« 2009年11月 | メイン | 2010年01月 »

2009年12月26日

ありがとうございました。

今日の土曜日で
本年の診療は全て終了。

あるスタッフの退職もあって
感無量な一日となった。


思い起こせば今年は、近年まれに見る
本当に波乱に富んだ1年間だった。

リーマンショックの影響で
1月から診療報酬が低迷する。

5月の勤務医の先生の急な退職により
私は凄く落ち込んだ!

毎週木曜日に、大学詣でを繰り返して
「誰かドクター紹介してもらえませんか?」
と頭を下げて回った日々。

本来はお気軽で楽天的な私が
人生で2度目の「うつ」を強く感じ始める。

昼間はまだいいのだが、夜になると急に
不安が押し寄せる。

1日のわずか24時間の間でも
感情がジェットコースターのように揺れ動いた。

人間って、こんなに脆いものかと驚く。

出来ることは全てしたが全て失敗だったと、
あきらめかけていた6月、
「勤務先を探している歯科医師がいるのですが
先生のところで雇ってもらえませんか?」
とある教授からの1本のメ−ル!

起死回生!救われた。

その後も、スタッフの前では平静を
装っていた私だが、問題は相次いだ。

その度ごとに問題解決に追われる。

しかし、本当に不思議なことに
問題の度に、誰か人の手助けを得て救われた。

岡山が狭いのか?それとも
人間の人生って、元々そう設計されているのか?

不思議である。

今年1年間を振り返って思うこと!


それは、自分が乗り越えられない問題は決して
自分の前には起きないと言うこと。

言いかえると、自分があきらめない限り、
目の前の壁は、必ず乗り越えることが出来ると言うこと。


また、人生において、自分一人だけの力は、
本当に限られている。

誰かの手助けが必要なことが多い。

その人との出会いは、偶然で無くて必然である。

人生と言う時間軸の中で、自分にとって必要な人は
最善のタイミングで自分の前に現われてくれる。

自分を信じればよい!

そんなことを感じながら来年の予想を立てる。

友人からクリスマスプレゼントで届いた
1本のDVDは黒四ダムのストーリーだった。

昨晩、深夜までそのDVDを見ていると
涙が止まらない!

そのDVDから私が学んだこと!

今年、私にそして当院に起こった問題や
悩みは様々だったが、全て取るに足らないことだ。

一つだけはっきりしていることは
私の努力はまだまだ足りないこと!

「松本一志のすべらない話」をラストまで
見る暇があれば、少しは勉強をしろよ!!

投稿者 nakano : 23:57 | コメント (0)

2009年12月25日

広島SJCD

ロータリークラブの
クリスマス例会に参加する。

会員の奥さまやお子様、お孫様など
多くの参加者が集まり、優雅で
落ち着いた時間を過ごす。

私はいつまでこの華やかな空間に
身を置くことが出来るのか?

繁栄、プロスペリティと言う言葉が
私の頭の中で木霊する。


先日の23日の祭日、私は朝早くから
新幹線に乗り、広島市内で開催された
広島SJCDの12月の例会に
初めて、初めて、生まれて初めて参加した。

今回の例会は来年、仙台で開催される
SJCDインターナショナルの広島代表を
決める大切なプレゼンテーションの日!

岡山駅で、いつものようにギリギリで新幹線に
飛び乗った私は、5号車に乗車予定が
6号車に飛び乗って、5号車に移動していた。

するといつもお世話になっている
私の主治医でもあるS先生にばったりと遭遇!

