« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

2007年05月31日

人のご縁ででっかく生きろ!

衛生士学校の講義も半分が終了!
毎年恒例の無記名のアンケートで
学生さんの満足度を調査する。

今年は厳しい声もほとんど無くて、ほとんどが「楽しい!」「面白い!!」
「わかりやすい!!」「ためになる」などの暖かい励ましの声ばかり!!

「木曜は先生の講義があるので、体調が悪くて休みたい時も頑張って出てきています!」
 何てコメントを読むと頑張っている甲斐がある。

私が衛生士学校の講義を本気で頑張る理由!
それは衛生士学校の学生さんに喜んでもらいたいから!それに尽きる!!


衛生士学校の講義が終わり、一度医院に帰ってから
急いでアイアリーホールへ向かった。

アイナリーホールは産婦人科サンクリニックに併設するホールだが
本当に素晴らしい人がここで講演やセミナーをされる。

カシータの高橋さん、私の姉御中野さん、そして今日の中村文昭さん!
中村さんのCDを私は以前友人のA先生からもらったことがある。

本当に話がお上手で面白くてためになって、何度も何度も車の中で
かけて家族で聞いていた。

その生(なま)中村文昭さんのをお話を伺うために私は妻と2人でアイナリーホールへ向かった。

会場は200名の参加者!椅子なしの地べたに座るスタイルも一人でも
多くの方に中村さんの話をと言う主催者の心意気が伝わるようで、
私は講演会の前からヒートアップ!!

中村さんの話、本当に素晴らしかった。

人は「出会い」と「考え方」で人生は決まる。
一番大切なことは「人間力」であり、人の意見を素直に受け入れる「素直さ」。

中村さんが師匠から学んだ4つの教訓

1、0.2秒で返事をする
2、頼まれ事は試され事
3、できない理由を言うな
4、今出来る事をする

本当に私達は出来ない理由ばかり言っている。
「お金が無いからできない」「忙しいから時間が無い」「田舎だから!」
「学歴がないから」私達は出来ない理由ばかり並べ立てて自分を弁護している。

しかし出来ない理由を話しても、実際は何も行動していないので
現実は何も変わらない!!

今出来る事を探して行動をすれば、微力でも無力ではないので
頑張ってやり続ければ必ず変わると思い込んでやり続ける。

真理であろう!

帰宅して会場で買った中村さんのDVDを見ながら妻がつぶやいた。

「中村さんは普通のスーツより、今日のようなサムイが中村さんのイメージには合っている」

そう言えば、先週ラジオを聴いて当院に来院された方が面白いことを言っていた。

ラジオを聴いたその人のラジオから受けた院長のイメージ!

それは眼鏡をかけた凄い真面目そうな先生だって!!!」

確かに私の一番のチャームポイントは「ド」がつくほど真面目なこと!!

しかしラジオでは、ためになって、役立って、そしてちょっと面白い歯の話がしたいと
思っている私の自分のイメージは「ちょい面白歯医者」

まだまだ中村さんの境地には届かない!!

投稿者 nakano : 22:22 | コメント (0)

2007年05月30日

歯医者の英語力!

しばらく掲示板への書き込みが
無かったので、そんなものかと
思っていたらどうやら壊れていたみたい!

何度も書き込んだ方には申し訳ない!
掲示板アラシ対策に新たな掲示板を設置

http://white-style.jp/bbs.html

書き込みはあちら!ブログのコメントはこちら!!


私は小学校の時から英語を学んでいた。
中学、高校、そして大学の第一外国語ももちろん英語!
大学4年生のときはサンフランシスコに1ヶ月留学をしていた経験もある。
(正確には留学ではなくてホームスティと呼ばれる)

そんな一見華々しい英語の経歴を持つ私だが未だに英会話には自信がない。
自信がないから数年前から英会話教室に通っている。

これからの日本の将来に大きな危機感を感じていて
いつでも海外に脱出できるように私は英語を学んでいる。

(このままでは日本の国は安全保障だけではなくて、医療体制も完全に崩壊するかもしれない!)

ベネッセの福武さんがシドニーに「グローバルキャリアアカデミィ」と言う教育施設を作ったのは
日本の教育に大きな危機感を感じているからだと私は信じている。

中国のお金持ちがオーストラリアにどんどん移民しているように
これからは生まれ育った日本を捨てないといけない日が来るかもしれない。

そのような日が来てからあせって「駅前留学」しても時既に遅し!!遅すぎるのだ。

だから私は妻や子供に馬鹿にされながらも英会話の勉強をやめない。


最近私は1つのルールを決めた。
それは英語が母国語の患者様が当院に来院されたときに院長の私は
なるべく英語で対応すること!

日本に住んでいる外人の日本語力と、日本に住んでいる歯医者の私の英語力
どちらが優れているか?それは前者である場合がほとんどだ。
一生懸命英語で説明していると「日本語でお願いします!」と言われて
拍子抜けしたこともある。

しかし私がスタッフから白い目で見られながら、なぜ下手糞な英語で話をするのか?

その理由は、相手を喜ばせたいから!
岡山在住の外国人方から聞いた話では、岡山の歯医者では外国人でも
日本語で話しかけられることがほぼ100%と聞いたことがある。

私が流暢な?日本語で話すより、下手糞な英語で話す方が
外国人のかたは絶対喜んでくれる。少しだけ距離が縮まるのだ。

英語しか話せない方でも私は積極的に受け入れたい!
当院の待合室の外人度が上がればうれしい!
まるで六本木や表参道のように外人度が高い歯科医院にしたい。
(立地は岡山のチベットと呼ばれている当院が岡山の六本木を目指すなんて?)

そんな当院にカナダ出身の患者様が来院された。
背が高く、男前!!奥様は日本人。

よっしゃー!気合を入れて!!

「ハロー」は堅苦しい!ここはフレンドリーに「ハーイ!」で行こう。

院長:「ハーイ!」
Mさん:「ハーイ!ハワイユー?」

ハワイユー??このフレーズは中学校で習った。確か返答は「アイムファインセンキュー、アンドユー?」
でも本当にこのフレーズでいいのか?
もしかしたら大変堅苦しい挨拶の言葉ではないだろうか?

そんなことを思っていると返答が返答ができない!!
苦し紛れに「ニタッ」と笑った私の顔は、どこからどう見ても英語ができない歯医者の顔だった。

投稿者 nakano : 21:08 | コメント (0)

2007年05月29日

審美インプラント

仕事が終わり夜の8時半!
診療室の外は気持ちよい風
そして月の明かりと流れる雲。

深呼吸をすると体が本当に喜んでいる。
この時代に、この日本、そしてこの岡山に生まれたことに感謝!!
私が今この時代に、ここで空を見上げていること自体が奇跡のようだ。


最近またインプラントのオペが多い。オペ室が欲しい!
インプラントオペ室を予定していた個室は、広さがオペ室には狭いことが判明して、
いつからか、なぜか「LOHASルーム」と言うまったく別のコンセオプトの部屋になっていた。

しかししかしインプラントのオペは続く。

最近の流れは審美インプラント!今までのように単なるインプラントを挿入して
よく噛めればいい時代は終わった。

よく噛めて長持ちするのは当たり前!これからは見た目もよく、よく噛めて、オペが痛くない!
いつかの時代、持て囃された3高(背が高い、年収が高い、学歴が高い!!)のような
3高のインプラントが求められている。

最近の話題は抜歯即時インプラントだったり、即時過重だったりするのだが
永遠の課題はインプラントの審美であろう。

今日のオペは前歯の抜歯即時インプラント!
抜歯したその日にインプラントを植立!骨を造成して仮歯まで入る。

今日使用したインプラントはカルシテックツイストタイプの13mm!
抜歯即時なのでかなり口蓋側埋入!かなし深めに埋入!!
フラップを開けないで縫合も簡単にしかしないためにオペの時間は短い!
麻酔、抜歯、インプラント埋入、仮歯の処置で30分で全てが終了した。

オペの時間が短いことは患者様への負担も少ない!!

先日当院で実習をしてもらった別のメーカーのJMMのインプラントの
大きなセミナーが7月1日に大阪で開催される。テーマは「抜歯即時インプラント」

これはタイムリーな話題だ!参加費20000円も、そのインプラント学会の会員なら
半額の10000円で参加できると言う。

手帳で予定を確認してみると、しっかりと同窓会のお仕事が入っているではないか?

これは早く後輩を育てて、うまい言葉に乗せて、会長の座を渡さないことには
私自身が学ぶ時間がどんどん少なくなってしまう。

「やはり男もインプラントも見た目が大事よねー!!」何てつぶやきながら
どの後輩に後を任せようかと真剣に悩む!!

投稿者 nakano : 23:48 | コメント (0)

2007年05月28日

やっぱり下手?

昨日はロハスルームの
マガジンラックを探して
妻と主に岡山県内を右往左往?

