躍していて
私のある後輩が、ここ奥羽大学で教授をしているのだ。

大学の教授だったら、かなり顔が利くはずだ。
しかし、その頼みの先生の姿は祝賀会の席には無かった。

今日は東京まで帰らないといけない、

私の新幹線の時間まで、私の目の前に、あのグリーーーンは
最後まで姿を現すことは無かった。


投稿者 nakano : 00:11 | コメント (0)

2008年11月16日

奥羽大学歯学部同窓会創立30周年

今年は飛行機の移動が多く、
ある月はほぼ毎週末
東京へ移動した。

そんなこんなで、うれしいことに本日をもって、
私は来年度全日空のプラチナの資格が決定した。

50000マイル!思えば、我ながら忙しい中、良く飛んだものだ。

これでSFCとプラチナ両者で、アップグレード券を8枚GET!!

2人が往復ビジネスクラスで、旅行が可能だ。
ハワイのアメリカ審美歯科学会に行くか?
あえてロングのニューヨークへのフライトで使うか?
来年がとても楽しみになってきた。


15日の土曜日は私だけ診療をお休みして
早朝から岡山空港へと急いだ。

15日は福島県の郡山市で
奥羽大学歯学部同窓会創立30周年記念式典、祝賀会に
岡山大学歯学部同窓会の代表として参加するためだ。

岡山から郡山へ移動するのは、
岡山から、新大阪まで移動して、伊丹空港から福島空港まで
飛行機で飛ぶプランと
岡山駅から東京駅まで、山陽、東海道新幹線で移動して
東京駅から郡山駅まで、東北新幹線で行くプランの
どちらかが一般的だが、上述のマイルのために
今回はあえて、岡山空港から羽田空港へと飛び
羽田空港から東京駅まで、モノレ−ルと山手線で移動して
東京駅から、東北新幹線、Maxやまびこに乗るプランを
無理やり選択した。

福島県の奥羽大学に行くことを妻と娘に伝えると
ある指令が私に下された。

「あのグリーーーン!に会ってきて!!」

私もはまったTBSドラマ「ルーキーズ」の主題歌にも
なったので、音楽音痴の私でも彼ら?の存在はしっている。

GREEEEEEN!(Eの数合っている?)
は昨年までは歯学部の学生で、今年の国家試験に
受かったメンバーと、だめだったメンバーがいて
全員晴れて歯科医師になるまでは、本名や身分を明かさないと
誰からか聞いたことがある。

そのグリーーーンは、郡山市在住なので
奥羽大学歯学部出身の可能性が高い!!

どちらかと言えば、かなりミーハーな私なので
グリーーーンに会えたといえば、家族にもスタッフにも
自慢できる。

絶対会えない訳はない!
なぜなら先日広島大学の赤川教授が
同じく同業者のグリーーーンに非常に興味を持っていて
誰かの紹介で会うことができたと
日本歯科新聞にエッセイを書かれていた。

「郡山に行って、グリーーーンと友達になろう!」
密かに目的は決まり、私はチャンスを狙うことになった。

東京駅で、予定していた「Maxやまびこ」の切符を買った。

私を一瞥して若いJRの駅員さんは
「自由席でいいですか?」と声をかけた。

待て!待て!!私は自由なんて一言も言っていない!
そんなに貧乏そうに見えるのか?

ここで私の中で何かが閃いた。
「郡山でグリーーンに会いたいのなら、ここから郡山まで
グリ−ン席で行こう!!」

「自由席でなくて、郡山まで禁煙のグリーンでお願いします!!」
そう私は若いJRの駅員さんに告げた。

驚いた!「Maxやまびこ」って生まれて初めて乗ったのだが
2階建て新幹線なのだ!(驚く私が悪いのか?)

駅のグリーン車両の8号車のホームに行くと
全国各地の歯科大学、歯学部同窓校友会のお歴々が集まっていて
再び驚いた。

やはり皆おなじ「やまびこ」で行くのか?
全国歯科大学、歯学部同窓校友会の最年少の会長の私は
その場にいるのが、なぜかとても辛かった。

「最近は、若い先生も、グリーン車に乗るのか?」
考え過ぎとは、わかっていても、年配の大先輩の
先生方が私を見て、そう思っているように感じた。

やはりあの駅員さんが言うように自由席にすれば良かったか?

後悔先に立たず!

果たして私は、あのグリーーーンに会えたのか?

投稿者 nakano : 21:48 | コメント (0)

2008年11月13日

20世紀少年

願えば叶う!!