今から鹿児島の最福寺までお参りに行かれると聞いて
その場で私も鹿児島に行きたい衝動に強くかられる。

しかし、広島SJCDの例会参加の約束があるので、
泣く泣く鹿児島行きをあきらめて広島駅で別れる。

今回のプレゼンテーションは5名の先生が行われた。

5名の先生のプレゼンはどれも素晴らしく
凄く勉強になった。


しかし、私は1番前に座られていた京都の重鎮K先生が
プレゼンの話を聞きながら、終始自分のPCを触られていることが
凄く気になっていた。

ラミネートベニアのプレゼンの最中には
ラミネートべニアの症例をPCでバンバンと出されている。

即時荷重のインプラントのプレゼンでは
ご自身のインプラントの即時荷重の症例の写真を
PCに出されていた。

症例写真を出されながら
パワーポイントで文字の入力までされていた。

まさか、今会員の発表、プレゼンを聞きながら
総評で話すべき内容を、今この瞬間に
パワーポイントで作られているのか?


まさか??

まさか???

それがそのまさかは現実となった。

5人の先生のプレゼンが終わりK先生は
総評で今作ったパワーポイントを使って
30分にも及ぶプレゼンを行われたのだ。

それも関西人らしく、要所要所に笑いのツボまで散りばめて!!


いや、はや、参った!降参しました。
本当に凄い人が世の中にはいるものだ。

私が今回、広島まで来た理由は単に
刺激を受けたかったから!!

私の診療レベル何て取るに足らない!

そのレベルを上げるためには、継続的な刺激が必要なのだ。

来年こそは広島SJCDの幽霊会員をぜひ卒業して、
例会でプレゼンテーションしたいものだ。

来年こそは、歯科診療のレベルアップを
本気で頑張る!

   


投稿者 nakano : 23:02 | コメント (0)

2009年12月22日

脳の活用法

年末年始に読む本が
アマゾンから続々と
届く!!

その数は20冊を超える。

今回は敢えて普段読まない
本をチョイスした。

休みまで我慢できなくて
昨日から1冊の本を読みだした。

「ニューアース」

人間としてのエゴから脱却!の話題は
かなりスピリチュアル!!

しかし、読み進めにくいですね!この本。
それだけ中身が濃い本と見受けました。

私はこの年末年始で自分の人生の
方向性を大きく変える!

あるスタッフが、スタッフブログに書いていたように
今は「脳ブーム」が来ている言っても過言では無い。

脳の活用に関する多くの書籍が販売され
ベストセラーになっている。

NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」の
パーソナリティを務める私と同い年の
脳科学者Mさんの本もよく売れている。

私も数冊は購入した。


人間は自分の脳をほとんど活用していないとも
よく言われている。

脳の3%から5%しか活用していないとも言われる。

「自分はこうだと決めつけないこと!」
Mさんも著書でそう述べている。


でも、もし本当に自分の脳の
97%や95%が本当に活用できていないのなら
どうすれば、眠っている残りの脳を活用できるのか?

自分が自分を決めつけないで、殻を破れば
既成概念を破れば、人生は大きく前向きに変わるのか?


そんなことを思いながら
今日も「ダヴィチ脳」特殊音源CDと言う
高価なCDを聞きながら、脳の活性化を図る。


しかし、妻には内緒だが
このCDに私は数万円の大金を支払らたっが
数か月聞き続けても私の脳は
うんともすんとも言わない!!

錆びついているのだろうか?


しかし、前述のMさんが、今年、印税や番組への
出演料を含めて、国税から4億円近い脱税を
摘発されたことも記憶に新しい。


私も自慢では無いが、ある時の税務調査で、
私が書いた本の印税やテレビやラジオの出演料が
問題になったことがある。

「先生は印税を隠していませんか?」

「先生はテレビやラジオに出演していますね!
テレビやラジオのギャラは、どこの口座に
振り込まれているのですか?」


私は通帳を示して、全てきちんと
申告している事実を話した。


「えっ!これだけ???」

「そうこれだけです!!」


来年の私は、今以上に脳を活性化させ
Mさんのように4億以上も稼いでみたいものだ。


投稿者 nakano : 22:32 | コメント (0)

2009年12月20日

インプラントセミナーで講師デビュー

日曜日の夜の仁(ジン)が
最終章を迎える。

「今夜、絶対泣く!」と決めていた私だが
なぜか全く泣けない!