結局気に入ったものは見つからない?
帰りに大安寺のラオー?に初めて出かける。
そこで牛肉の安さに驚く。その安い牛肉を使った
タリアータが意外に美味しく出来上がって
一日の疲れが吹っ飛んだ。


今日は午前中のインプラントのオペもそそくさと終わらせて、全日空ホテルへと移動した。
○○クラブで私が20分間の話をする日だったのだ。

ここ数週間私は何を話すのか?悩みに悩みぬいた!
昨日の夜は妻を相手に時間を計ってもらって何度も何度も予行を繰り返した。

最初の予行では10分で話し終わった!2回目の予行では15分で終わった。

駄目だ!短すぎる!!

20分の中で話を3部にまとめてみると、丁度20分の話で終わることが出来た。

今回の話の中で私は本の出版の話をした。

こう見えても、この私は今までに3冊の本を出版している。
もちろん自費出版ではなくて商業出版である。

1冊目は吉備人出版から出した「より白く美しく!」
歯のホワイトニングが日本に登場した4年前、当時は間違った情報が
女性週刊誌などで流れていた。また美容歯科を受ける方のトラブルが
多く報告されていたのもこの4年前であった。
私は正しい歯のホワイトニングの情報と審美歯科の情報を伝えたいと
ペンを取った。

毎朝6時前に起きて2ヶ月かけて原稿を書き上げた。
原稿を書いたのはいいが、当時の私は本の出版について何もしらなかった。

その原稿に企画書を添えて、今でも覚えている23社の出版社に送付した。
見事に21社からは何の反応もなかったのだが、あらいがたいことに2社から
当院に電話がかかってきた。

そしてその中の吉備人出版から初めての本を出すことができた。

近くの書店で私の本が並んでいるのを見たときの感動は今でもよく覚えている。

私は縦に置かれていた私の本を、よく目立つようにハリーポッターの横に勝手に平積みした。

最初の本の出版に味をしめた私は頼まれてもいないのに歯科の経営本を書いて
また数社の歯科の出版社に送った。

そして私の「常識破りの歯科医院経営」の本を第一歯科出版社から発売する運びとなった。

またまた味をしめた私はハリウッド映画の「スパイダーマン」のように「常識破りの歯科医院経営U」
を出すことになった。

そして今私は毎朝5時55分に起きてパイレーツオブカリビアンのように
Vとなる本を書いている。  誰にも頼まれていないのに?

そんな話を面白、おかしく話したつもりだが私の話はいつも本番は
長くなる傾向にあるので、時計を見ないで話をしていた。

話し終わって時計を見ると1時25分!
まずい!5分早い!! あれだけ話したつもりがたった15分?

あれだけ準備したつもりが原稿を読まないでその場の雰囲気で話していると
肝心のところを何箇所も飛ばしたようだ。

しかし話し終わって私の中で何かが整理された。

4冊目の本はまだ出版の目処も原稿もほとんど書けていないのに
私は5冊目の本を出したいと心で強く思っていた。

5冊目の本はビジネス書!出版社はPHP出版か、ダイヤモンド社か
あのフォレスト出版か?

そう思った私はフォレスト出版に「私の今年の目標はフォレストから本を出すことです!」
とメールを送った。

投稿者 nakano : 22:14 | コメント (0)

2007年05月26日

渡邊教授 退職記念祝賀会

先日1名の歯科衛生士が産休に入った。
先日1名の歯科衛生士から結婚退職の申し出があった。
数ヵ月後にはもう1名のスタッフが産休に入り
産休中のスタッフが計4名となる。

歯科衛生士を6月中に新たに必ず獲得したい!
それには私の歯科衛生士の獲得のスキルが問われている。


今日の土曜日は診療を私だけ先にあがり
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 口腔保健学分野
渡邊達夫教授退職記念祝賀会に出席するために岡山国際ホテルへと向かった。

私の今回の役割は岡山大学歯学部同窓会の会長として
渡邊教授に同窓会からの感謝状と記念品を渡すこと!

祝辞を述べる時に私は最近必ず気にかけることがある。
それは、会場の雰囲気と、参加される先生方の面子、そして祝辞を述べる順番である。

過去何度も祝辞で失敗した経験のある私は失敗から学習をしていた。

祝辞の言葉は、会場の雰囲気などで何種類か考えておいて
場の雰囲気に応じた話し方、内容の話しをして場の雰囲気を壊さない。

そして出来るなら心のこもった、心からの祝辞を相手に伝えたい!

それが同窓会の会長の役割だと思っているからだ。

会場の岡山国際ホテルに着いた私は外から会場の雰囲気を見てびびった。
凄いひとの数!200名くらいいるだろうか?

席次表を見ると、私が学生時代、教科書で読んだ事のあるビッグネームが並んでいる。

今日は「フォーマルタイプ」硬い文章で行こう!笑いは決して狙わない!!

式次第を見て私の挨拶の順番を調べる。

来賓祝辞のところには私の名前は無い!
乾杯の前にも私の名前は無い!!

あった、祝宴が終わって「閉会の挨拶」の前に、同窓会からの記念品贈呈と祝辞の順番が合った。

これはまた難しいシチュエーションとなった。

場が、そしてその時の会場の雰囲気が読めない!

会のほうは来賓の先生の挨拶、乾杯、そし祝宴と予定通り
無事進んでいった。

私はアルコールに弱い!一杯のビールで顔が真っ赤になる。
そして人一倍緊張する方だ。

最後の挨拶ではビールの一杯は飲めないし、緊張して料理が喉を通らない!!
私の前には食べていないお皿が並ぶ!
(岡山国際ホテルの方、美味しい料理をごめんなさい!)

祝宴に入って会場の雰囲気が和らいで談笑があちらこちらで交わされる中
私は祝辞のスピーチの最終調整をしていた。

この感じでは長い祝辞は嫌われる。
小さな声では誰も聞いてくれない!

力強く、要点を抑えて、大きな声で、抑揚を付けて、
そして心からの祝辞を述べないといけない。

私の姿を見て、いち早く開会の辞を述べて肩の荷が降りたH先生が言った。

「中野先生、凄く緊張してる!!」

「H先生、それを言わないで!余計緊張するから!!」

果たして私は自分の役割をきちんと終えることが出来たのだろうか?

渡邊先生、25年間本当にご苦労様でした。
そして、ありがとうございました。 岡山大学歯学部同窓会会員一同

投稿者 nakano : 22:47 | コメント (0)

歯ブラシの選び方

月に1度の外部の方の
コンサルティングを受ける。
当院のスタッフが成長していると
言われて私も凄くうれしい。

しかし当院で1番成長しないといけないのは
院長のこの私!!  頑張る。


昨日はRSKラジオ「体にいいはなし」の生放送の日だった。

歯周病の話題から「歯ブラシの選び方」へと話題が移った。

院長:「意外に自分に合わない歯ブラシを使っている方も多いですから、
歯科医院で専門家に選んでもらうのが大切です。」

院長:「そうですね!ドラッグストアに言っても沢山の歯ブラシが販売されていますから
自分にあった歯ブラシを選ぶのは難しいですね!」

私は専門化の歯科医師や歯科衛生士に相談して、その方の今の歯の状態、
歯ぐきの状態によって、適切な歯ブラシを必ず選択してもらってください!と言いたかった。

歯ブラシを選ぶポイント、毛の硬さについて質問されて
私は無難に質問に答えていって話は進んで行った。


院長:「私は海外に学会などで行くと必ずスーパーに行って海外の歯ブラシを買って帰ります。
アメリカなどは色使いがカラフルで凄いですね!本当に面白い歯ブラシが多くて
選ぶのに楽しいですよね。

私が何を言いたいかというと、歯ブラシを楽しんで選んでもらいたいと言うことです。

少しくらい硬くても愛着のある自分で選んだ歯ブラシで磨くほうが楽しいと思いますので
ぜひスーパーで自分の好きな歯ブラシを直感で選んでください!!」

えっ!私は何をしゃべってんの??
私が言いたいことは、専門家に歯ブラシを選んでもらう方なのか、それとも自分が好きな
歯ブラシを勝手に買うことなのか??

自分でも混乱してきた。

矛盾している。

大きな矛盾に気がついた私は生放送の最後の方で「しどろもどろ」になっていった。

最後の私が一番大切にしている締めの言葉!
「ありがとうございます!」を私は「ありゃがーとう。。。」と判別不能な言葉で
しゃべってしまった。

この番組は生放送!穴があったら入りたい!!

投稿者 nakano : 08:00 | コメント (0)

2007年05月24日

島田紳助

木曜日の私は忙しい!
朝の起床はGoGoGo!!

しかしほとんど仕事が進まないのに
時計の示す時間は既に9時!!

何かがおかしい?私の中で時間が勝手に進んでいる??


私は基本的にテレビを見ないことは、このブログでも何度も言ってきた。

しかし「行列の出来る法律相談所」は時々見ることがある。

その理由は、私が今から司法試験に挑戦して弁護士の資格を取ろうとか
あの弁護士軍団のようにテレビから全国的に知名度を上げたいとか
行列の出来る歯科医院を作りたいとい思っている訳ではない。

その理由は、司会の「島田紳助」(敬称は略します!)のしゃべりを学びたいからだ。

彼のしゃべり、トーク術、頭の回転の良さ、速さ、オチの点け方にはいつも
本当に心から感心する。

凄い!凄すぎる!!