粗食の幕内先生の当院主催の
岡山での講演が決まるかもしれない。

日時は来年の2月19日木曜日!
日程はおそらくOKなのだが
何てことか、岡山市内で60名から80名入れる
会議室が軒並み一杯で予約が取れない!

北ふれあいセンターも、ママカリフォーラムも、
岡山交流センターも、オルガホールも全て全滅!

数時間ネットと、電話と、格闘して、唯一取れた場所が
山陽新聞の新しいビルの「さん太ホール」

うれしい気持ちと共に、収容人数300名と聞いて驚いた。

これは私への天からのチャレンジだ!
2月19日さん太ホ−ルを満席にすることを夢見て
私はこれから3ヶ月間一心不乱に努力したい。


先日、ふと食卓の上を見ると1冊の漫画が置いてあった。
緊張しながらタイトルを見ると「20世紀少年」と書いてある。

「20世紀少年」?

聞いたことがある。

確か数か月前に女性のスタッフが「今度見に行く!」と
言っていたことが私の記憶に残っていた。

原作は漫画なのか?どんな内容だ。

実はここだけの話だが、私は5、6年前までは
いわゆる漫画オタクに近い存在だった。

私の妻が当時、最も私の行動で嫌がったこと?

目の前でおならをする!!

いや違う!!

それよりも嫌がったのは、食事中に漫画を読むこと!!

「今何を食べているか、わかっている??」

私は何度も何度も妻からこんな質問を受けた。

わかるはずがない!私は食事より今読んでいる漫画に夢中なので
そちらに関心の90%は行っているのだから
妻が一生懸命作ってくれた食事の内容なんて二の次だった。

それではいけない!

私はある時に意を決して漫画から足を洗うことにした。

新幹線に乗っても、書店に行っても今では決して
漫画本は読まないし、漫画本のコーナーにすら近づくこともない。

それだけ私にとって漫画は禁断の書になっていたのだ。

そんな私の目の前に漫画本が置かれている。

まずか妻に質問した。
「漫画は読んではいけないよね?」

「誰も漫画を読んではいけないなんて言っていない!
食事中に漫画を読むのはやめてと言っているだけ!!」

5年間、いや6年間、我慢していた何かがどっと出てきた。

20世紀少年の漫画は1巻では無かった。

何と23巻全てが目の前の袋に入れられていた。

私は最近とても忙しい!
テレビの原稿も、ラジオの原稿も同窓会の会誌の記事の原稿も
まだ書いていない!

やることシートには、今日必ずやるべき事柄が
10以上は書かれていた。

しかし私は禁断の果実を食べてしまった。

夜10時に始まった私の漫画への傾倒は深夜になっても全く止まらないで、
結局23巻読み終えた時は夜中の2時を過ぎていた。

4時間以上漫画を読み続けたので、さぞや私は満足かと言えばそうではない。
どちらかと言えば、欲求不満が今までより増してしまった。

誰か教えて?
「ともだち」は誰?
「はっとり」と「はんべい」と誰が誰かわからない!!

やはり漫画の速読は体と精神に悪い!!
もっとわかりやすい漫画プリーズ!!!

投稿者 nakano : 20:19 | コメント (0)

2008年11月11日

美味しい食事の罠

日曜日、三重の津駅から快速に乗り
60分で名古屋に到着!

名古屋で「のぞみ」に19分の接続時間。
ここで私はあることをしなくてはいけなかった。

それは本を購入すること!
長旅用に3冊の本をバッグに入れていた私だが
岡山から津への往路で3冊とも読破していて
読む本が1冊もないのだ。

新幹線での移動時間は、私にとって貴重な本を読む時間!

しかし今回は時間はあるのに肝心の本が無い!
19分しかないので、ホームから外に出る時間は無い。

この駅の構内で本を探さないと!

そして、コンビニのようなお店の片隅に、書籍を置いている場所を見つける。

探してみると、ビジネス書の単行本はなく
文庫本を新書しか置いていない。でも雑誌よりはましか?

目の前に現れた新書にはこう書かれていた。
「美味しい食事の罠 砂糖漬け、油脂まみれになれた日本人ー」

著者は幕内秀夫先生!

幕内秀夫先生、どこかで聞いた名前だ?

そうだ、大阪大学歯学部の同窓会の講演会で
食について話されて、とても面白い講演をされたと評判になった
あの幕内先生だ。

こうやって、私は名古屋のホームの片隅で
幕内先生と、正確にいえば幕内先生の著書と
運命的な出会いを果たすのであった。

友人の甲子園前で歯科医院を開業している伊藤先生から
幕内先生の噂は聞いていて、私はいつか岡山にお呼びして
当院のスタッフに幕内先生の話を聞かせたいと思っていた。


その幕内先生の著書とこんな場所で出会うとは?