あの秘密は?いったいどうなった??
映画にまで繋げるつもりか?

ルーキ−ズチームの貢献は認めるが
あまり長く引き伸ばされても??

私も意外と忙しい!!

今日の日曜日は、いつもお世話になっている
AQBインプラントの一日の講習会!

メインの講師は、M記念病院のT先生だが
サブ役で、私に1時間30分の講演依頼が来た。

私に与えられたお題は「スタッフマネージメント!」

当院のスタッフとの関係に関しては、私は本気で
頑張っているのだが、本当はあまり得意では無い分野!

しかし、与えられた役割は完全にこなすのが
プロフェッショナルの仕事。

スタッフにも意見を聞きながら、90分間の
組み立てを綿密に考える。

講演の事前準備は、聞く相手に対する「思いやり」なのだ。


「先生の出番は午後1時からなので、その時間に来て下さい」
と主催者側から言われたのだが、会場の雰囲気がわからないと、
聞いてもらう相手を十分理解しないと、素晴らしい講演など
できる訳が無い!

そう思って、講演会の始まる10時前には会場に入り
一番奥の席に座る。


普通の?インプラントの学会やセミナーは
参加される先生は、30代から40代の比較的若い先生が多い。

私も今回は、開業して5年から10年程度の若い先生を
ターゲットとして、話を練り上げてきたつもりだ。

それが、それが、会場を見渡すと、
どう見ても私より、年上の先生の姿の方が
多いように感じる。


これは話の展開を少し修正するべきか?
そうしないと、思いっきり滑るかもしれない!!

早めに会場入りして、準備をし直す時間が出来たことを
素直に感謝する。

午前中の2時間のM記念病院のT先生の話が終わり
担当のKさんと3人でお昼を食べる。


T先生の話は凄くわかりやすくて、1万本近い本数の
インプラントを埋入した経験のある先生ならではの
示唆に富んだお話だった。

そのT先生の歯科治療に対する熱い思いを目の前にして、
「ここにも侍(サムライ)がいた!」
とT先生との出会いに心から感謝する。


同じ方向を向いているT先生のお考えに共感しながら
「インプラント手術に対する、私とT先生の違いは何か?」
「T先生が、今までどうやってトレーニングを積んできたのか?」
について踏み込んでお話を伺う。

その上に、「東京で一緒に飲みましょう!」と口約束ながら、
約束を取り付けるのは、厚かましい私ならでは!


素晴らしい人の出会いがあるから、
人生はより一層輝くのだ!!


午後の1時30分からいよいよ、私の出番となった。

私の紹介を、AQBインプラントの中四国担当のKさんが
行われた。

私の紹介の中で、Kさんはあることを紹介された。


「昨年、行われたインプラントのスタッフセミナーに
県外、県内から多くの歯科医院のスタッフが参加されました。

セミナーが終了すると同時に、ほとんどの参加者は
『あそこの地下街でお土産を買おう!』とクモの子を
散らすように、あっという間にいなくなりました。

本当にあっという間でした。

しかし、講演後わずか3名の参加者の方だけが
質問があるからと、ノート片手に講師の先生の周りに
集まって、30分以上も質問を続けていました。

その3名の参加者は、3名とも『なかの歯科』のスタッフでした。」


いや。。。それは。。。

確かに意識が高いスタッフが、あのセミナーに
参加してくれたからと言う理由もあるのだが。。。。。

。。。。

それよりも、私がいい加減なので、
スタッフが「私自身が頑張らないと!」と
頑張ったことが、真相に近いような気がするのだが!!


敢えて真実には、触れないでおこう!!


最高の私の紹介、私と当院への賞賛になったのだから!!


 

投稿者 nakano : 23:02 | コメント (0)

2009年12月18日

1歳6か月検診

いつもお世話になっている
Sクリニックに精密検査に伺う。

看護師の方のフレンドリーな態度と、
プロフェッショナルな対応の素晴らしさに
感動すら覚える。

当院は、そして私はまだまだ甘いと痛感!!