私も最近ではセミナー等で人前で話す機会が増えてきているのだが
私の話の欠点は「笑いが少ないこと」「面白みにかけること」そして「毒が無いこと」だろう。

私がマスコミでブレークするためには「まじめ」だけでは駄目なのだ。
「毒」や「物珍しさ」が無いと!!

しかし島田紳助の話は共演者をこき下ろしたり、弄り回す傾向が強いために
彼のトークを嫌いな方も多いかもしれない。

しかし考えて見ると、彼がいじることでその共演者のキャラが際立ち
芸能界と言う特赦な社会において、再び脚光を浴びているではないか?

彼が人をこき下ろしたり、いじりまくる理由は自分の勝手な都合ではなくて
相手を思う心使い、大きな愛情からではないのだろうか?

私がマネをするのは大変困難で下手をすると火傷することは私にはわかっている。

しかしそれでも私は「歯医者の島田紳助」を目指したい!!

軽快なトーク、過剰なまでのサービス神経、後輩の芸人への気配り心配り
私は彼から全てを学びたい!!

まずはマネから始めよう!!

「おいらはボイラー!!三浦のボイラー!!!知っている人は知っている!!!」

投稿者 nakano : 19:29 | コメント (0)

2007年05月23日

なかの歯科夏祭り!

クラブSの勉強会に参加して
帰宅は11時を回る。

それからメールをチェックして返信を
するとあっという間に夜中の1時を回る。

最近睡眠時間が非常に少ない!
それでも元気でいられるのは。。。。。私の若さ???


今日の水曜日はスタッフミーティングの日。
近日中に開始予定の「なかの歯科インプラント友の会」の
準備も着々に進む。

大野幼稚園でのイベントの準備もスタッフの頑張りで後一歩!!
「なかのしか通信」最新号も完成したと報告を受ける。

当院のスタッフの頑張りには本当に関心する。

しかし今日のスタッフミーティングのハイライトは
大野幼稚園のイベントの予行演習ではなくて
今年の8月に初めて開催する「なかの歯科夏祭り」の話し合いだろう。

当院は今年の8月に子供クラブ「ミガキッズクラブ」のお子様を対象に
夏祭りを行う。

歯にちなんだクイズコーナー。歯に関するスタッフ自由研究の発表。
ヨーヨー釣り。スイカ割り。スタンプラリー。お化け屋敷。ギネスブックに挑戦?

構想は果てしなく続く。

夏祭り当日にはなるべく多くの子供に参加して欲しい!!

しかしそこで大きな問題が起こった。

駐車場の問題だ!当院の駐車場は第1と第2駐車場で、20台は車を駐車できるのだが
20組以上の人が一斉に当院に訪れると、間違いなく駐車場が足らない!!

スタッフ用の第3駐車場を開放するか?それとも??

「当日はなるべく公共の交通機関でお越し下さい!」とアナウンスしたらどうかと言う
案が出る!

「当院まで来る公共の交通機関は何ですか?」質問が飛び交う。

院長:「それはJRの三門駅から1時間かけて、ここまで歩いて来ることだよ!」と答えるも
スタッフ全員からは「絶対、無理!!」の大合唱!!

「当たり前田のクラッカー!!」

しかし当院のスタッフは今まで何度も困難な状況を克服してきたではないか?
スタッフの力を結集すれば何でも出来る。

私は密かに「なかの歯科夏祭り」のユニフォームを作りたいと考えている。

夏祭りのユニフォームは、もちろん半被(はっぴ)!!

日本人の夏祭りはやはり半被(はっぴ)でしょう。

半被の背中の「祭り」の文字の変わりに
私は大きく「歯」の1文字を書きたいと思っている。

歯が大きく書かれた半被(はっぴ)を、歯ッピー(ハッピー)と呼んで
参加された子供達に幸せを配りたい!!

最後までオヤジギャグ!!


投稿者 nakano : 21:58 | コメント (0)

2007年05月21日

芸能人は歯が命

昨日の夕食の1品に私は
サーモンと「そら豆」のパスタを作った。
「そら豆」は今が旬!
旬の野菜は美味しくて、栄養価も高く、そして安い!!
しかし、しかし、我がファミリ-は「そら豆」が大嫌い。

ほとんどお皿に取り残された「そら豆」の姿がなぜか自分の姿と重なった。


今日月曜日のお昼は「岡山西ロータリークラブ」の例会の日。
最年少の私はいそいそとスーツに着替えて会場の岡山全日空ホテルへと向かった。

先週の講和は岡山画像診断センターのセンター長の先生が
今一番ホットな話題のガン診断「PET−CT」についてお話をされた。

今日の講和は岡山大学健康環境センターの助教授の先生が
今一番身近に感じられる話題「メタボリックシンドローム」についてお話をされた。

毎回とても勉強になるこの講和だが、来週の演者を見て私は驚いた。

私だった!

少し前に私はこの場所に呼ばれて「最新の歯科医療」について熱く語らせて頂いた。
それなのにまた私?

今度は何やらイニシエーションスピーチ?新人さんが自分を知ってもらうために話をするらしい!

「趣味の話でもいいよ!気軽にやって。」と言われる。

私はゴルフもしないし、ほとんどお酒も飲まない!スポーツは先日100キロ歩行で
1年分のスポーツのエネルギーを使い果たしたので、しばらくはする予定すらない。

料理の話は?
駄目だ、メンバーに全日空ホテルの料理長の方がいらっしゃる。下手な話は出来ない。

私は縁あって今まで3冊の本を出版しているので出版の話をしようと思っていた。
しかし今日名刺交換された方はあの丸善の岡山支店の支店長の方だった。
駄目だ!これでは素人が変に出版の話など出来ない!失礼だ。

原稿がほとんど書けていただけに残念だが、会場を見渡してこのメンバー達が
興味を持って喜んでもらえる話はないだろうか?と頭を捻り続ける。

【芸能人と歯の話題は?】

「あの新庄は、なぜあれほどまで歯が白いのか?」

「ヨン様の韓国の歯科の主治医が語った真実とは?」

「松田聖子が受けた審美歯科とは?」

「宮沢りえの歯科の主治医が語る秘密とは?」

これらは私が過去セミナーで、実際に芸能人の主治医の先生から直接聞いた話なので
事実だと思うし、芸能人がいかに歯にお金をかけているかは凄い執念すら私は感じている。

しかし歯科関係者以外の方に、私はこれを暴露してもいいのだろうか?

またロータリーのメンバーは平均年齢が高いので
「中曽根元首相の入れ歯の値段は幾らでしょうか?」の話題の方が
受けるであろうか?

どちらにしても低俗な話題である。

先週と今週の医師の先生の話と比較されると
歯科医師の立場はまた一段と低くなるのであろうか?

投稿者 nakano : 21:57 | コメント (0)

2007年05月20日

涙そうそう

最近新規の患者様が多く
特に土曜日の診療は
とても込み合っている。

2週間に1度のアポしか入らない!
朝から電話で多くの方をお断りする。

それなのに!それなのに!!午後の診療は
無断キャンセルの嵐。。。。

悩みは尽きない!!!


今日の夕方当院の今年2度目の歓送迎会が開催された。

歓迎する人!当院のスタッフに新しく加わったY先生!
衛生士学校の実習生のAさん、技工士学校の臨床研修生のBさん、
そしてアルバイトのCさん、Dさん、Eさん。

送られる人は、チーフ歯科衛生士のOさん!!

Oさんは今年で12年目を迎える当院のチーフ歯科衛生士!
2人目の出産を来月に控えて、4月末で産休に入った。
産休なので決して退職ではないのだが、しばらく医院をお休みするという事で
送別をすることになった。

まずは忙しくプライベートな用事も多い土曜日の午後に、わざわざ集まってくれた
30名を越す当院のスタッフに感謝をしたい。


今回の送別会で私はある新しいアイデアを実現したかった。

そのアイデアは先日私が頂いた1枚のDVDにヒントがあった。
「感動会計事務所」と書かれていたそのDVDにはある会計事務所の
入社式の様子がダイジェストでまとめられていた。

DVDの中では、入社した新人写真が感動してボロボロと大粒の涙を流していた。

これがしたい!!

感動歯科医院を作りたい!そのためには当院の大切なスタッフに感動を与えたい!

その旨をあるスタッフに伝えると速攻で「私にやらせてください!!」と言う。

この速攻の言葉が私にはとてもうれしかった。(でもこれってスタッフに丸投げ?)


1次会の中華料理屋に私達はスクリーンとパソコンとプロジェクターを持ち込んだ。
会も乗りに乗った夜8時半過ぎに、急に会場の電気が消えて
ある音楽に乗って、映像がスクリーンに流れてきた。

その映像は12年目を迎えて2度目の産休に入るチーフ衛生士Oさんの
12年間の写真を過去に遡ってまとめたものだった。

バックに流れる音楽は「涙そうそう」

10年以上前は今とファッションも髪型も化粧ももちろん違う!
若いスタッフが見て恥ずかしく思われても構わない!