大きな運命を感じる。

歯科医院は女性のスタッフが多く、当院も例外では無い。
若い女性スタッフの中には、一人暮らしをしているスタッフも多く
私は以前から彼女たちの食生活にとても心配をしていた。

針のような細い体をしているあるスタッフは、晩御飯に、
コンビニで買ったお菓子のようなものをよく食べていると
昔聞いたことがある。

お昼御飯を食べながらミーティングをすると
コンビニで買ったものを食べているスタッフの何と多いこと!

これから数年後に、おそらく結婚して妻となり、出産して母親となる
彼女らの食生活の乱れを、私はいつも憂いていた。

私が子供のころはコンビニは無かった。
私が子供のころはファーストフードは近所には無かった。

その上におばあちゃん子だった私は、田舎料理が大好きで、
昔の和食をベースに育てられた。

だからコンビニで売られている「おにぎり」さえも少し苦手で、
ファーストフードのハンバーガーになると、うまいと思うことは無い!

そんな私でさえ砂糖と言う麻薬の誘惑には勝てない!

夕食後、冷蔵庫をあさって、「何か甘いいもん無い?」と必ず聞く私のために
妻はコンビニでいつも甘いものを仕入れてくれている。
(この場合の甘いスイーツのコンビニものは私は苦手では無い!)


当院の若い彼女たちは、そんな私とも、おそらく違う。

コンビニとファーストフードが無ければ、生活できないはずだ。
健康な食生活より、ダイエットの方に大きな興味を示すはずだ。

彼女たちが私と同じ年齢になったときに、
果たして全員が健康な体でいられるのか?

私たちの体の細胞が3ヶ月毎に新しく再生されるなら、今の食生活が
私も含めて、とても大切なんではないだろうか?


幕内先生の「美味しい食事の罠」を私は京都につくまでに
読み終えた。

素晴らしい本だった。

私自身、砂糖の麻薬と、油脂にどれだけ漬かっているか?
よく理解できた。

コンビニ食で済ませて、高額なサプリメントに頼ることがいかに馬鹿げているか?
今の健康ブームの落とし穴も十分に理解できた。

幕内先生を岡山にお呼びしたい!
当院のスタッフにぜひ幕内先生の話を聞かせたい!!
いや当院の大切な患者さまにも幕内先生の話を聞いてもらいたい!!!

私の妄想はどんどん膨らんでゆく!!
でもね!私は一度決断したら行動は早いのよ!!

私はどうすれば、禁断の砂糖漬けから、この身を解放できるのか?
その鍵を幕内先生が握っているはずだ!!


投稿者 nakano : 21:08 | コメント (0)

2008年11月06日

岡山大学歯学部同窓会説明会

アメリカ次期大統領オバマ氏が
あのシカゴで締めていた同じ柄のネクタイを
格安で発見!!

1本600円!思わず別の派手派手な柄を含めて
テレビ用に3本購入!!

3本でも1800円!次回のRSKイブニングDonDonは
これで挑む!!

Yes We can!


本日の木曜日は祭日の関係で、通常の診療とは異なり
一日診療となった。

しかし院長の私一人だけ、3時過ぎには仕事を切り上げて大学へと向かった。
(今週は、歯科医師会や同窓会の仕事が、立て込んでいて、
患者さまには、本当にご迷惑をおかけして、申し訳ございません)

今日の仕事は、岡山大学歯学部の6年生の学生さんを前に
同窓会の仕事を話す同窓会説明会だ。

歯学部の同窓会は、他の学部と少し違って、同窓会の役割がかなり重要視される。

岡山大学歯学部の学生さんが、無事大学を卒業して、歯科医師の国家試験に合格すると
その人には、必ず岡山大学歯学部卒業のレッテルが一生付きまとう。

どこかで開業しようとも、別の大学の教授になっても、必ず岡大卒と言われる。
これは自分が求めても求めなくても、歯科医師の世界はおのずとそうなっている。


日本には現役の歯科医師が10万人いる。
その10万人は、必ずどこかの同窓会に属している。

岡山大学歯学部は、歯学部で最後に設立された学部であるので
実は日本では一番歴史が浅く、同窓会員も少ない日本最弱小の同窓会なのだ。

その日本最弱小の同窓会の会長を、この私がしている。


10万人に対する、1500名であるので、占有率わずかに1,5%。
消費税の数分の1しか、私たちの存在価値はないのか?