その日の午後は、1歳6か月検診の担当の日だった。

中央保健センターから当院にわざわざお迎えの
車が来られる。

いつも月曜日に参加しているロータリークラブの
多くのメンバーの方には、お抱えの運転手や秘書の方が
いらっしゃって、クラブの会合が終わるのを待たれている。

自分の専用車と、お抱えの運転手、そして秘書の存在が
単なる歯医者の私には、とても眩しい!!

羨ましい!!!

そんな私なので、わざわざお迎えの車が来ることは
とても光栄で、少し車内ではしゃぎ過ぎたか?
運転手の方と往復の道中で話が凄く盛り上げる。

昨日の1歳6か月検診には60名近い参加者が
あると聞いた。

基本的に岡山大学歯学部卒業の私たちは
日本で有数の小児歯科の教育を受けてきたと自負している。

数カ月後には退官される岡山大学歯学部小児歯科学教室
下野教授の「子供を決して泣かせない小児歯科治療」は
私の臨床の大きな基礎になっている。

下野先生、本当に長い教授生活お疲れ様でした。
本当に今ままでのご指導に感謝いたします。

だから私は、自分のクリニックの勤務歯科医師が
子どもの治療で泣かせてしまう場面を見ると
残念で残念で仕方が無い。

「泣かせないことが一番大切!!」

今回も、泣かせない作戦は立てていた。

この作戦は毎年の大野幼稚園の検診では
抜群の効果を示して、幼稚園ではここ数年
1人も泣かないで検診は進んでいた。

しかし、4歳や5歳児なら、まだしも
1歳6か月はきつかった!!


まずは問診表から名前を読んで
こちらから、名前で呼びかけて挨拶!


「翔君、こんにちは!」
「面白いおもちゃ持ってるね!!」
「車が好きなの?」

マスクは降ろして、終始
満面の笑顔で対応!!

検診が終わった後は、必ず子供と同じ高さの目線で
「バイバーイ!!」と大きく手を振る。

しかし、しかし、95%のお子様は私の
顔を見るだけで大泣き!!

鳴き声は伝播して、部屋の中に木霊する。

2時間近く連続して、1歳6か月のお子様の検診を
するのも大変だが、それよりも、今の1歳6か月の
子供さんが持つ幾つかの問題点も明確になり、
実り多い検診となった。

疲れてきていた私に、遠方からあるお母様の
声が耳に入ってきた。

「カッコイイ先生に、歯を見てもらおうね!!」

かっこいい先生?私は周りを見渡した。

今日の担当の歯科医師は私だけ?


急に元気になる
現金な歯医者がそこにいた。


投稿者 nakano : 22:58 | コメント (0)

2009年12月15日

思考負債

最近遠方から入れ歯の
不具合を訴えて
来院される方が多い。

ほとんどの場合、家族の方、
友人知人からの紹介であるが、
わざわざ県外から来院される方も
いらっしゃる。

そんな方は私が作る入れ歯に
期待される度合いが凄く高い!!

「中野マジックを起こして下さい!!」

もちろん一生懸命、本気で頑張るつもりだが、
カードマジックと違って、入れ歯には
マジックもトリックも絶対に無い!!


12月に入り、当院のスタッフとの個別の面談が
朝も昼も夜も続く!

スタッフ一人ひとりと向き合う時間はわずかに30分!

しかし、当院は30人以上スタッフがいるので
12月はこの面談だけで1か月が終わる。

当院のスタッフは、皆前向きで
「医院をよりよくするために、
自分に何が出来るだろうか?」
と積極的に考えてくれるスタッフが
多いので、院長として凄くうれしい。

しかし、誰にも好不調の波があるように
スタッフ個人にも、大きな波を感じる場合がある。

半年前は、あれほど前向きだったスタッフが
急にマイナスの言葉を言ったりする。


私は本田直之さんが提唱する
思考負債を思い出した。

思考負債とは、3つのマイナスの考え方よりなる。

1つ目は、外部要因思考だ!