Oさんを感動させるつもりが私自身が凄く感動してしまった。

2次会を12時過ぎに終えて、全てのスタッフが帰るのを見届けて
私は重いプロジェクターを片手に持ちながら、なぜかすぐには
家に帰る気がしなくて、駅前までブラブラと歩くことにした。

その時の私の頭の中では、壊れたジュークボックスのように
「涙そうそう」の音楽が何度も何度も流れていた!!

投稿者 nakano : 06:32 | コメント (1)

2007年05月19日

バンビーノ

今朝は早起きして診療の時間までに
2つほど原稿書きの仕事を仕上げる。

朝が決まれば体も調子良い!
と思っていたら足の爪が1枚剥がれた。

痛い!24時間100キロ歩行はやはり凄い!!


私は基本的にテレビは見ない!
今の日本のテレビはほとんどがつまらないバラエティ番組!

韓国や台湾でのベタベタの派手なバラエティ番組を現地で見て
日本より遅れていると思っていたら、今の日本も若手の芸人さんが
同じようなベタベタなバラエティをやっていて心底あきれたことがある。

日本のテレビには大人の文化が無いのか?

ニュースを見ないのか?ともよく聞かれるのだが
基本的に私はニュース番組も見ない。

最近のニュースでも、立て籠もりや、母親の頭をどうのこうので
悲惨な事件が多すぎて、新聞は読むのだがテレビまで見る気にはならない。

そんな私が今唯一録画して見ているテレビ番組が1週間に1本だけある。

それはNHKの「プロフェッショナル」でも「ガイヤの夜明け」でもない。

その番組は「バンビ−ノ」の日本テレビ系列のドラマである。

このドラマはジャニーズの松淳が主人公であるのだが
彼は料理人を目指して東京のイタリア料理店で修行をしながら
成長してゆく!いわゆる私が大好きな成長物語だ。

最初は料理が好きな私は厨房での料理のシーンが見たかっただけだが
この番組は凄い。

面白い!!

今週も、料理人を目指して博多から上京してきた伴(ばん)くんは
厨房で仕事が出来ると思っていたら
最初はお客様の気持ちを感じろとホール係りを命じられ
失敗を繰り返す。

ホールでは、仕事のコツは「愛」と言われ
一番大切なことは「笑顔」と教えられる。

素晴らしい!「愛」と「笑顔」なんて!!

伴くんに【笑顔のトレーニング】を教えてあげたい。


悩んだ伴くんはサブチーフの桑原さんに相談するのだが
このときの桑原さんのセリフがまた素晴らしい!

「人は誰でも満たされない気持ちを抱えたまま仕事をしている。
それでも誰もが投げださないで仕事をしている。
仕事をして金を貰うと言うのはそういう事だ。」 甘えるんじゃないとね!!

このセリフに私は拍手喝采を送りたい!

人は誰でも満たされない気持ちを抱えたまま仕事をしている。

院長になれば自分の好きなような歯科医院を作り
好きなように歯科の診療ができると思ったら大間違いだ。

日々起こるトラブルの数々!

開業当初、患者さんは少なかったが、スタッフ5名が本当に力を合わせて
和気藹々と仕事をしていた頃が本当に懐かしい!

しかし昔も今も歯科医師としての自分の仕事に満足して、満たされることなんて絶対に無い!

満足するとそこで成長が終わるのかもしれないが
本当に毎日が真剣勝負!戦いの日々と思っている。

バンビーノ!どうやら原作は漫画らしい!
子供に言わせると漫画のほうが面白いらしい!!

来月の当院の読書感想文の推薦図書は
この漫画「バンビーノ」にしようか?

でも本当にお薦め!!

投稿者 nakano : 00:09 | コメント (0)

2007年05月18日

選択理論

顧問税理士の先生に
「ブログ見ているよ!」と言われる。
それがとても恥ずかしい。

このブログはフィクションです!!

今から3ヶ月前の3月に3日間東京で開催されたアチーブメントの
戦略的目標設定セミナー「新、頂点への道」に私は参加した。

アチーブメントの代表青木さんが、明確な目標を決めて、行動を起こして、それを実現する目標達成のスキルを3日間で私達に熱く語ってくれる。

目標設定や成功心理学や自己啓発のセミナーにはあれこれ参加したことがある私が
このセミナーに出席を決めた理由は、選択理論心理学をベースにした目標設定セミナーだったからだ。

私は目標設定のスキルより選択理論を学びたかった。

選択理論とは一言では言い表すことが難しいのだが、
人間は外的コントロールと内的コントロールを使っているが、
なるべく内的コントロールを使うほうが人間関係が円滑に進みやすいという理論だ。

外的コントロールとは、他人を自分が思うように変えようとして、責めたり、批判したり、
悪口を言ったり、物で釣るような行為をすること。

内的コントロールとは、誉めたり、認めたり、支援をしたり、交渉したりすること。

基本的な概念として相手と過去は変わらない。
変わることができるのは自分と未来だけと言うこと。

今まで妻や子供や当院のスタッフにまで外的コントロールをバシバシ入れていた私には、
この選択理論を知ることは、本当に目からウロコが落ちる思いだった。

当院のスタッフは子育てで悩んでいたり、家庭問題で悩んでいるスタッフが多い、
何よりも私自身が家庭での、そして職場での人間関係のまずさに大いに悩んでいた。

選択理論を学んで人間関係の面で少し楽になりたい!
私の本音だった。

そのアチーブメントから昨夜コーチングのようなアフターフォローの電話がかかってきた。

選択理論心理士のSさんから私は今一度選択理論について教えて頂いた。

先端理論で言っていることは聖書で書かれていることと本質的には同じ。
「本当に自分がして欲しいことを相手にしてあげなさい」これが選択理論の黄金率となる。

「中野さんは、一番人からして欲しいことは何ですか?」
私は何も考えずに即座に答えていた。
「愛して欲しいです!」

私の一番大きなメンタルでの悩みは私が他人を深く愛せないことであった。
私の愛の深さは何かが足りない!いつもいつも私は同じ思いを持ち続け悩んでいた。

そんな私にSさんは「回りの人を愛することも大切ですが、まずは自分自身を自分で愛してあげて認めてあげましょう!」と言われる。

「自分を愛すること、その存在を認めること。」

私は自分自身の愚かさや不十分さや、いい加減さに腹が立ち、
自分で自分を認めようとしていなかったのではないだろうか?

「いやいや私なんてまだまだですよ!」と日本人的には
自分を謙遜する文化が昔から日本にはあるのだが、そろそろ自分を愛して、
そして家族を愛して、当院のスタッフを愛して、患者様を愛するように、
まずは自分の周りからどんどん愛情を大きな円で描いてその円を増加したいと私は思っている。

「愛」とか「人間関係」とか青臭いことを叫ぶのは、所詮負け犬の遠吠えであり、
この世の中は資本主義、力とお金を握ったものが勝つ時代なのかもしれない。

しかし私は青臭くてもキモくても、そんなことはどうでもいい。

自分が愛されたいので今まで以上に愛情を回りに与え続ける。


明日から私に近づく人たちは愛情の紫外線情報に気をつけるように!
火傷をしないようにね!!

投稿者 nakano : 00:45 | コメント (0)

2007年05月17日

歯科医師臨床研修施設

朝から校医をしている
大野幼稚園に検診に出かける。
今年は1名も泣かないで検診は無事終了!
しかし年長さんの虫歯の罹患率が
気になった。

この結果を踏まえて6月頭には
歯科予防のイベントを幼稚園で行いたい。


昨日私だけ仕事を3時間抜けて
歯科医師臨床研修施設説明会の会議に出席してきた。

2年前から始まった歯科医師臨床研修!
これは歯学部や歯科大学の6年間の学習を終えて
歯科医師の国家試験に合格した後に1年間の
臨床研修を受けないと臨床で治療ができないシステムとなっている。

臨床研修は大変複雑なシステムで
説明をするのが難しいのだが、その中で複合研修システムがある。
例えば大学病院で数ヶ月研修を積み、その後、研修施設と認可された
開業医において残りの期間研修を受けるのだ。

この研修施設の認可を受けるには厚生労働省の認可がいる。

かなり厳しい基準を満たした上に研修会参加して指導者の資格を取り
その上に医院として研修施設に認可されないといけないのだ。

提出する書類だけでもの凄い量!
昨日から書類の作成に入り、今朝も数時間の時間を費やして
パソコンのエクセルに向かう。

ここ数年で自己流でワードは何とか使えるようになた私だが
エクセルとなるとほとんどスタッフ任せでよくわからない。

1と言う一文字の入力がなぜかできない。

時間ばかりが刻々と過ぎて一向に書類の作成は進まない。

勤務する歯科医師の情報と勤務する歯科衛生士の情報を全て
提出しないといけない。

勤務歯科医師の免許証や登録番号はコピーがすぐに見つかり
何とか書類の記入はできたが、歯科衛生士となれば
当院の場合、産休中の衛生士を入れると15名となるので
書類を作成するだけで大変な作業となる。

また私は情けないことに当院に勤務する歯科衛生士の登録番号などの情報
をどこかに仕舞い込んでしまった。

どこかには必ずあるのだが恐らく2度と出てこない?