1500名しかいなくても、1500名がまとまれば、私は必ず大きな
力になれると信じている。

魚の鰯(いわし)は、体は小さくても、集団になると
自分の集団を大きく見せて、自分よりはるかに大きな外敵から
身を守る術を備えていると聞いたことがある。

昨日、テレビでオバマ氏の素晴らしい演説を見たので
自分もオバマ氏になったの如く、頑張って話をした。

しかし今の現役の6年生は凄く女性が多い。
60名の定員のうち、男性がわずか20名、女性が40名となる。

女子大に来ているのかと錯覚を受けながら、個別の相談に移った。

60名の女性の歯学部の学生さんの相談を受ける、同窓会のこちら側は
8名の男性の歯科医師だった。

ある女性の学生さんから私に質問があった。
「やはり結婚するんなら歯科医師がいいでしょうか?」

女性の学生さんが、今後の自分の人生を見据える上で
大切な質問だったように思う!

しかしその質問に、私は適切に答えることが出来なかった。
例えネクタイがオバマでも、本物はオバマにはなりきれなかった。

岡山大学歯学部同窓会理事会では、優秀な女性の理事を募集しています。

私たちと一緒に、明るい歯科医師の未来を語りませんか??

投稿者 nakano : 23:39 | コメント (0)

2008年11月05日

歯医者の手帳の作り方

今この日本で生活できる幸せを
最近強く感じる。
お腹一杯に食べることが出来る幸せ!
暖かい布団で眠ることが出来る幸せ!!

同じ日本でも、60年前に生まれていると
太平洋戦争の敗戦後。
ある一説によると、歴史は60年周期で繰り返されると言う。

これからの日本がどのような状況になろうと、
夢と目標と希望を忘れないで、自分なりに頑張りたい。


11月になり、今年も後2か月を切るこの頃、
毎年雑誌の話題になるのが、手帳の使い方!

どの社長は、どの手帳を使っているとか?雑誌でも手帳術の特集が多く
組まれている。

実は歯医者の私が使っている手帳は、オリジナルの手帳だ。
名前を「Doing目標達成手帳」と言う。 

今、私はいつもお世話になっている印刷会社のMさんとともに,オリジナル手帳
第2弾となる「2009年Doing目標達成手帳」を作成している。

この手帳の特徴は、スケジュール管理だけではなくて、
自分の夢や目標を「仕事」「趣味」「教養」「財産」「健康」「家庭」
の6項目に分けて書き込める欄があること。

一番上には「Get your Goal!」と書いた。
また「タスクリスト」もあり、その日一日を振り返って
「今日よかった出来事」に簡単な日記も書き込めるようになっている。

「マインドマップ」や「マンダラチャート」「読書カード」も取り入れており
この手帳1冊あれば、すべての情報が一括で管理できるように作成した。

作成したとはいえ、実はこの手帳は、市販されている多くの手帳を
自分なりに「好いとこもんどり」をした手帳となる。

渡邉美樹さんの手帳や、原田隆史さんの手帳、岡崎太郎さんの手帳を
参考にして、数十冊の手帳の使い方に関する本を読破して作成した。

一番悩んだものが、システム手帳にするか?製本した綴じた手帳にするか?
厚さと携帯性を考えて、製本した手帳にした。

そして7か月以上自分で使ったところ、多くの問題が出てきた。
よく使用する項目と、ほとんど使用しな項目があるのだ。

また鞄に入れると、コシが無いのか?手帳がばらっと開いてしまって困ったことがある。

そして、来年のオリジナル手帳が完成まじかとなった。
今回の手帳の目玉は、手帳のカバー!!

革製で行くのか?ビニール製で行くのか?
当院のスタッフにもこの手帳はすべて配るので、
オリジナルの革製となると目の玉が飛び出るくらいの見積もりとなった。

それがとても素晴らしい手帳カバーが見つかった。

このカバーをつけると今までの手帳の欠点が
大きく改善されるはず!

その上に今までよりずいぶんカッコいい!!

来年も当院のスタッフは、この手帳を完璧に使いこなして
自分の人生における目標を必ず達成してもらいたい。

女性スタッフには大きいけど、今度の手帳は
かなりのバージョンアップだ!!


投稿者 nakano : 21:36 | コメント (1)

歯医者の手帳の作り方

今この日本で生活できる幸せを
最近強く感じる。
お腹一杯に食べることが出来る幸せ!
暖かい布団で眠ることが出来る幸せ!!

同じ日本でも、60年前に生まれていると
太平洋戦争の敗戦後。
ある一説によると、歴史は60年周期で繰り返されると言う。

これからの日本がどのような状況になろうと、
夢と目標と希望を忘れないで、自分なりに頑張りたい。


11月になり、今年も後2か月を切るこの頃、
毎年雑誌の話題になるのが、手帳の使い方!