「あの失敗は、○○さんのせい!」

自分の回りに起こった事実を、他人が原因と思う。

他人と過去は基本的に変えようが無いので
自分の回りに起こった出来事は
全て自分自身が原因と思わないと
自分の人生を自分で管理できなくなる。

2つ目は、言い訳思考

「時間が無いから出来ない!」
「忙しいから無理だ。」
「だって。。。」「でも。。。」

言い訳は誰でも出来る。
また誰でも自分は可愛いから
他人から自分を責めて欲しくない。

しかし、言い訳から入る癖がつくと
工夫をしなくなり行動量が減る。

だから決して成功しない。


3つ目は、閾値を決める思考

「忙しい」「いっぱいいっぱい」
「これ以上は無理!」

自分自身に限界をかけると
それ以上に伸びることは無い!!

これまた勿体ない!!

本当は素晴らしい才能を持っているのに
上記のような思考負債の考え方を持つと
仕事だけでなくて人生においても
うまく行かないことが多いと思う。

2009年はもうすぐ終わるけど
2010年、日本と言う国は経済的に
もっと厳しくなると私は思うよ!

ドバイショックと言われているけど
アメリカからサブプライム問題や
リーマンショックを超える大きな
問題が起きて、日本も大きく
巻き込まれるかもしれないよ!!

どこかの新政府の「こども手当」を期待するんでなくて
自分の人生は自分で切り開いて行こう!!

だから、考えた方が凄く大切!!

問題は山積みだが、皆で手を取り合って
前向きに頑張って行こう!!


投稿者 nakano : 23:27 | コメント (0)

2009年12月14日

歯医者の掃除力

12月も半ば!
しかし寒さをほとんど感じない
岡山地方の今日このごろ。

地球温暖化はそれだけ深刻なのか?と
不安に思いながらも、スキー場で
働く人たちには、お気の毒と思う。

思い切って、北海道に移住しようか?
と少しだけ本気で考える。

土曜日曜の東京行きがキャンセルされたので
今日一日は掃除をして過ごそうと決める。

両親に、ホウキとチリトリと、そして多量のゴミ袋を
用意してもらって、早朝から掃除の旅に出発する。

この所、バタバタしていて余裕が無く
自分で見えていなかった景色や真実が、
掃除をすることで見えてくることがある。

余り寒くないので、軍手だけはめて屋外を
一生懸命掃除することは、心の掃除にも
なるように感じる。

汚れたトイレの便器を素手で掃除する会に
誘われたこともある私だが、素手で便器を磨く!
そこまでは、なかなか人間が出来ていない。

掃除をする場所を決めて、ゴミを拾って行きながら
街の景色や、人の流れ、人たちの表情を眺める。

そうすることで、何となく岡山の景気の動向や
勢いのある無しが感じられるのだから不思議なものだ。

ここは凄く通りが広くなり、こんなに新しい建物が
出来ている!ここは1本通りを横にそれただけなのに
全く人の流れと勢いが無い。

「新しく歯医者を出すんなら、
こんな場所が望ましいか?」

「ここなら流行るんじゃない!!」

そんな邪念を出しまくりながら、何とか平常心を保って
隅から隅までゴミを拾いながら歩く。


長時間頑張った私は、自分へのご褒美として
焼き肉桃苑でお昼間から高級ロース定食を食べ
そのままの勢いで、表町の書店へと直行した。

桃苑までは、この格好でも良かった。

私は掃除をするために、ジーンズと
ユニクロのぼろいフリースを着ていた。

クリスマス一色の表町は、着飾ったカップルで
街が賑わっていた。


「みっともなく生きる!」をテーマに
「服はなるべく買わない!」と決めている私でも
この華やかなスクランブル交差点(日本一小さい?)
に身を置くことは、かなり恥ずかしかった。

昨日、妻と久しぶりに飲みに出かけた私も

投稿者 nakano : 00:16 | コメント (0)

2009年12月10日

小田先生

昨日、小田先生の懇親会で、
野菜食堂こやまに行く。

そこで紹介された方は
あのジャニーズの超有名芸能人の
お母様!