スタッフにヘルプのメールを送る。

歯科衛生士学校の講義から帰り、黙々と作業をすすめるのだが
まだ半分も書類は揃っていない。

いつこの書類は全て完成するのか?気が遠くなる。

しかし医師の臨床研修は2年間で国からの補助金もかなり多い。
一方、歯科医師の臨床研修は1年間で国からの補助金はかなり少ない。

医師と歯科医師の臨床研修のこの待遇の違い!

これが今の日本の医師と歯科医師のステイタスの違い、立ち位置の違い、
しいては年収の大きな違いとなっていると考えるのは私だけだろうか?
 

投稿者 nakano : 18:11 | コメント (0)

2007年05月15日

なかの歯科応援団

朝5時55分に起きて
時計を確認して2度寝する。
10分後に起きて3度寝!
また10分後に起きて4度寝!!

私はいったい何ていい加減な性格なのだろう?
自分で決めたことが守れないなんて。。。


当院の応援団「なかの歯科クリニック私設応援団」の自称団長の方から
前回の24時間100キロ歩行1位を称える贈り物が当院に届いた。

私の検討を称える賞状も入っていた。


「うれしい!」


当院には、ありがたいことに「なかの歯科クリニック」を応援しますという
「なかの歯科クリニック応援団」の応援団員の方が数名いらっしゃる。

もちろん私や当院が呼びかけたのではない。
自然に集まったのだ。

まずはインターネットやお友達の紹介で当院を知り、次に当院の実際の患者様となり
それから当院を気に入ってもらい、最後に院長の私に「危なっかしさ」?を感じて
私が応援しなければ!との心境になったのだと想像する。

もちろんこのブログも良く目を通してくれているし、コメントもよく頂く。


「ブログのコメントを通り越して、当院をよくするための意見や感想を
私に直接メールしてくれるのが、なかの歯科の応援団員の大きな特徴である。」

患者様の立場からのコメントや意見は、私達が決して気づかない
普段は見落としている大切なポイントを指摘してくれる。


もちろん当院を多くの友人やお友達に紹介してくれる。

これがとてもありがたい!
当院の応援団の団員の方は、人を助けることが大好きだ。
それなので友人や知人からの信頼も厚く
あなたが言うのならと、多くの方が当院に紹介で来院される。

本当にありがたいことだ。

リッツカールトンホテルでは、口コミで多くのお客さんを紹介してくれる
とても重要な人には「リッツカールトンの広報か営業?の名刺」を
わざわざ作ると聞いたことがある。

あのライオンのマークを入れた名刺を!

当院の応援団の方にも名刺を作ろうか?

「なかの歯科クリニック応援団 団長 ○○ ○○」
「なかの歯科クリニック 営業部長 ○○ ○○」

でもこの名刺は一体どこで使うのか?
キャバクラじゃー受けないか?

投稿者 nakano : 21:12 | コメント (0)

2007年05月14日

インプラントセミナーin広島

やべっ!飲みすぎた。
今何時だ?待ち合わせ何時だっけ??

日曜の朝、私は二日酔いの頭を抱えて
何とかベッドから滑り出した。


岡山駅で当院の歯科医師の3名の先生と合流!
岡山から広島まで「ひかりレールスター」の個室に4名がどやどやと乗り込む。

個室に入るなり、いきなりテーブルに参考文献を並べて
広島に着くまでに目を通すように指示を出す。

院長のこの私はまだ気分が悪く、駅のコンビニで買ったミニサンドを
缶コーヒーで胃に流し込み、後はひたすら水分補給を心掛ける。


今回の広島でのインプラントアドバンスセミナーはアドバンスの名前の通り
骨を増やすGBR、抜歯即時インプラント、即時過重、サイナスフロアエレベーションなど
開業医で避けて通れないインプラントのテクニックを数多くの症例を交えながら
わかりやすく紐解いてゆく。

岡山から多くの先生が参加していて、顔見知りの先生の姿も多く見られた。

午前中の最初の1時間半はほとんど記憶がなかった私だが、
勤務する3名の先生の手本とならないといけないと
強く思い、11時半以降は人が変わったように真剣に、寝ないで、最後まで頑張った。


会場にはコーヒーやオレンジジュースやクッキーの詰め合わせなど数多く用意されている。
さすがに○ほーさん!儲かっていらっしゃる!!

このクッキーの詰め合わせが大変うまい!
話を聞きながらボリボリとクッキーを食べる。食べ続ける。

美味しいクッキーとコーヒーを飲みながらインプラントの話が聞けるとは

至福の瞬間!!私は幸せ者である。

しかし驚いた事に昼一番の症例発表で大学の後輩のK先生が
発表しているではないか?

最近、私より若い先生がインプラントセミナーの講師をされたり
学会発表も積極的にされている。

「このままでは置いて行かれる!」と少し焦りを感じる。

Web2,0に象徴されるITの流れの速さと同じ速さの変化を
最近のインプラント治療に私は感じている。

インプラント治療はここ数年でかなり大きな概念が様変わりしている。


その中で本気で学んで「安心満足インプラント」を一人でも
多くの方に提供できるように私は本気で頑張りたい!!

帰りの「のぞみ」で歯科医師4名で作戦会議!

当院は今年常勤の4名の歯科医師全てがインプラント治療を
責任を持って安全にこなせる体制を作りたい。

投稿者 nakano : 21:14 | コメント (0)

2007年05月13日

24時間100キロ歩行打ち上げ!

連休明けの最初の土曜日!
さすがに忙しさに振り回される。
しかし最近妙に多いインプラント治療を
希望されての初診の患者様!

県外の方からの多くのメール相談も考えると
やはり「インプラントを極めないといけない!」と
心に強く思う。


今日は岡山政経塾5月第一例会!
会場の岡山市民会館の会議室に着いた途端、仲間の笑顔に迎えられる。
あの24時間のチャレンジを経て、6期の仲間の心がまとまってきたように感じる。

例会では、代議士の逢沢先生のお話を伺う。
タイトルは「これからの日本!」

まずはイントロとして考え方!心の高め方について。

「志」の3つの条件とは?
1、人生を貫くテーマを持っているかどうか?
2、その人が生きてゆく上での原理原則を持っているか?
3、言行一致を貫いているかどうか?

私の好きな言葉の1つがこの「志(こころざし)」と言う言葉。
志とは、「武士の心」と私は思っている。

今度新しくするユニフォームの背中には漢字で一字この「志」の
赤い刺繍を入れたいと密かに狙っているほど、私はこの言葉が好きだ。

しかし、上記の3つの条件を私は貫いているのだろう?
スタッフから見た私は、患者様から見た私は、3つの条件を貫いているのだろうか?

自分を時間をかけてきちんと見つめ直したい。

逢沢先生が言われるには、これからの日本について知りたいのなら
日本史を学びなおす必要があると言われる。

それも江戸末期から今までの近世史だ。
戦争の事実をきちんと学び、そこから何かを感じ取れと言われる。

この先生のメッセージに秘められた何か大きなものを私は感じた。

「これから日本が戦争に巻き込まれる可能性があるのではないか?
そうならないように近世史、特に戦争に突入する前の世相を学ぶべきだ!」
私が受け取ったこのメッセージは果たして?

例会が終わり、場所を移動しての24時間100キロ歩行の打ち上げ!
既に会場ではサポート隊の先輩方がかなり出来上がっていた。

100キロ歩行の写真は配られ、先日なのにずっと昔のような思い出を
熱く熱く語り、手を握り合い、そして酒を汲み合って、100キロ歩行のお互いの
検討を祝いあった。

普段は決して飲まない日本酒、それも冷酒をしこたま飲んで(飲まされて)
私の感情もヒートアップしていった。

本当に私は岡山政経塾6期生に入熟して良かった。

心からそう思えて、44歳を越えた今、なかなか新たな心を許す友人を作ることは
難しいとすっと思っていた。
しかしこの政経塾の活動を通じて、親友が新たに出来る予感が私にはしていた。


1次会がお開きになった時には既に私はこれ以上は飲めない、やばい状態になっていた。

あの冷酒か?やっぱり。

「2次会、キャバクラに行く?」隣の人がそう話したように私は感じた。
キャバクラ?うーーーん!2次会には行きたいが、私には以前にキャバクラ禁止令が????

投稿者 nakano : 20:59 | コメント (0)

2007年05月10日

パソコン音痴、機械音痴

早朝からあっちに行ってこっちに
帰って仕事をこなす。

ゴ-ルデンウイーク後半足の痛みで
数日間棒をに振ったことが今になって痛い!