どの社長は、どの手帳を使っているとか?雑誌でも手帳術の特集が多く
組まれている。

実は歯医者の私が使っている手帳は、オリジナルの手帳だ。
名前を「Doing目標達成手帳」と言う。 

今、私はいつもお世話になっている印刷会社のMさんとともに,オリジナル手帳
第2弾となる「2009年Doing目標達成手帳」を作成している。

この手帳の特徴は、スケジュール管理だけではなくて、
自分の夢や目標を「仕事」「趣味」「教養」「財産」「健康」「家庭」
の6項目に分けて書き込める欄があること。

一番上には「Get your Goal!」と書いた。
また「タスクリスト」もあり、その日一日を振り返って
「今日よかった出来事」に簡単な日記も書き込めるようになっている。

「マインドマップ」や「マンダラチャート」「読書カード」も取り入れており
この手帳1冊あれば、すべての情報が一括で管理できるように作成した。

作成したとはいえ、実はこの手帳は、市販されている多くの手帳を
自分なりに「好いとこもんどり」をした手帳となる。

渡邉美樹さんの手帳や、原田隆史さんの手帳、岡崎太郎さんの手帳を
参考にして、数十冊の手帳の使い方に関する本を読破して作成した。

一番悩んだものが、システム手帳にするか?製本した綴じた手帳にするか?
厚さと携帯性を考えて、製本した手帳にした。

そして7か月以上自分で使ったところ、多くの問題が出てきた。
よく使用する項目と、ほとんど使用しな項目があるのだ。

また鞄に入れると、コシが無いのか?手帳がばらっと開いてしまって困ったことがある。

そして、来年のオリジナル手帳が完成まじかとなった。
今回の手帳の目玉は、手帳のカバー!!

革製で行くのか?ビニール製で行くのか?
当院のスタッフにもこの手帳はすべて配るので、
オリジナルの革製となると目の玉が飛び出るくらいの見積もりとなった。

それがとても素晴らしい手帳カバーが見つかった。

このカバーをつけると今までの手帳の欠点が
大きく改善されるはず!

その上に今までよりずいぶんカッコいい!!

来年も当院のスタッフは、この手帳を完璧に使いこなして
自分の人生における目標を必ず達成してもらいたい。

女性スタッフには大きいけど、今度の手帳は
かなりのバージョンアップだ!!


投稿者 nakano : 21:36 | コメント (0)

2008年11月01日

歯医者の連休の過ごし方

読書の秋!
この連休にまとめて本を
読もうと、先日、元アマゾンの
土井英司さんに勧めて貰った7冊の本を
読み始める。


まずは歯科関係の本!

「できるスタッフが育つコミュニケーション術」

東京の安藤先生の本だ。

安藤先生の歯科医院の患者さんは凄いVIPばかりだ。

NHKの大河ドラマの脚本家のあの先生や、一部上場企業の社長さん等
誰もが名前を知っているVIPの歯科の主治医として有名である。

その先生が医院をまとめるために行った仕組みとは?


驚いた!
私と、そして当院と被る面が多々あるのだ。

ミッション、クレド、朝礼、グッドアンドニュー!!

全てが私が数年前に書いた本の内容とかぶるのだ!!

まあ、私は田舎の歯医者!安藤先生は東京のVIP専用の歯医者。
立ち位置が異なり過ぎる。

しかし根っこは同じ!!

改めて私の方向性が間違っていないと安堵を覚える。


次には、一番高い本!

本多静六さんの「人生と財産」

この本は当初は昭和25年に出された本を
日本経営合理化協会出版部が再販された本だ。

1万円以上する本だが、日本経営合理化協会の出版ンする本は
全てが高い!!

昭和25年なんて私が生まれる13年も前の本になる。
インターネットの時代にそんな古い本がはたして参考になるのか?

それが読み進めるうちに凄い内容と関心する。

人間の本質は昔も今もそう変わらない!
歴史は繰り返される。

60年周期で人間の歴史は繰り返されると言う説もある。

人生と財産ってお金儲けの本て思っていたが
そうでもない!

原理原則はいつでも変わらない!

多くの本から素晴らしい知識と学びを得ながら
私自身4冊目の出版をひそかに狙っている。

今度の本は、ビジネス書のジャンルで勝負したい!
10年経っても、いや100年経っても
価値の落ちない人間の原理原則を示した本を私は書きたい!

なぜなら歯医者って、人間の根本的な恐怖の感情に一番近い
立場にいる。

そんな歯医者だから書ける、人間の本質を捕らえた本が
必ずあると私は思う!!

投稿者 nakano : 23:09 | コメント (0)