やはり、やはり凄くお美しい方でした!!
出会いに感謝!!

今日は2か月に1度開催される
なかの歯科のロングミーティングの日!

私は人生において、最も重要なことは
人との「出会い」であると思っている。

だから「出会い」を凄く大切にしたいと思っているし
どうしても会いたい人がいれば、その人に
手書きの熱い長文の手紙を出すこともある。

私が尊敬申し上げるワタミの渡邉美樹さんとも
この手紙作戦でお会いすることが出来た。

出会いは、人生を変える。

そんな私が今回、当院のスタッフに身近で感じて
お話を聞いてほしいと思う講師に
私は、小田真嘉(おだまさよし)先生を選ばせてもらった。

小田先生は、「幸運がやってくる3つの法則」
「出会う技術」「成長法則」の3冊の本を出版されている
仕事の職種で言うと経営コンサルタントの方だ。

岡山の友人Rの紹介で私は小田先生に出会った。

初対面の時に、その小田先生の生い立ちの話に
私は凄く惹き込まれた。

凄い人がいるものだ!!

当院は再来年開業20周年を迎える。
今まで20年間は素晴らしい人にも恵まれて
何とかやってこれた当院だが
これからの10年間はイバラの道を歩むことに
なるかもしれない。

そんな時に当院のスタッフにはぜひ小田先生の
話を聞いてもらいたい。

小田先生の話に、私は人が生きる上での
奥儀が隠されていると思ったからだ。

北ふれあいセンターで始まった小田先生の
セミナーは面白かった。

全てのスタッフが本当に一瞬で小田先生の
世界に引きづり込まれた。

お金とストレスの関係
人が幸せに生きて行くためには?
素晴らしい人と出会うコツは?

岡山のある神社の話
桃太郎伝説の裏側まで話は進んだ。

本当にあっという間の3時間だった。

質問コ−ナーで私がした質問
「恋愛感情を伴う男性と女性の
人間関係を円滑にするためには?」にも
小田先生は丁寧に答えて下さった。

当院のスタッフは今日小田先生の話が聞けて
本当にラッキーと思う。

しかし、しかし、今日の小田先生の話
かなり深かったと思うが、あれは小田先生の話の1%未満!

単なる入口に過ぎない!!

投稿者 nakano : 21:42 | コメント (0)

2009年12月08日

数字から学ぶ

忘年会の後の月曜日は毎年
何となく気恥かしいものだ。

お酒の勢いと、忘年会のテンションに任せて、
私も含めて参加者は皆フラフープを頑張った。

普段とは全く違うスタッフのおどけた姿!

○○さんがフラフープをする姿を
この目で見ることができて、凄く幸せを感じる!


今日、月曜日は私が所属しているロータリークラブの
例会の日だった。

今日のお話は、某C銀行の○○さんが解説してくれる
岡山経済研究所が発行する2009年のトピックスの話。

経済の話や話題は、基本的に私は苦手だった。

経済成長率がどうであろうと、
個人消費がどうであろうと、住宅投資がどうであろうと
私たちは歯科医師なので、目の前の患者さまに
喜んでもらえる歯科治療を行えばそれで事は足りると
考えていた。

しかし、院長として、歯科医院のトップとして
歯科医院を経営していかないといけない経営者の立場からは、
院長が、経済や数字に疎いと言うのは致命的だと思う。


金利の動向を数十年先まで考えないと、借金で押しつぶされて
歯科医院は経営出来ない!