木曜の今日は私は診療を休ませてもらって
事務的な仕事を進める。

私の手帳には今日中に済ませる予定のリストが
きちんと書かれている。
それを一つ一つこなしながら終わった仕事は赤ラインを大きく引く。

順調に仕事は進むのだが、いつまで経っても赤ラインが引かれない項目があった。

それはパソコンの設定に関してだ。
託児室のウエーブカメラは設定が複雑でインターネットで買ったことを悔やんだ。

数台新たに購入したノートパソコンは最低限のインターネットへの接続の段階で
私はつまづきスタッフルームの端で只の大きな箱と化している。

当院はインターネットでの情報発信に力を入れているので
私自身がパソコンに強いと大きな誤解をしている方が非常に多い。

私がパソコンに強い?ITに詳しい??いやいやそんなことはない!
これは謙遜でなくて事実であろう!!
(しかし恐ろしいことにパソコンより携帯電話にはもっと疎い!!)

それなのになぜか人から学ぼうとしないで自己流を貫くから
いつまで経っても私のスキルは成長しない。

スタッフルームで一人で2台のパソコンを前に数時間検討するが
埒が明かない!というか何も進展しない。

この私が投じた数時間はいったい何だったのだろうか?
パソコンの到着を心待ちにしているスタッフがいるのに
新パソコン設置の期日は延期に延期は重ねる。

これじゃー!駄目だ。

歯科衛生士学校の講義ではサービスを学んでもらうために持参した
リッツか-ルトンホテルのVHSビデオが画面に映らない!
待てよ!私はデジタルだけでなくてアナログにも疎いのか?

これは差し込んで画像の設定を切り替えるだけのはず!
学生さんの私を見る目がだんだん厳しくなってゆく。

あれこんなはずじゃ??

ビデオデッキの裏を見て驚いた。
単にテレビとビデオの配線がされていない。

私は貴重な時間を何と無駄に使っているのだろうか?

これじゃー駄目だ!!


投稿者 nakano : 19:30 | コメント (0)

2007年05月09日

LOVE & SEX

水曜日の今日は某保育園の遠足の日!
3名の歯科衛生士が一斉にお休み!!

残りのスタッフで一日頑張る!!
最後まで頑張ったスタッフに感謝!

今日は私だけ少し早めに仕事をあがり
ホテルグランヴィア岡山に向かった。

実は24時間100キロ歩行に成功すると
私は自分自身にあるご褒美を用意していた。

そのご褒美とは生まれて初めて行く「ディナーショー」

「ディナーショー」何て甘美な響きだろう!

あの馬鹿高い料金を、一体どのような人々がお支払いになるのか?
参加される皆さんは何を目的に参加されているのか?

私は以前からとてもディナーショーに興味があった。
そして今回のチャレンジを達成した自分へのご褒美として
私はディナーショーへと今日の夜向かうことが出来た。

今日のディナー&トークショーは、あの叶姉妹!!

叶姉妹から私は多くの学びを得たかった。

診療が遅れてディナータイムに遅れて入場した私は
会場の熱気と雰囲気にいきなり驚いた。

400席以上はある広い会場は、ほぼ満席!
女性が70%から80%!

中には叶姉妹に対抗したファッションに身を包む若い?女性も多く
人間観察にとても役に立った。

私はこのディナーショーを単なる参加者の一人として終わらせたくは無かった。

ディナーショーでも必ず目的を持って参加する私は少なくとも
叶姉妹と直接話しをするチャレンジを自分に課した。

食事をしているときに流れたアナウンスでは
叶恭子さんが書かれた本「LOVE & SEX」を会場前で
購入した人には10名様限定で叶姉妹とツーショットで写真が
撮影できると言っていた。

私の中で何か直感を感じた。
食事も終わらない私は会場前の特設ブースで「LOVE & SEX」を喜んで購入する。

10名限定の写真撮影の権利獲得のために
好きな番号を選んでくださいと言われる。

私は直感で「69(シックスナイイン)」を選ぶ!

必ず叶姉妹は「69」と言う数字を選ぶ確信が私にはあったからだ。

席に戻った私は珍しく「写真撮影は絶対私が当てる!」と連れに宣言した。
私がここまではっきりと未来を宣言することは珍しい!

それだけ私には確信と天から注がれる直感があったのだ。

間違いない!例え会場に400名以上の人がいようがいまいが私は当たる!!

トークショーは無難に進んでいった。

私が書いたアンケート用紙、
「叶姉妹はマスコミの使い方が凄くうまいと感心するのですが
マスコミ利用のコツを教えて下さい」は無視されて紹介されることは無かった。

このままでは帰れない!


「ではこれからは会場からの質問をお受けします!」

来たーッ!!チャンス到来!!!

400名の参加者がいようと、あの雰囲気の中で叶姉妹に直接質問する
勇気のある人、度胸のある人はそれほどいない。

「ハイッ!!」会場に響き渡り大きな声で私は叫んで手を挙げた。

司会者から使名される。

私は会場の雰囲気が読める人間だ!
お2人を困らせる質問はしない。急遽質問を変えて無難な質問をする。

「お2人の今後の夢や目標があれば、ぜひお聞かせ下さい!!」

会場全体にマイクを通した私の声が響く。

そのとき間違いなく叶姉妹の恭子さんと美香さんは私の
顔をじっと見ていた。

バシバシアイコンタクトしていた。

全国に歯医者は10万人いるがあの叶姉妹に直接質問した歯医者は
一体何名いるだろうか?

私はそのためだけにこの会場にいた。

ディナーショーが無事終わり本の販売ブ−スに出向いてみると
そこには10の数字が掲載されていた。

もちろんその中には「69」の数字もあった。

私はこれは偶然ではなくて必然だと自分に言い聞かせながら
自分の潜在能力の凄さに驚きを隠せないでいた。

私の潜在能力、目標達成能力は本当に凄い!!

この能力は誰にも負けない自信がある。

24時間100キロ歩行で1位を獲得して、今回のディナーショー
叶姉妹とツーショットでの写真のチャンスを物にしながら

私の思いは強い確信へと変わっていった。

やはり毎朝の瞑想がいいのだろうか?

投稿者 nakano : 23:19 | コメント (2)

ジルコニア LAVA

右足の人差し指の爪は
死んだみたい!
いつ剥がれ落ちるのか?
それだけが心配!!

当院の審美歯科部門も新たなステージへと
向かうことになった。

それはジルコニアの導入だ。
数年前から原宿デンタルの山崎先生から
「これからはジルコニアの時代だ!」と聞いてはいたのだが
認可が遅れていて当院では様子見をしていた。

3Mのサイトより

「3M ESPE(スリーエムエスペ)社のLavaTMオールセラミックシステムは、
前・臼歯用オールセラミッククラウンブリッジのフレームワークを製造する
CAD/CAMシステムです。

フレームワークは、焼結前(グリーンステージ)の
ジルコニアブロックをCAD/CAMを使用し製造します。

卓越した精度と高い強度は、3M ESPE LavaTM専用の
ファーネスで焼結する際の収縮率をブロックごとにインプットし、
コンピュータで補正しながらミリングすることで実現しています。」

CAD/CAMは今使用中のプロセラと同じシステムだが
LAVAの大きな特徴はブリッジや複数本の連結冠が可能だということ。

今まで単独の歯であれば
ノンメタルといって金属を使わないオールセラミックスがほとんど主流となっていた
当院でも、歯を失ったときのブリッジの場合は
従来のメタル使用のメタルボンドを使用するケースが多かった。

ハイブリッドセラミックスのエステニアC&Bが発売されたとき
当院ではメーカーの指示通りにノンメタルで奥歯のブリッジを何回か作ったのだが
その中の何例かは無様に破折してやり直しの憂き目となっていた。

やっと当院も全ての症例でノンメタルのオールセラミックスが可能となるのか?

しかしこのジルコニアLAVAも欠点が無いわけではない。

まずは技工する日数が普通より長期間かかること。
専用のジルコニアのフレームを作るのだから仕方がない。


今まで以上に精密な形成も正確な印象も私達診療サイドには
要求される。技工サイドはジルコニアに適した陶材の扱いが求められる。


そして、そして、このジルコニア LAVAの最大の欠点は
技工の料金が、料金が、かなり、お高いこと!

当院のオールセラミックスは5年間保証で105000円のフィ-を
頂いているのだが、この価格では下手をすると足がでる。

これからはオールセラミックスの価格も明朗会計ではなくて
「時価!」とするべきなのか?

大変悩む!!

投稿者 nakano : 07:54 | コメント (0)

2007年05月06日

チャレンジを振り返って!

昨日と打って変わって静かな朝!
ゴールデンウイーク最終日の岡山は
どうやら雨模様。

昨日の朝に救急車を呼べ!など大騒ぎしたことが
嘘のように今朝は静かな朝を迎えた。

手すりに頼らないでも歩くことも何とかできるようになり
今回の「24時間100キロ歩行」と言う岡山政経塾の
公式行事を私なりに振り返ってみる。

朝10時に後楽園をスタートした我々チャレンジャーは
あれほどまでに過酷な24時間になろうとはその時、誰が予想していたであろうか?

私の場合、沖田神社までの10キロで既に足の筋肉は張りを生じて、
チェックポイントを過ぎて距離が増せば増すほど、下半身のあらゆる所に問題が生じてくる。

そんな状況の中で、サポート隊の方々の暖かいサポートに本当に大きな感謝の気持ちを感じた。

一人で歩く深夜の道で100キロ歩行のゼッケンを付けた車から声を掛けられることが
どれほど私にとって大きな励みになったことか計り知れない。

夜中に一人で歩きながら、なぜか頭に次から次へと浮かんでくる過去の辛かった出来事、
悲しかった経験。

そう言った経験を通じて今の私があると妙に納得した。

本当に24時間の中で貴重な経験と、多くの気づきを与えて頂いた今回の関係者の方々には
感謝の言葉しかない。

数名の方から「なぜ、あなたが1位でゴールできたのか?」と言う質問を受けた。

これは恐らく若い人ならともかく44歳のおじさんのあなたがなぜ朝の5時10分にゴールを切れたのか?と言う素朴な疑問だろう。

私なりに24時間100キロ歩行の対策のコツをまとめたのでぜひ参考にして頂きたい。

1、まずは準備を怠らないこと

岡山政経塾の5期生の先輩から様々なアドバイスを頂いた。
先輩のアドバイスに従って「体、心、物」の準備を怠らないこと、やはりこれが一番大切だと感じた。
当初は根性だけで乗り切ってやると考えていたが、根性だけでどうにかなる甘いチャレンジではなかった。

2、痛みのコントロールと体力の温存

 私はあえて昼間の気温が高い時間帯は体力の消耗を抑えるために
時速などはスロースタートに設定した。

日が翳ってから速度を少しだけ上げて、後はなるべく同じフォームで同じペースで
体になるべく負担がかからないことを心掛けた。

また私が今回大変ラッキーだったのは足の裏や膝、足首にひどい痛みを感じ出したのが
80キロを過ぎて比較的後半だったことだろう。

痛みに関する対策は、足裏のテーピングなど多くのテクニックがあるようだが、
今回はその対策がとてもうまくいった。

3、目標設定

必ず24時間で100キロを完走する目標を設定することはとても大切だと思う。

そのためには達成できない時の自分に対する罰ゲ−ムや、達成できたときの自分に対するご褒美も有効に働くと思う。

今回の罰ゲームは丸坊主!達成のご褒美は生まれて初めて行くディナーショー!!
今からワクワク楽しみである。

しかし私の今回のチャレンジの目標は、途中から1位でゴールのテープを切ることに変わっていた。
目標を明確にしないと、やはり人の心は弱いので折れてしまう。

後の2つのコツはとても怪しくなるのであくまで参考にのみして頂きたい。

4、「ありがとう」の言葉と感謝の気持ち

私はほとんどの区間、一人で歩く結果となってしまったので、
歩きながら痛みが出ていないふくらはぎや、太ももに手を触れては
「足の筋肉くん、痛みがなくてありがとう、感謝。感謝。」と呪文のように唱えていた。

この言葉掛けに私の筋肉は応えてくれて、痛みを出さないでくれたと私は
信じているのだが、人に聞かれるととても怪しい。

5、やはりあの歯医者はMだった!

私は自分ではそうは思っていないのだが、友人が言うにはかなりのM体質。

過酷な状況、辛い状況に追い込まれれば、追い込まれるほど燃える体質らしい。

今回の辛い状況も大変楽しむことが出来た。

恐らく同時に1位でゴールした大原さんもMだと密かに私は見ている。

最後に今回サポートして頂いた方々、いっしょにチャレンジしたメンバーの方々に
心からの「ありがとうございます」の言葉を添えたいと思う。


夕方になり何とか外出まで出来るように回復した。

いきなり私が向かったのが「足裏マッサージ」

「ヒーーーッ!!そんな方向に足を捻らないでーーー!!!」

やはり、あの歯医者はドM(エム)らしい!!!

投稿者 nakano : 17:54 | コメント (0)

2007年05月05日

激痛!!

昨日の夕方から私の足の痛みは
ひどくなっていった。
しかし昨日は成し遂げたと言う達成感、高揚感から
私の感情は終始高ぶり、痛みをそんなに感じないでいた。

そして24時間以上一睡もしなかった私は早めに就寝することにした。


朝の6時前に激痛で目が覚める。

「痛い!」

痛いってもんじゃない!右足は1cmすら動かすことができない。
動かすと体中に電機を流すような激痛が走る。


妻を起こして足の状態を見てもらうと、
「凄いことになっているよ!」と言う。
私の右足の足首はかなり腫れ上がっているらしい!

そう言えば右足首には24時間ずっと痛みがあった。

それなのに1位でゴールした私はそのまま安静にしないで、
いい気になって他の完走者を出迎えていた。

いい気になった罰が当たったのか?

骨折?疲労骨折??靭帯損傷???
コンパートメント症候群????

この激痛は万が一入院して手術となると、当院の患者様と当院の
スタッフに多大なる迷惑を掛けてしまう。

単なるチャレンジが私の周りの多くの方に迷惑を掛けてしまうのか? 

入院しなくても最低でもギブスでの固定と車椅子、もしくは松葉杖の生活が
しばらく続き、歯科医院の診療に支障が出ることは間違いない。

普段は病院嫌いの私も、こんな状況では少しでも早く
この足の完全治癒を目指すのが歯科医院の院長として
リーダーとして多くのスタッフを束ねる私の義務であろう!!

そう思った私は救急を受信することにした。


しかしベッドから起き上がるのに30分!激痛激痛の嵐!!
トイレまで向かうのに15分!!

パンツが、パンツが痛くて降ろせない!!!


何と私は2階で生活していたのだ。
階段が階段が目の前にある。

階段は絶対無理!!そう思った私は
「救急車を呼んでくれる?」妻に頼む。


「あなた、歯医者に救急車を呼んだら、大きな勘違いをされるわよ!」
妻の言葉に救急車は断念して、一歩一歩激痛を堪えながら階段を降りる。


済生会病院の救急はかなり込み合っていた。
次から次へと怪我をした人などが運び込まれてくる。

問診表に書いたことの確認のために、待合室の私の元へ看護士さんが来られる。
「どうされたんですか?」
「100キロ歩いて。。。」

100キロの言葉に周りの方が反応したようで少し恥ずかしい。

5月5日こどもの日の済生会の救急には、何と知り合いの先生が
偶然にも2名いて、かなり恥ずかしい。


やっと順番が来て整形外科の担当の先生に診てもらう。
「いやー24時間で100キロを歩いて右足首に激痛を感じます!」と
正直に症状を話す。

レントゲンの結果が出るまで待合室で待つことになった。

暫くして名前を呼ばれる。

「骨には異常はないですね、靭帯も正常です。」
「えっ!先生、でもこの痛みは?」
「単なる関節炎でしょう!よく冷やして安静にして
しばらくは歩かない方がいいですね!」

「痛みがひどければ松葉杖の貸し出しをしますが?」

との診断を受けてロキソニンの痛み止めだけをもらって救急は終了した。

診療室から出て待合室に戻る。

そこには心配している妻の姿があった。

いやー!何ともなかったのはうれしいのだが
この診断結果を素直に妻に話すのは、あれほど朝から
救急車を呼べなど大騒ぎをした手前、話しにくい。

「先生、やっぱり、もう少しひどそうな診断名前を付けて貰えませんかね?」 

投稿者 nakano : 16:40 | コメント (1)

2007年05月04日

24時間100キロ歩行

昨日の午前9時、今回の
チャレンジャーは後楽園に集合した。
いよいよ待ちに待った
24時間100キロ歩行始まる。

例年であればチャレンジャーの中で達成するのは半数位であろうか?
そのチャレンジを完全なものにするために
私は「達成できなければ丸坊主宣言」をスタッフにして自分を追い込んだ。

天気は快晴!日焼けに注意して体力の消耗に気をつけるように
指示が出る。

しまった、日焼け止めを忘れてきた。
ほとんど全てのチャレンジャーが事前の指示通りに
紫外線対策の帽子を被っている。

しかし頭が大きなことに大きなコンプレックスを感じている私は
サイズがなかなか合わないのでいわゆるキャップを被りたくない。
若者の様に頭にタオルを巻く!これが最後に命取りになることは
その時の私には想像だにできなかった。

私の今回の目標は「24時間で100キロを完全走破すること!」
順位は関係ない、100%必ず目標を達成することに主眼を置いていた。

チャレンジャーの中で高齢者に近い私はまずは
昼間の気温が高い時間帯に体力をなるべく温存するために
当初は時速5キロから5,5キロ程度のスロースタートを心掛けた。

しかしゆっくりと歩いても、10キロも歩けば足は丸太棒の様にパンパンに腫れが生じてくる。
痛みがなかれば大丈夫と聞いて安心する。

途中からHさんと合流して「一緒に歩きましょう」と話をした。
Hさんとは練習会でも何度も一緒に練習しているのでお互いにペースが掴みやすい。

10キロを2時間を切るぺースで40キロ地点の備前体育館までは順調に進む。
この辺りでHさんの足に異変が生じる。
「先に行って下さい!」と言うHさんの言葉を複雑に感じながら
一人だけ先に進む事になった。

しかしこの先は夜に突入しながらの山越えをなる。
本当は一緒に歩く仲間が欲しかった。

先頭グループはかなり前を歩いていると聞いていたのだ一人で
深夜の山越えをして、70キロ地点のリバーサイドに進んだ。

夜になり、気温が下がるとこちらのもの!
ぺースを少し上げながら進む。

その時点まで不思議なことに私の足には足裏も関節も筋肉にも
張りはあるのだが、ほとんど痛みを生じていない状況であった。

しかし深夜の山越えのアップダウンは私の感情を大きく左右して
泣きながら歩いたり、変にハイになって大きな声で歌を歌いながら歩いたりしていた。
(一人だからできたことだと思う!)