金(ゴ−ルド)の価格の動向を読まないと、歯科金属の使用で
大きな損失を出しかねない。

消費者物価を考えないと、普通の人が普通と思わない
治療費を平気で言ってしまうことになりかねない。

そんな思いから私は、日経新聞だけでなく
日経ヴェリタスを購読を始め、そして
数ヶ月前から友人を集めて、株式投資のプロの方を
講師にお招きして、経済勉強会を開催している。

その先生から数字をきちんと押さえるように
言われている。

日本のマスコミや雑誌の見出しや情報は
意図があって操作されている可能性がある。

自分で現実の数字を見て、現実を自分自身で分析するべきなのだ。

「日本国内、海外で今何が起こっているのか?」

「ドバイショックは、本当に2番底を呼ぶのか?」

しかし、日本に留まっていては
見えない景色があるものだ。

だから私は1年に数回海外に出て、海外から
日本を客観的に眺めることを習慣にしている。

昨日の日曜日にお会いしたある経営者の方も
私と全く同じ意見だった。

その方も先日ドバイに行かれたらしく、
ドバイの多くのことを私に話してくれた。

ドバイならこの人!と人を紹介してもらう
約束までしてくれた。

ドバイショックとは?

数字が真実を物語ってくれる。

日曜日多くの人に出会い、自宅に戻ると
先日の健康診断の結果が返っていた。

私の体に関する多くの数字が並んでいた。

数字が数字が真実を物語ってくれる。

これはこの数値感が正常値!

オーマイガッー!!

日本や世界の経済を心配する暇があったら
自分自身の健康の心配をする方が先のようだ。


投稿者 nakano : 00:30 | コメント (0)

2009年12月06日

忘年会

金曜日と土曜日2日間
連続で見学の先生が来院される。

見学される先生には当院の有りのままの
様子を見てもらうだけなのだが
当院の患者さまの気持ちを考えると
見学も微妙な気持ちになる。

しかし他の歯科医師の先生から
わざわざ見学を依頼される歯科医院で
あることは、誇らしいことでもある。


12月5日の土曜日の診療が終わり
今年はかなり早い日程ながら、診療後
当院の忘年会が開催された。

1次会の場所は奉還町のリョウテイの例の座スタジアム!

このリョウテイは、昔映画館だった場所を改装して
居酒屋になっているのだが、「座スタジアム」と言う場所が
大きなスクリ−ンも、舞台もあり、40名以上でも
1室で開催できるので、当院の忘年会には、ここ数年
ここで開催している!

今年も40名近い当院のスタッフ、いつもお世話になっている
歯科技工士さん、歯科材料店の担当者の方が参加してくれた。

忘年会を迎えることは、本当に幸せなことである。

1年間、当院のために頑張ってくれた内部のスタッフや
外部の方に、「ねぎらい」の気持ちを表すのが、
当院ならではの忘年会スタイルだ。

頑張ってくれたスタッフ一人ひとりに
酒を注いで回り世間話をする。

忘年会ならではの話がスタッフから出るのも
楽しい瞬間だ。

モチベーションチームの活躍もあり、今年の忘年会も
無茶苦茶はじけた。

私が今年の1年間を振り返る20問の問題を出して
成績の良い順から、プレゼントがGETできる。

今年は例年のように高額なスワロフスキーのネックレス、
ペンダント、ピアス等が、テーブルに並んだ。

患者さまから頂いたお歳暮の品々もスタッフ全員で
共有するのが当院のスタイル!

40個以上の商品をテーブルにずらりと並べて
クイズがスタート!!

モチベーションチ−ムのチーム対抗
ジェスチャーゲームもフラフープ大会も
大盛り上がり!

素晴らしい趣向に私のテンションも上がりっぱなし!!

最後の20分が当院の忘年会の肝でもある。

今年は私が作った「あるスタッフの成長物語」と
チーフMが監修して、当院のムービー担当のOさんが
作ってくれた当院の1年間を振り返って
今日の1日のためだけに作成したムービーを流す。

1年間は長いようで短い!

当院の1年間の出来事が、ムービーで流されると
全てスタッフは目の前の大きなスクリーンに
釘づけになった。

歯科医院の仕事は決して楽では無い!

特に当院は患者さまの数が多いので
1年間スタッフ全員はバタバタとして時間を
過ごしている。

しかし、多くの出来事、セミナー、勉強会を通じて
本当に成長を続けているスタッフの姿や笑顔が
目の前のスクリ−ンに映し出されると
私は本当に感無量になった。


やばい!涙が出る!!

今年は本当に当院にとって、責任者の私にとって
マイナスと思われる出来事が続出した。

そんな私を、そして当院を支えてくれた皆には
本当に感謝の言葉しかない!!

「最後は。院長がまとめて下さい!」
と振られた私だが、胸がいっぱいで
機が効いた言葉が出てこない!!

私の挨拶の後に当院の主任をしている
私の妻が挨拶をした。

うまいこと言うなー!!と私が感心するほど
素晴らしくうまい挨拶だった。

当院の力関係は、来年も変わりそうにない!!

投稿者 nakano : 23:15 | コメント (0)

2009年12月03日

お金持ちと結婚する方法

今日の木曜日は業者さんとの
打ち合わせで外回り!
歯医者の仕事も、外回りも意外と多い。

お昼ご飯を食べようと、岡山駅西口の松屋に入る。

ポスターを良く見ると、
本日12月3日午後3時より380円の牛めしが、
何と320円に値下げされると書いてある。

時計を見ると、午後の1時30分!

後90分指をくわえて待って
60円引きをGETするべきか?
それとも今の料金のまま、この場で
牛めしをかっ食らうか?

悩みは深い!!

先日の日曜日に日帰りで東京に出かける。

今回の東京行きの1番大きな目的は
あるインターネット関連の会社の方との
打ち合わせ!

神楽坂で、ランチを食べながらの打ち合わせも
順調に進む。

岡山と東京は、距離だけみるとかなり離れてはいるが、
世間は本当に狭いもので、あの人とこの人が
実は繋がってると聞いて、凄く驚く!

しかし、人との出会いは本当に不思議なもので
私は以下のようにいつもイメージしている。

人生には、右回りのらせん階段がある。
そのらせん階段を、どんどんと登ってゆけば
その時のステージに会った人との出会いがある。

だから凄い人と出会う為には、自分の
ステージを上げるように人間性を磨くのだ。

打ち合わせが終わり、新宿に出かける。

新宿の高島屋デパ地下で食料品のお買いもの!

岡山にも高島屋があり、デパ地下を私は
こよなく愛しているが、さすがに新宿は違う!

全ての食べ物が美味しそうで
目移りして目移りして仕方が無い!

羽田空港で食べるつもりのお弁当も
なかなか決めかねる。

やはり皆が東京に出たがる気持ちを
田舎者の私も少しだけ理解した。

買い出しの後は、飛行機の時間まで
横の紀伊国屋書店で本を探す。

この紀伊国屋も東京駅横のオアゾの丸善同様
ビジネス書の品ぞろえは、凄いものがある。

ディズニーランドに入場した子供のように
大喜びで5階のビジネス書のコーナーへ走る。

12月の誕生日のスタッフに渡すプレセントの本を
選ぶ時間も私にはとても幸せな時間となる。

そこでなぜか1冊の本が目に留まる!

「億万長者マダムの秘伝レッスン
お金持ちと結婚する方法」

昔流行ったハウツー本かとパラパラとめくってみると
これが意外に自己啓発を散りばめた面白い内容!

さっそく購入して帰りの飛行機で読み進める。

機内で読みながらふと眠ってしまい、
本をバサッと床に落とした!

通りかかった客室乗務員の方が私の本を
拾ってくれて、何か言おうとして本の表紙を
見てその言葉を飲み込んだ。

「お金持ちと結婚する方法」を一生懸命読んでいる
46歳のおっさんなんて!

少し気持ち悪い


投稿者 nakano : 23:59 | コメント (0)