70キロ地点で当初の私の目標タイムより1時間40分も早いペースだと気がついた。
また70キロ地点で先頭グループと30分の差があった私は次の75キロ地点で25分の差と聞いた。

「このぺ−スで歩けば100キロ地点では追いつけるかもしれない!」

この時点で私の目標は「1位でゴールすることに!」変更された。

85キロ地点で予想より早く先頭集団に追いついた私は先頭の4人のメンバーが
全て足を引きずっている状況を見て驚いた。

先頭の4名はさすがに軽く流していると思っていたのだが
皆ギリギリの状況に追い込まれいて、一杯一杯の状況で頑張っていたのだ。

私はその場で先頭集団を追い越すべきか、それとも皆で協力し合って
同時にゴールするべきかどうか迷った。

このチャレンジはタイムを競うのではない!あくまで大きな目的を持ってそれを達成するのだ。
その時点で同時にゴールしようと決めた私に
先頭集団のOさんは「気を遣わないで抜いていって下さい!」と言われるではないか。

ここで「いやいや一緒にゴールを目指しましょう!」と言えないのが私の修行不足か?

一気に追い越して、とりあえず少しでも早くゴールに到達しようとゴールを目指す。

しかし50キロから75キロまで飛ばしていた私は、80キロを超えてから
案の定、膝と足首の痛みに悩まされる。

東岡山からの最後の10キロは、100メートルか200メートルごとにベンチがあれば
ベンチに座って足をストレッチしないと足が動かない状況になっていった。

後楽園を目指し、保育園を過ぎた辺りで後ろの足音に気がついた。

何と底には20キロ前に「もう限界です!」と言っていたOさんの姿があるのだった。

80キロから90キロまで私はこの足が折れようと構わないと飛ばしに飛ばしていた。
Oさんとはかなりの差が付いていたはずだった。

それがOさんは軌跡の復活をしていて顔は痛みでゆがみながらも
しかっりとした足取りでこちらに来るのだった。

「すげー!この人の底力!!」

心底感激した私はOさんと共に後2キロの道を一歩一歩進むのであった。
やっと夜が明けて太陽が顔を出すか出さないかの午前5時10分!

Oさんと私は手を繋いで同時に1位でゴールのテープを切るのだった。

数名の方から「44歳のあなたがなぜあれほどのタイムで歩くことができたのか?」
と言う質問を受けた。

答えは後ほど詳しく述べたいが、何とか結果を出した私は最悪の
丸坊主を免れることはできたのだが、日焼け防止を怠ったために
顔の中心がまっかっか!お猿さんのようになってしまった。

これが剥けると大変なことになる。

投稿者 nakano : 16:57 | コメント (0)

2007年05月02日

台北ミニキャンプ2

まずい!確か昨日は
ホテルのバーでシャンパンを飲んで
そのまま部屋に帰った。

目が覚めると朝の7時半!
風呂にも入らず、着替えることもしないで
そのまま眠ってしまっていた。

まずい!まずい!と呪文のように唱えながら
着替えてホテルの横に広がる大きな公園に出かける。

台北の月曜の朝は早い!
公園では太極拳に興じる人たちや、手を回すだけの
変な体操の集団もあり、向こうの方では
台湾のおばさま!いや私より年上の女性達が
何とフラダンスを踊っている!

恐るべし!台北の月曜の早朝の公園!!

私は芝生の上でストレッチと歩行の訓練。
朝から暑くて30分で終了!

台北ミニキャンプ、終了!!

午後便の飛行機の時間まで数時間あるので
この時間を有効活用したい私は
まずは好天宮?という台湾の神社?仏閣に向かった。

やはりここ一番は神頼み!!
これしかない。

朝の10時と言うのに、凄い人の数!台湾の信仰心に恐れ入る。
見よう見まねでお参りを済ませて、近くの占い横丁に出かける。

前占ってもらった台湾の占いの名物おじさんの姿を探すもどこにも見当たらない!

仕方なく台湾の細木和子の異名を取る人に占ってもらうことにした。

米を数粒振ったり、四柱推命のために生年月日を答えて
占いは始まった。

しかしこの台湾の細木和子は口が悪い!


いきなり「あなた、浮気していますね!!」

「してませーーん!!」

「あなたの運勢は今年は最悪!」

「エーーーーーッ!」

「でも健康で長生きして、大金持ちになります。」

「はい!それだけを信じます!!」

占いはあっという間に終了!
なぜか土産のキティちゃんのキーホルダーをもらって
占い横丁を後にした。

そこから台北101に向かい、今現在世界で一番高いビルに登る。

凄い景色に心が躍る。

さて私はなんでここ台北に来ているのか?
高いところに上った私は当初の目的をすっかりと忘れるのであった。

投稿者 nakano : 23:18 | コメント (0)

2007年05月01日

台北ミニキャンプ

「24時間で100キロを完全歩行しなければ
丸坊主になる!」

この言葉が話題を呼んだのか?5月の3日、4日と
沿道で応援すると言う暖かい声が集まっている。

ありがたい言葉にうれしく思いながら
徹夜で24時間歩き続けることさえ私にはできるのか?
ましてや山道を含む100キロの行程!

不安に思う自分を乗り越えるために日曜と月曜の2日間で
ミニキャンプを張る事にした。


キャンプ地は台湾の首都、台北(たいぺい)
緯度は宮古島とほぼ同じくらい!この時期でも昼間は30度近く
気温が上がる。

朝から準備を進めるが、ミニキャンプなので服装は当日のスポーツウェアの上に
黒いパンツとシャツを着込む!

今回のチャレンジのために私はイチローモデルのストレッチのタイツを
大枚をはたいて購入した。

誰にも見せられない黒タイツの下半身の上に、黒いパンツをきこむ。

バッグも当日のリュックで行こうと思っていたのだが
小さなリュックには5冊の本すら入らない!仕事用のバッグに着替えと本と
パスポートを突っ込む!

足元は100キロ歩行のために購入したナイキのシューズ!
靴下は集めの登山用の靴下!とりあえず本番までに靴と靴下には慣れないといけない。

関西国際空港を出発した日本アジア航空のジャンボは定刻通り
台湾国際空港に到着した。

機内から降りると無茶苦茶熱い!アナウンスでは29度の気温とのこと!
いきなり下半身がムレムレ!!

靴下も、厚くて、熱くて、熱くて、厚くて、しょうがない!!

とりあえず空港から台北市内行きのバスにとびのり、台北市内を目指す。

地図を見ながら降りたバス停からホテルまでは気が遠くなるほど遠かった。

夕方5時を過ぎて何とかホテルにチェックインをした。
今回のホテルは台北の中心にある、フォルモサリージェント台北!

あのフォーシーズンズ系列のホテルである。

そのホテルに私は汗をだらだら流しながら、服装は普通の格好なれど
なぜか靴だけはナイキのスポーツシューズと言う場に合わない出で立ちで
チェックインをするのであった。

そしてその時の私の下半身は危ない位ムレムレ!!

足首まで垂れ落ちる私の汗が分厚い靴下に染みこまれて、余計にムレル!

部屋に入り、いきなり黒タイツと靴下を脱ぎ去り、ムレムレから開放される。

一人のミニキャンプなので夕食をどうしようか悩みながら
台北の夜市、ナイトマーケットに出かけることにした。

日曜の夜のナイトマーケットは凄い人ごみで賑わっていた。

まずは屋台の定番、牡蠣のオムレツ40台湾ドル(約140円)を食べながら
臭豆腐ははずせないよな!と30台湾ドル(約100円)の臭豆腐を注文する。
その場で絞ってもらう濃厚なマンゴージュース50台湾ドル(約180円)で夕食を締める。

しかしアジアのマーケットで感じる人間のパワーはもの凄い!
私は例え果物が腐った臭いがしようが、魚が腐った臭いがしようが
アジアの市場や屋台が、そしてそこで生きる人の姿が大好きだ。

生きている力強さを感じるし、明日への活力をもらうからだ。

ホテルへと帰り、そう言えば先日カシータの高橋さんが
「男はシャンパンを飲むべし!」と言っていたのを思い出して
ホテルのバーへ一人で出向いてシャンパンをオーダーする。

台北の夜はこれから始まるのだが、黒タイツと厚い靴下を脱いだ時から
私は何か大切なことを忘れてしまっていた。

私はいったい何の目的で台北に一人で来ているのだろう??

投稿者 nakano : 21:10 | コメント (0)